PR

Favorite Blog

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

ジャンク品でPC作り jrmoldさん
ちいさくってかわい… ちゃお999さん

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025

Freepage List

FUJIFILM FinePix F410でテストショット


秋葉原へ行った記録 ~2006年夏まで


2002年版


2003年版


2004年版


2005年版


2006年版


我が家のネットワークマップ


家庭内LANを支える機器群


簡単無線LAN構築法


我が家の所有パソコン群


NEC LAVIE Note Standard NS750/DAR


SONY VAIO C VPCCB2AJ


FMV-DESKPOWER ME/355


NEC LaVie G タイプL GL245U/FS


NEC LaVie L LL750/RSW


NEC LaVie S LS350/SSB


FUJITSU LIFEBOOK SH90/T


DELL Alienware X51 R2 Supremacy


FUJITSU LIFEBOOK AH77/K


ビデオデッキ修理備忘録


我が家のレコーダーの紹介


ビデオデッキ修理術


我が家の各部屋テレビ環境


自室のAV機材の紹介


東芝レコーダー博物館


ノートパソコンのCPUを交換するにあたって


MMC-1編(1)


MMC-1編(2)


Micro-PGA2編(1)


Micro-PGA2編(2)


Micro-PGA2編(3)


Micro-PGA2編(4)


MicroFCPGA編(1)


MicroFCPGA編(2)


SocketS1編


SocketM編(1)


SocketM編(2)


SocketS1g2編(1)


SocketG1編


SocketG2編


パソコン使用記~数々のメーカーPC~


NECノートPC写真集


富士通ノートPC写真集


日立PC写真集


ThinkPad写真集


旧更新履歴(2006/12/23)


旧キリ番報告所


その他のReview


mova P504iS


NTT西日本 でんえもん711LC


WindowsXP ServicePack2 RC1


mova P506iC


FOMA SH901iC


FOMA SH901iC 本体ソフトウェア更新


FOMAでインターネットに接続してみる


NTT西日本 でんえもん715LC


PRO/Wireless 2915ABGのW52対応化


Windows Vista Ultimate Edition Beta 2


Windows Vista Ultimate Edition pre-RC1


番外編~管理人の携帯電話遍歴を辿る~


FOMA SH902iS


番外編~FOMA SH901iC/902iSで動画再生~


松下ラムダッシュES8259


XOOPS


修理してみますた(゚∀゚)


IBM ThinkPad A20mのバックライト交換


番外編~Seagate HDDをRMAに出してみた~


写真編~Seagate HDDをRMAに出してみた~


我が家のプリンタ


ホーム部分バックうp


サイドバックうp


June 23, 2009
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類



















クソ暑く溶けかかっていた 管理人です、こんばんは。
昨日の雨は朝には止んで晴れていたのですが、いやー気温が半端じゃなく上がってまし
たね。いつもは雨が止んでこう晴れても 涼しい のですが、今日は 夏のそれと同等クラス
の熱気
が玄関を出るときに襲ってきましたからねぇ。車に乗り込んでも 数時間炎天下
の中放置しておいたかのような暑さ
で、思わずエアコンのスイッチに手が伸び 20℃
久々に冷房として使いましたよ。今年はそれまで除湿でコンプレッサーを回すくらい
でしたから。数十分で快適になるあたり 新車(・∀・)イイ!! と思うわけですが、今度
は寒くなってきてエアコンOFF。んでしばらくするとまた暑くなってきてONにして
・・・と それの繰り返し でした@通勤時。窓を開けると

(C)ばらスィー・メディアワークス/苺ましまろパートナーズ
まさにこんな 美羽状態 ですし。適度に涼しくなった車内から外に出たくなくなったの
は久々です。まーそれでは仕事にならないので日陰を縫うように(!)社屋に入って
みる努力なんてのもしてみましたが、しばらくエアコンぶん回してるとどうでもよく
なってきますねー。冷房が無い現場の人が汗だくでしばらく居座ってましたよ(w
帰りはお買い物しに市街地まで向かいますが、途中のバイパスの温度計が 29℃ とか
指してて思わず某ターズレフォンカスチードシモンパイを夏奈に食べられた千秋の
ごとく 「ねぇよ!」 と言ったかどうか・・・はご想像におまかせします(w

とりあえず久々に天候ネタで前書きがガンガン埋まってきたので適当に切り上げて
今日の徒然、やっぱり暑いと注意力が散漫になってくるなーとか。もちろん車を運転
している間は冷房が効いているので、ちゃんといつも通りですけどね。

・みなみけ(6)を帰りに買ってきた


発売日が日曜なら水戸に行ったついでに買ってきたのですが、あいにく今日だったので
郵便局の用事ついでに市街地(というか駅前)の兄で買ってくることにした、みなみけ
(6)。前書きの通りの暑さでかつ駅前みたいな街中だと余計に気温も高く店内に入る
までかなり汗だくになってましたが、まーその辺りは(゚ε゚)キニシナイ!!ということで。
しかしこう暑くても兄の混み具合はいつも通りというのが、市内唯一のアニメショップ
だなーと思わずにはいられないとこですね。地元の地上波では放送されていないような
「けいおん!」 とか 「ハヤテのごとく!!」 関連の販促を関東方面の兄同様にやって
ますし。お目当ての一冊はもちろん入ってすぐの新刊コーナーにありました。んで、
財布の中に入りっぱなしだった図書カード端数分をやっと処分することにしてレジへ。
ポインヨカードを出して図書カードを・・・と待っていると店員が 「カードが違い
ますよ」
と。 どう見ても 祖父のポインヨカード です、本当にありがとうございました(ぉ
色が似ているのでちょいと出してしまった模様。これは痛恨のミスですねぇ。他は
特に問題無く端数分の図書カードを使い切って購入完了。

ちなみに買ってきて先ほど読み終わりましたが、内容的にはアニメ第3期の概ねED後
くらいだった感じです。若干取り上げられてないネタもありましたし。これでしばらく
は新刊購入しなくて済むかと思いますが、やっぱりコミック本増えすぎて収納が大変
すぎます。今年入ってからの購入分は机の周りに散らかってますからねー。

・全く使っていないみずほ銀行からのメールですが


各種サービスの利用手数料やら利便性やらで最近は専らオクの代金受け取り口座くらい
にしか使用していない、みずほ銀行の口座ですが今日ふとメールが来ていたので見て
みるとマイレージポインヨというのをキャッシュバックで口座に入金したから確認
してちょ、的な内容でした。そういやこんなポインヨ貯まってたっけなぁと思いつつ
も使い道が全然無くて放っておいたのですが、現金にキャッシュバックできるとか
ポインヨサービスが終わってたなんて今の今まで知りませんでしたねぇ。とりあえず
1k円ちょいになったのは(゚д゚)ウマーですが、まぁ適当にパーツ代とかの足しになる可能性
が高そうです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 23, 2009 10:36:00 PM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: