PR

Favorite Blog

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

ジャンク品でPC作り jrmoldさん
ちいさくってかわい… ちゃお999さん

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025

Freepage List

FUJIFILM FinePix F410でテストショット


秋葉原へ行った記録 ~2006年夏まで


2002年版


2003年版


2004年版


2005年版


2006年版


我が家のネットワークマップ


家庭内LANを支える機器群


簡単無線LAN構築法


我が家の所有パソコン群


NEC LAVIE Note Standard NS750/DAR


SONY VAIO C VPCCB2AJ


FMV-DESKPOWER ME/355


NEC LaVie G タイプL GL245U/FS


NEC LaVie L LL750/RSW


NEC LaVie S LS350/SSB


FUJITSU LIFEBOOK SH90/T


DELL Alienware X51 R2 Supremacy


FUJITSU LIFEBOOK AH77/K


ビデオデッキ修理備忘録


我が家のレコーダーの紹介


ビデオデッキ修理術


我が家の各部屋テレビ環境


自室のAV機材の紹介


東芝レコーダー博物館


ノートパソコンのCPUを交換するにあたって


MMC-1編(1)


MMC-1編(2)


Micro-PGA2編(1)


Micro-PGA2編(2)


Micro-PGA2編(3)


Micro-PGA2編(4)


MicroFCPGA編(1)


MicroFCPGA編(2)


SocketS1編


SocketM編(1)


SocketM編(2)


SocketS1g2編(1)


SocketG1編


SocketG2編


パソコン使用記~数々のメーカーPC~


NECノートPC写真集


富士通ノートPC写真集


日立PC写真集


ThinkPad写真集


旧更新履歴(2006/12/23)


旧キリ番報告所


その他のReview


mova P504iS


NTT西日本 でんえもん711LC


WindowsXP ServicePack2 RC1


mova P506iC


FOMA SH901iC


FOMA SH901iC 本体ソフトウェア更新


FOMAでインターネットに接続してみる


NTT西日本 でんえもん715LC


PRO/Wireless 2915ABGのW52対応化


Windows Vista Ultimate Edition Beta 2


Windows Vista Ultimate Edition pre-RC1


番外編~管理人の携帯電話遍歴を辿る~


FOMA SH902iS


番外編~FOMA SH901iC/902iSで動画再生~


松下ラムダッシュES8259


XOOPS


修理してみますた(゚∀゚)


IBM ThinkPad A20mのバックライト交換


番外編~Seagate HDDをRMAに出してみた~


写真編~Seagate HDDをRMAに出してみた~


我が家のプリンタ


ホーム部分バックうp


サイドバックうp


August 24, 2009
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
モチベーション低いなぁ 、と思いつつも月曜日。
恐らく我が家で今日もっともモチベーションが低いのは今日から2学期がスタートした
高校生の弟だとは思いますが、まーそれは学生故なので置いておいて天候は晴れ。
昨日よりもまた一段と涼しくなり朝Windows7マシンを起動してガジェットの予報
を見ると気温19℃表示。3月とかその辺の温度ですねー。日中も雲が多いものの安定
してましたが、やっぱり気温はこの時期の平均よりもだいぶ下な感じでした。暑さの
ピークからちょい過ぎて涼しくなってくる夕方も、あまり気温が変わった感じがしま
せんでしたね。天候的には全く夏らしくないわけですが、日照時間的にはどんどん夏
が過ぎているようでここ最近は夕方もそこそこ暗くなってます。マイカーのヘッド
ライトをオートにしておくと18時過ぎで車幅灯点きますからねー。あまり日暮が早く
なると細い道とか運転しにくくなるので、天候が夏らしくなくともこの辺は例年通り
に行って欲しいところ。まー日照時間は気象状況に殆ど左右されない気がしますが。

そんなわけでここ最近の平日は22時過ぎが音夢すぎるので適当に減力しつつ今日の
徒然。 2,000,000アクセス まで残り5,000アクセスちょいで今週中達成予定っ

・最近出番が殆ど無いネットブック、Acer Aspire oneのSSD化ですが


一時期検討しててその後他へ予算を割くために 計画凍結状態 でしたが、最近はSSD
(某アニメED曲ではないですw)も安くなってきてて60GBで10k円台前半と、なか
なか導入しやすい価格になってきたのでまた計画浮上。まー出来ればIntel X25-M
の型落ちなんか安くて容量も80GBと多く、パフォーマンスもよさげなのですが使用
頻度的には少しでも安く済ませたいので、それなりの速度が出る60GB程度のもの
にしておこうかなと。流石に32GBではVista/7では少なすぎますし。しかし問題
はAspire oneの分解のしにくさ、殆ど全バラにしないとHDDにたどり着けないので
ある程度モチベーションが高いときでないとばらす気になれなさそうです。

しかしながら ゼロスピンドルの使い勝手の良さ はかなり魅力的、HDDではタブーの
使用中の持ち運びも全く問題無いですしSSDにしてこそネットブックの手軽さが生きて
来ますからね。パフォーマンスアップ的にフラグシップデスクノートへの搭載も検討
していますが、ネットブックへの搭載も値上がりしないうちにやっておく方向で。

・MSからもうBlueTrack搭載マウスの新製品が

impress PC Watch:マイクロソフト、BlueTrack採用のモバイル無線マウス
【送料無料】Wireless Mobile Mouse 4000 サテン ホワイト(D5D-00015)

これで4月購入のウチのExplorer Mini Mouseも 型落ち 、しかしデザイン的には

Microsoft Explorer Mini Mouse パール ホワイト [5BA-00018] (次世代トラッキングテクノロジ/...
旧来のこっちのほうが好みでしたねぇ。パールホワイトにメッキで高級感ありますし。
まー塗装の耐久性的にはラバー部分もありますし疑問ではありましたが、ここ最近の
買い換えスパンならその前に新製品への入れ替え、で特に問題なさそうです(w
それに使用頻度もメインで酷使しているMX620よりもだいぶ低いですから。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 24, 2009 10:39:29 PMコメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: