PR

Favorite Blog

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

ジャンク品でPC作り jrmoldさん
ちいさくってかわい… ちゃお999さん

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025

Freepage List

FUJIFILM FinePix F410でテストショット


秋葉原へ行った記録 ~2006年夏まで


2002年版


2003年版


2004年版


2005年版


2006年版


我が家のネットワークマップ


家庭内LANを支える機器群


簡単無線LAN構築法


我が家の所有パソコン群


NEC LAVIE Note Standard NS750/DAR


SONY VAIO C VPCCB2AJ


FMV-DESKPOWER ME/355


NEC LaVie G タイプL GL245U/FS


NEC LaVie L LL750/RSW


NEC LaVie S LS350/SSB


FUJITSU LIFEBOOK SH90/T


DELL Alienware X51 R2 Supremacy


FUJITSU LIFEBOOK AH77/K


ビデオデッキ修理備忘録


我が家のレコーダーの紹介


ビデオデッキ修理術


我が家の各部屋テレビ環境


自室のAV機材の紹介


東芝レコーダー博物館


ノートパソコンのCPUを交換するにあたって


MMC-1編(1)


MMC-1編(2)


Micro-PGA2編(1)


Micro-PGA2編(2)


Micro-PGA2編(3)


Micro-PGA2編(4)


MicroFCPGA編(1)


MicroFCPGA編(2)


SocketS1編


SocketM編(1)


SocketM編(2)


SocketS1g2編(1)


SocketG1編


SocketG2編


パソコン使用記~数々のメーカーPC~


NECノートPC写真集


富士通ノートPC写真集


日立PC写真集


ThinkPad写真集


旧更新履歴(2006/12/23)


旧キリ番報告所


その他のReview


mova P504iS


NTT西日本 でんえもん711LC


WindowsXP ServicePack2 RC1


mova P506iC


FOMA SH901iC


FOMA SH901iC 本体ソフトウェア更新


FOMAでインターネットに接続してみる


NTT西日本 でんえもん715LC


PRO/Wireless 2915ABGのW52対応化


Windows Vista Ultimate Edition Beta 2


Windows Vista Ultimate Edition pre-RC1


番外編~管理人の携帯電話遍歴を辿る~


FOMA SH902iS


番外編~FOMA SH901iC/902iSで動画再生~


松下ラムダッシュES8259


XOOPS


修理してみますた(゚∀゚)


IBM ThinkPad A20mのバックライト交換


番外編~Seagate HDDをRMAに出してみた~


写真編~Seagate HDDをRMAに出してみた~


我が家のプリンタ


ホーム部分バックうp


サイドバックうp


September 1, 2010
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
                                    ,,,,,,ノ''''ヽ
                                ,,,,,,,ノ''''' ,,,,,,ノ'''''"
           ,.-‐'''''''''''''‐- .,, .        ,,,,,,ノ''''' ,,,,,,ノ''''''  ,,,,,,,ノ''''''ヽ
         ,.:'´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:    ``' 、     ヽ,,,,,,.ノ'''''  ,,,,,,,ノ''''' ,,,,,ノ''''''"
       ,.:':.:.:.:.:.:.:.:.:.:    ......:.:.:.:.:.':;.`、      ,,,,,,,ノ''''' ,,,,,,ノ'''''''  ,,,,,,,ノ''''''ヽ
      i':.:.:.:.:.:.:.:.:.:   .......:.::.:.:.:.:.:,、',`ヽ      ヽ,,,,,,.ノ'''''  ,,,,,,ノ'''''' ,,,,ノ''''''"
     ,'"⌒ヽ    .....:.:..:.:.:.:,r'⌒`:!‐、i`          ,,,,,,,,ノ''''' ,,,,,,ノ''''''
   ,':.:..:.:.:;;;!:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:i:;;;:.:.:.:.:`,ノ!,         ヽ,,,,,,.ノ'''''
   ,i:.:.:.:.;;;;;.,!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;',:;;;;.:.:.:.:.:', 〉
   !:.:.:.;;;;;r',;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ' ;.;;:.:.::..:',/              やる気
   !,.,,'"  ':,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,.:'ヽ、:.:..:i       ,,,.,,-‐''''フ      出ろ~
   ´       '‐i ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ '〃i `'t‐ i-‐''""´ _,.-‐'"
           /         〃 l   ll |,,,,,-‐''"
        /______〃  !  ,,l!_」             やる気
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  l' ̄                   出ろ~
          /            l
       /            |
        /             |
       く============」
      / |  |  | |  |  i

気 が つ け ば 9 月 で す ね !

・・・あー、間違えました 8 月 3 2 日 ですね!

初めての動画付き記事 ~SHARP Mebius PC-NJ70A+Intel X25-M G1 80GB~


手持ちのデジカメに動画撮影機能が付いている のと、最近入れた写真の管理ソフトの
MyFinePix StudioにYouTubeへのアップロード機能が付いてた のに気づいたので、
皆さんPCのHDDをSSDに換装した際は動画をうpっているようでしたし自分のMebius
もちょいと試してみることにしました。環境については フリーページのスペック表
の通り、メモリ2GBへ増設済みでシングルコアAtom N270 1.6GHzを搭載するSHARPの
ネットブック、Mebius PC-NJ70AにWindows7 Home Premiumをアップグレードでイン
ストールしHDDをIntelの80GB SSD、X25-M Mainstream SSD G1 80GBへ換装した
ものとなります。まずは起動から、パスワードを解除しスタートアップに起動完了
の概ねの目安としてWordの文書を登録して電源スイッチを押してから文書が表示
されるまでを撮影。

概ね 2分ほどかかってます 。SSDらしい高速な感じはしませんが、液晶パッドを制御
するためのソフトなど常駐の数が結構多いのでその後重いOffice 2007が起動して
いることを考えるとまぁまぁなのかもしれません。HDDの時よりは 明らかに快適
なってますけどね。起動後のソフトの起動も、どちらかというと処理能力に引っか
かって遅くなる感じがします。ディスクを読み書きする処理の時は速いですけどね。
次に安定した状態からスタートメニューのシャットダウンを押して電源が切れるまで
を撮影。

こっちはSSDらしく結構速いです。ただ、常駐か何かの終了に少し突っかかっている
ようですが。YouTubeで見かける他のマシンのSSD換装時の挙動とだいたい同じ感じ
です。ちなみに80GBという容量ですが、ドライブの使用量を見ると40GBでは到底
収まらないので最近安売りされているX25-Vでは全然役に立たなかったんだなぁと
しみじみ。まぁVista自体OSの占有する量が結構ありますからね。ULCPCライセンス
のXPが入ったネットブックのSSD化だと用途によってはX25-Vで十分かもです。

そうそう、Mebiusを引っ張り出したついでに以前気になってた某ちはやが転げ落ちる
ベンチを回してみましたが

予想通りのFランク判定。と言うか1280x720で制作されているので、ネットブック
の1024x600では完全に解像度が足りず起動時に自動で75%表示になってましたね。
外部ディスプレイに繋いで圧縮表示を解除すれば少しは速くなるかもしれません。
まぁベンチマーク中の画面の動き、スローモーションってレベルじゃねーぞ!と
言わんばかりの遅さだったのでネットブックでは厳しいと思っておいた方がよさそう
です。リトバスは普通に動くスペックではありますが。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 5, 2010 12:52:04 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: