鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
12146446
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
PR
Free Space
i-ji-の他サイト
■i-ji-@diary☆すた
■Last.fm@i-ji-
■i-ji-の書庫
■i-ji-のCD庫
■芳乃さくら.tv
■みんカラ
■Twitter
■zigsow
■i-ji-@store
相互リンク
■Tik's 修理工房
■大学生を夢見て
■Powdery Snow
■窓ズどっとWorld
■Junk Station
■らき☆おた
■Connect:
■ぐうろ
■~パソコン格闘記~
■最強のaptivaを創る会
■かぜさいと
Favorite Blog
【重要なお知らせ】…
楽天ブログスタッフさん
ジャンク品でPC作り
jrmoldさん
ちいさくってかわい…
ちゃお999さん
Comments
i-ji-
@
Re[1]:惜しまれつつもやってきた年末年始休暇最終日、割と十八番な石油ファンヒーター修理なのですよ。(01/05)
shingobokazuyanboさんへ コメント遅くな…
shingobokazuyanbo@
Re:惜しまれつつもやってきた年末年始休暇最終日、割と十八番な石油ファンヒーター修理なのですよ。(01/05)
なつかしーなーこのブログ 同じコメント何…
Sownctq@
Re:????????????VAIO VJS1511??????32GB???????????????(05/27)
В основном должен был рассказать тепер…
Archives
November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025
Freepage List
FUJIFILM FinePix F410でテストショット
秋葉原へ行った記録 ~2006年夏まで
2002年版
2003年版
2004年版
2005年版
2006年版
我が家のネットワークマップ
家庭内LANを支える機器群
簡単無線LAN構築法
我が家の所有パソコン群
NEC LAVIE Note Standard NS750/DAR
SONY VAIO C VPCCB2AJ
FMV-DESKPOWER ME/355
NEC LaVie G タイプL GL245U/FS
NEC LaVie L LL750/RSW
NEC LaVie S LS350/SSB
FUJITSU LIFEBOOK SH90/T
DELL Alienware X51 R2 Supremacy
FUJITSU LIFEBOOK AH77/K
ビデオデッキ修理備忘録
我が家のレコーダーの紹介
ビデオデッキ修理術
我が家の各部屋テレビ環境
自室のAV機材の紹介
東芝レコーダー博物館
ノートパソコンのCPUを交換するにあたって
MMC-1編(1)
MMC-1編(2)
Micro-PGA2編(1)
Micro-PGA2編(2)
Micro-PGA2編(3)
Micro-PGA2編(4)
MicroFCPGA編(1)
MicroFCPGA編(2)
SocketS1編
SocketM編(1)
SocketM編(2)
SocketS1g2編(1)
SocketG1編
SocketG2編
パソコン使用記~数々のメーカーPC~
NECノートPC写真集
富士通ノートPC写真集
日立PC写真集
ThinkPad写真集
旧更新履歴(2006/12/23)
旧キリ番報告所
その他のReview
mova P504iS
NTT西日本 でんえもん711LC
WindowsXP ServicePack2 RC1
mova P506iC
FOMA SH901iC
FOMA SH901iC 本体ソフトウェア更新
FOMAでインターネットに接続してみる
NTT西日本 でんえもん715LC
PRO/Wireless 2915ABGのW52対応化
Windows Vista Ultimate Edition Beta 2
Windows Vista Ultimate Edition pre-RC1
番外編~管理人の携帯電話遍歴を辿る~
FOMA SH902iS
番外編~FOMA SH901iC/902iSで動画再生~
松下ラムダッシュES8259
XOOPS
修理してみますた(゚∀゚)
IBM ThinkPad A20mのバックライト交換
番外編~Seagate HDDをRMAに出してみた~
写真編~Seagate HDDをRMAに出してみた~
我が家のプリンタ
ホーム部分バックうp
サイドバックうp
< 新しい記事
新着記事一覧(全6971件)
過去の記事 >
September 26, 2010
概ね完成した家庭内LAN Ver.2010(w 、自室有線LANの手直しも検討しておくのですよ。
カテゴリ:
カテゴリ未分類
台風一過ktkr
秋晴レユカイ
な日曜日。と言っても快晴だったのは午前中の
数時間くらいで、あとは曇ったり晴れたりの繰り返しで安定はしてなかったんですけど
ね。雨こそ降りませんでしたが。気温も高からず低からずでまぁまぁ過ごしやすかった
ですが、1~2週間前と同じ服装で外に出ると肌寒すぎます。しかし最近は日没もだいぶ
早くなりましたねぇ。気温の推移がこんな調子なので、まともに季節を知るにはもうこれ
くらいしか残ってないのですが17時台は大半の車がヘッドライトのロービームまで点灯
させて走ってます。と言うか国道走ってて思ったのですが、やたら間を縫って走ってて
しかもヘッドライト点けててもリアのナンバー灯が切れてる県外ナンバーの車ってなん
なんでしょうかね。整備不良なのか意図的に球を抜いているのかは定かではないですが、
危ない車の近くを走ってて事故に巻き込まれるのも嫌なのでそんなときはちゃっちゃと
その場を離脱するのが吉ですね。休日の夕方は運転荒い人多いですし。そんな感じで
用事で17時過ぎに家を出て帰ってきたのが20時前、市内ぐるっと回って帰ってくれば
これくらいにはなりますねー。まぁ燃費計測的な意味合いもありましたが(w
何はともあれ今日の徒然・・・ですがほぼ半日以上レコーダーのタイトル片付けを
行っていたのでそれほどのものではないのですが。しかもその日のうちに投稿できず
翌日更新になっちゃっているのですが。
・NEC WARPSTAR Aterm WR8700N+WR8300N構成にして2日目ですが
■
IEEE802.11n準拠ワイヤレスブロードバンドルータNEC PA-WR8300N 無線LANルータ AtermWR8300N(単...
■
NEC PA-WR8700N-HP AtermWR8700N(HPモデル) 単体モデル
恐らく中学生の時にSCSI外付けHDDの抽選販売に当選したとき以来となる、コジマ
ネットでの購入で
コジマだから栃木から来るのか
と思ったら
北海道からの発送
で、
予想していた到着日+1日かかって届いたNECのワイヤレスルーター、WARPSTAR Aterm
WR8300Nですがコレを我が家のメインルーターに据えて今まで使用していた同社
フラグシップのWR8700Nをアクセスポイントモードで2階に設置して2日目です。
特に通信の不安定さも感じられず、スループット低下の原因にしかならなくなって
いた無線LAN中継器を取り外し、弟のデスクトップPCの接続もUSBタイプのものに
戻しました。リビングにWR8700Nだけ設置した状態だと、Windowsが起動してから
しばらく無線LANに接続できなかったのですが今は隣の部屋にアクセスポイントが
あるので、起動すればすぐネットに繋がるようになりました。電波強度も問題ない
です。そして家の中では死角が無くなったのですが、家を出てみるとどうだろう?
とiPod touchを持ち出して
家の近所をうろついた
のですが(ぉ 、今までは家の
すぐ下まで来て辛うじてSSIDが表示されるかどうかだったのが今度は2軒隣のほう
からでもそこそこの電波強度で繋がるようになりました。ウォードライブされちゃ
いますね。まぁSSIDステルスは有効にしていて暗号化もWPA2-PSKのAESなので、
ツールでもアクセスポイントの存在が分かる程度であまり心配はなさそうですが。
やはり高いところにアクセスポイントを設置した方が電波の通りは良くなるみたい
ですね。まー障害物が多すぎる鉄骨を使った住宅だとこの限りではないですが。
ルーターと無線LANまわりはこれで整備完了ですが、あと残るは自室の有線LAN。
メインのハブはWR8700Nの4ポートGbEですが、それだけでは
完全に足りない
ので
100BASE-TXのスイッチングハブを2台繋いでます。これを何とかしたいところ
で。それにテレビPCのFMV-TEO、無線LANモジュールを抜き取ってありますし有線LAN
で繋ごうにもテレビ横のハブは5ポートでもう空きがないですし。とりあえずメイン
マシン近辺の機器は現在
WR8700Nの後ろに今まで繋いでいた8ポートハブを繋ぎ直してそこに繋いでいます
が、GbE対応機はWR8700Nのハブに直に繋いでいて8ポートハブはかなり空いている
のでこれをテレビ横の5ポートハブと入れ替えれば良さそうです。そのうち全部GbE
ハブに入れ替えるべきでしょうが、まだ必要性を感じていませんからねぇ。VoIP
アダプタをGbEに繋いでも意味ないですし。
そうそう、我が家には無線LANメディアコンバーターが2台ありますがその辺の動作
確認もしておいたほうがよさそうですね。2階のほうは特に問題なく繋がっている
感じですが。PLAYSTATION3を使用する際もPSNのエラーメッセージとか出ていない
ようですし。1階は5GHzの11nが使えなくなっているのでテレビ、要確認ですね。
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
いいね!
0
シェアする
Last updated October 4, 2010 06:56:31 PM
コメントを書く
< 新しい記事
新着記事一覧(全6971件)
過去の記事 >
ホーム
フォローする
過去の記事
新しい記事
新着記事
上に戻る
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね!
--
/
--
次の日記を探す
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
広告を見てポイントを獲得する
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
ログインする
x
X
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: