鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
12146485
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
PR
Free Space
i-ji-の他サイト
■i-ji-@diary☆すた
■Last.fm@i-ji-
■i-ji-の書庫
■i-ji-のCD庫
■芳乃さくら.tv
■みんカラ
■Twitter
■zigsow
■i-ji-@store
相互リンク
■Tik's 修理工房
■大学生を夢見て
■Powdery Snow
■窓ズどっとWorld
■Junk Station
■らき☆おた
■Connect:
■ぐうろ
■~パソコン格闘記~
■最強のaptivaを創る会
■かぜさいと
Favorite Blog
【重要なお知らせ】…
楽天ブログスタッフさん
ジャンク品でPC作り
jrmoldさん
ちいさくってかわい…
ちゃお999さん
Comments
i-ji-
@
Re[1]:惜しまれつつもやってきた年末年始休暇最終日、割と十八番な石油ファンヒーター修理なのですよ。(01/05)
shingobokazuyanboさんへ コメント遅くな…
shingobokazuyanbo@
Re:惜しまれつつもやってきた年末年始休暇最終日、割と十八番な石油ファンヒーター修理なのですよ。(01/05)
なつかしーなーこのブログ 同じコメント何…
Sownctq@
Re:????????????VAIO VJS1511??????32GB???????????????(05/27)
В основном должен был рассказать тепер…
Archives
November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025
Freepage List
FUJIFILM FinePix F410でテストショット
秋葉原へ行った記録 ~2006年夏まで
2002年版
2003年版
2004年版
2005年版
2006年版
我が家のネットワークマップ
家庭内LANを支える機器群
簡単無線LAN構築法
我が家の所有パソコン群
NEC LAVIE Note Standard NS750/DAR
SONY VAIO C VPCCB2AJ
FMV-DESKPOWER ME/355
NEC LaVie G タイプL GL245U/FS
NEC LaVie L LL750/RSW
NEC LaVie S LS350/SSB
FUJITSU LIFEBOOK SH90/T
DELL Alienware X51 R2 Supremacy
FUJITSU LIFEBOOK AH77/K
ビデオデッキ修理備忘録
我が家のレコーダーの紹介
ビデオデッキ修理術
我が家の各部屋テレビ環境
自室のAV機材の紹介
東芝レコーダー博物館
ノートパソコンのCPUを交換するにあたって
MMC-1編(1)
MMC-1編(2)
Micro-PGA2編(1)
Micro-PGA2編(2)
Micro-PGA2編(3)
Micro-PGA2編(4)
MicroFCPGA編(1)
MicroFCPGA編(2)
SocketS1編
SocketM編(1)
SocketM編(2)
SocketS1g2編(1)
SocketG1編
SocketG2編
パソコン使用記~数々のメーカーPC~
NECノートPC写真集
富士通ノートPC写真集
日立PC写真集
ThinkPad写真集
旧更新履歴(2006/12/23)
旧キリ番報告所
その他のReview
mova P504iS
NTT西日本 でんえもん711LC
WindowsXP ServicePack2 RC1
mova P506iC
FOMA SH901iC
FOMA SH901iC 本体ソフトウェア更新
FOMAでインターネットに接続してみる
NTT西日本 でんえもん715LC
PRO/Wireless 2915ABGのW52対応化
Windows Vista Ultimate Edition Beta 2
Windows Vista Ultimate Edition pre-RC1
番外編~管理人の携帯電話遍歴を辿る~
FOMA SH902iS
番外編~FOMA SH901iC/902iSで動画再生~
松下ラムダッシュES8259
XOOPS
修理してみますた(゚∀゚)
IBM ThinkPad A20mのバックライト交換
番外編~Seagate HDDをRMAに出してみた~
写真編~Seagate HDDをRMAに出してみた~
我が家のプリンタ
ホーム部分バックうp
サイドバックうp
< 新しい記事
新着記事一覧(全6971件)
過去の記事 >
June 21, 2009
大雨の中茨城県へ、とりあえず駅前周辺をいろいろ見てきたのですよー(w
カテゴリ:
カテゴリ未分類
は半端じゃない雨量で、一般道を普通の速度で流していてもフロントガラスからの視界
が最悪なくらいに降ってましたね。道路の水たまりの面積も場所によっては川になる
んじゃないかと言うくらいで、よく集中豪雨のニュースなんかで取り上げられる車が
水たまりの中を走ってて水しぶきが多量に上がっている映像と似たような事になって
ましたねぇ。今日の予報だと時々雨が降る程度で断続的に雨が降るとは聞いてなかった
のですが、結局そんな雨は昼過ぎになっても一向に止まず外出日和とはとてもじゃない
ですが言い難い一日でした。午後も夕方近くなると雨も止みましたけどね。遅すぎます。
そして厚い雲はいつまで経っても変わりなく、どんよりと暗かったです。予報による
と火曜から最高気温が30℃近くなり木曜が晴れそうですが、とりあえずは面倒なので
梅雨明けキボンヌ。まー東北の梅雨明けはだいぶ先だとは思いますけどね。
そんなこんなで天候に文句を垂れつつ今日の徒然、やっぱりヤマダ電機もLABIになる
とだいぶ規模が大きくなるなーという話ほか。
・友人の買い物メインで水戸の方へ行ってみた
#しかし未だにバザゴザがNECのPCの販促キャラになってるんですねぇ
毎月恒例の友人との遠出、先月は茨城県ひたちなか市のショッピングモール内のシネ
コンで劇場版名探偵コナン見たり翌々日にアキバ行ったりとおなかイパーイで今月の
事をすっかり忘れてたのですが、今月は友人が水戸の方で買いたい物があるとのことで
同じ茨城県でもちょっと東京寄りの水戸に行くことになりましたよ。まー水戸自体は
一昨年劇場版CLANNADを観に行った時に訪れているので初めてではないですが、
それでも数えるほどしか行ってないので微妙にwktkでしたね。行くとこの駐車場
が結構な勢いで混むそうだったので、8時ちょいに友人のセレナで出発して国道通って
着いたのは11時頃。休日故にそれなりに道路は混んでましたが、それ以前に
悪天候すぎ
た
ので全体的にスピードが控えめで、前回よりはちょっと時間がかかった模様。とり
あえず駅ビルの上の方の書店がリニューアルオープンとかで見てみると
ゾロリ先生
(w
が。写真撮影か何かやってたみたいです。1フロアすべて書店なのでかなり品揃えが
よかったですが、特に買う物はなかったので適当に回って次は昼食。これも適当に
駅ビル内の飲食店で済ませ、友人はここから別行動で自分はその間に駅近辺の探索
・・・と駅の横に
ヤマダ電機LABI水戸
があるのをハケーン。昨年末に出来た店舗みた
いで、地元のテックランドは行きますがそれより規模が大きいので見てみることに。
・・・いやー、やっぱりLABIになると売ってる物も大きく変わりますねぇ。
ペデス
トリアンデッキから入る3階は日用雑貨に化粧品・食料品・最近改正された薬事法の
おかげか医薬品も売ってました。家電量販店らしからぬ売り場構成です。理美容家電
が普通のドラッグストアより数多く置いてあるのでその辺が違うくらいでしょうか。
4階がAV機器に携帯のフロアで、これは地元のテックランドのテレビ売り場よりかな
り大きめ。薄型テレビがメーカー別に展示されてますし、シアター構成での展示も
いくつかあって体感できます。それと価格、Wooo UTの37VフルHD液晶パネル搭載
モデルが10万切っちゃってました。地元のケーズのパネル中央に汚れ有り展示処分品
のAQUOS 37VフルHD液晶パネル搭載モデルよりかなりお買い得感は強いです。
どちらも展示品ですけどね。在庫処分品とか特別奉仕品以外はちょっと高い感じが
しましたが、価格.comの価格を見た後だとまーどこの量販でもそんなものかなと。
5階の白物家電売り場は客が少なくて店員からの
「よろしければご案内します」
攻撃
をフルに受けそうだったので、華麗にスルーして多少期待していた6階のPC売り場。
エスカレーターからの出口にバザゴザの着ぐるみがいて
懐かしさに涙
・・・したか
どうかは(ry 、あれって98時代のCMキャラクターだったよなぁと。隣でうちわ
を配ってたのでげと。上の写真の通り、裏側は現行VALUESTAR N/LaVie Lが
載ってます。昔のうちわを引っ張り出してきた、というものではありません(w
PC本体の売り場には店員がかなりの数居たので、足早に周辺機器売り場へ。在庫処分
品を見てみるとELECOMのUSB BTアダプタが500円とかちょっと揺らぎましたが、
買ったって付ける場所ないしAspireにつけようにもマイクロタイプじゃないと邪魔
だなと踏みとどまりました。あとギガビットイーサのハブが2k円ちょいで安かった
気がするのですが、これもギガビットイーサが必要になるようなデータのやりとり
をそんなにしていないのでこれも踏みとどまり。と言うか今回は買い物しに来た
わけではないですからねー。他にも
いつの?
と言うようなExpress 5800な鯖@
Pen4 2.8GHzが14k円?とかで売ってたり中古PCもそれなりにあり面白かったです
が誘惑に打ち勝ち(!)何も買わずに出てきました。地元もテックランド2つも建て
ないでLABIを1つ建てれば良かったのにと思わざるを得ないですよ(w
あとは友人の買い物が終わるまで他のフロアの書店で立ち読み、久々にPC雑誌を読み
ふけると時代がCorei7とかPhenomIIX4とかSSDとかになってましたね。と言って
も現在使用中のメイン/サブマシンから圧倒的に早くなるというような感じの記述が
無かったので、マシンのパーツを入れ替えようという気にはなりませんでしたが。
14時頃になると友人の用事も済んだようで帰路へ、帰りは雨も止んでたので視界は
良かったですが雨上がりでかなり湿気ってましたねぇ。17時頃に地元に着いて適当に
ケーズデンキ、在庫処分やってて
いつの東芝Qosmioだよ?
というようなF30が展示
処分でちょっと安かったり、牛なAspire one OEMのネットブックが同様に30k円
切り。NECのノートとかも在庫処分になってて、他は松下Doltzも何台か処分にな
ってて安かったです。
音波振動歯ブラシ未体験
の人には良さそうです。テレビ売り場
でWooo UTを見てみるとやっぱりLABIより高め、でもあの薄さは魅力的ですねー。
あとは適当に回って早めに夕食取って帰宅、19時過ぎとかなり早かったです。来月
はローテーション的に郡山あたりで、かつ盆はもしかするとアキバ・・・の可能性も
否定できないので7月の毎年恒例のアキバ行きと合わせて今年はかなりの回数アキバ
行きになりそうですねー。
・自室のハイビジョンブラウン管テレビでもう少し悪あがきしてみる
まだ気温もさほど高くないので、ハイビジョンブラウン管テレビを使っても気になる
ほどの室温上昇はありませんしフルハイ液晶テレビを買う前にいろいろ弄ってます。
と言っても、以前散々画質設定は弄ったので多少の微調整程度ですが。とりあえず
シャープネス(松下機だとピクチャー)の値を10から15に上げてみると、いい感じの
精細感になりました。少なくとも隣室の若干フォーカスぼけしている気がする日立の
ガゼットよりはだいぶ綺麗に映ってますね。まーあっちは入手時のくたびれ具合が上
だったというのもありますし、適当な映像ソースが当時無くて調整を適当にしてたの
も影響していると思いますが。しかしハイビジョンな番組に慣れちゃうと標準画質な
番組を見るのがちょっと苦痛になってきますねぇ。スカパー!HDでのAT-X放送開始
とRD-X8あたりの導入でさっくりスカパー!録画環境もHD化したくなってきます。
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
いいね!
0
シェアする
Last updated June 21, 2009 10:36:38 PM
コメント(0) |
コメントを書く
< 新しい記事
新着記事一覧(全6971件)
過去の記事 >
ホーム
フォローする
過去の記事
新しい記事
新着記事
上に戻る
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね!
--
/
--
次の日記を探す
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
広告を見てポイントを獲得する
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
ログインする
x
X
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: