鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
12147012
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
PR
Free Space
i-ji-の他サイト
■i-ji-@diary☆すた
■Last.fm@i-ji-
■i-ji-の書庫
■i-ji-のCD庫
■芳乃さくら.tv
■みんカラ
■Twitter
■zigsow
■i-ji-@store
相互リンク
■Tik's 修理工房
■大学生を夢見て
■Powdery Snow
■窓ズどっとWorld
■Junk Station
■らき☆おた
■Connect:
■ぐうろ
■~パソコン格闘記~
■最強のaptivaを創る会
■かぜさいと
Favorite Blog
【重要なお知らせ】…
楽天ブログスタッフさん
ジャンク品でPC作り
jrmoldさん
ちいさくってかわい…
ちゃお999さん
Comments
i-ji-
@
Re[1]:惜しまれつつもやってきた年末年始休暇最終日、割と十八番な石油ファンヒーター修理なのですよ。(01/05)
shingobokazuyanboさんへ コメント遅くな…
shingobokazuyanbo@
Re:惜しまれつつもやってきた年末年始休暇最終日、割と十八番な石油ファンヒーター修理なのですよ。(01/05)
なつかしーなーこのブログ 同じコメント何…
Sownctq@
Re:????????????VAIO VJS1511??????32GB???????????????(05/27)
В основном должен был рассказать тепер…
Archives
November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025
Freepage List
FUJIFILM FinePix F410でテストショット
秋葉原へ行った記録 ~2006年夏まで
2002年版
2003年版
2004年版
2005年版
2006年版
我が家のネットワークマップ
家庭内LANを支える機器群
簡単無線LAN構築法
我が家の所有パソコン群
NEC LAVIE Note Standard NS750/DAR
SONY VAIO C VPCCB2AJ
FMV-DESKPOWER ME/355
NEC LaVie G タイプL GL245U/FS
NEC LaVie L LL750/RSW
NEC LaVie S LS350/SSB
FUJITSU LIFEBOOK SH90/T
DELL Alienware X51 R2 Supremacy
FUJITSU LIFEBOOK AH77/K
ビデオデッキ修理備忘録
我が家のレコーダーの紹介
ビデオデッキ修理術
我が家の各部屋テレビ環境
自室のAV機材の紹介
東芝レコーダー博物館
ノートパソコンのCPUを交換するにあたって
MMC-1編(1)
MMC-1編(2)
Micro-PGA2編(1)
Micro-PGA2編(2)
Micro-PGA2編(3)
Micro-PGA2編(4)
MicroFCPGA編(1)
MicroFCPGA編(2)
SocketS1編
SocketM編(1)
SocketM編(2)
SocketS1g2編(1)
SocketG1編
SocketG2編
パソコン使用記~数々のメーカーPC~
NECノートPC写真集
富士通ノートPC写真集
日立PC写真集
ThinkPad写真集
旧更新履歴(2006/12/23)
旧キリ番報告所
その他のReview
mova P504iS
NTT西日本 でんえもん711LC
WindowsXP ServicePack2 RC1
mova P506iC
FOMA SH901iC
FOMA SH901iC 本体ソフトウェア更新
FOMAでインターネットに接続してみる
NTT西日本 でんえもん715LC
PRO/Wireless 2915ABGのW52対応化
Windows Vista Ultimate Edition Beta 2
Windows Vista Ultimate Edition pre-RC1
番外編~管理人の携帯電話遍歴を辿る~
FOMA SH902iS
番外編~FOMA SH901iC/902iSで動画再生~
松下ラムダッシュES8259
XOOPS
修理してみますた(゚∀゚)
IBM ThinkPad A20mのバックライト交換
番外編~Seagate HDDをRMAに出してみた~
写真編~Seagate HDDをRMAに出してみた~
我が家のプリンタ
ホーム部分バックうp
サイドバックうp
< 新しい記事
新着記事一覧(全6971件)
過去の記事 >
October 28, 2010
思いがけず2個目のLED電球到着、しかしLEDとは思えない明るさでトイレが半端無いことになったのですよw
カテゴリ:
カテゴリ未分類
冬 す ぎ ま す ね
そろそろ終わる木曜日。相変わらず朝からずっと雨です。しかもこんな冷え込みなの
で冷たさが半端無いですし。冬の雨という感じで凍えます。流石に湿度があるから
か吐く息が白く・・・とまではいかなかったものの、風呂上がりの湯冷め具合は先週
よりも大幅に早く石油暖房機がないと明日寝込む勢いです。と言うかVistaのサイド
バー(ry 温度表記が二桁にならなかった気がするのですが・・・。いや、日中
見なかったから気づかなかっただけかもしれませんがとりあえず口を開けば寒いと
思わず言ってしまうくらいの酷い寒さです。ちなみに我が家は4台ある石油暖房機の
うち3台は設置されました。流石にブレーカーが心配なところでエアコン暖房にも
頼れませんからね。今年の冬はもう少し断熱を考えてみようかなと思いました(w
そんなこんなで今日の徒然、液晶ディスプレイは特に問題無く使い始められたので
今日はちょいと別の話。
・東芝さんから小包着いた、管理人さんったら(ry
自分宛にたまにやってくる身に覚えがない小包、と言ってもぁゃιぃ出所ではなく
有名なとこからなのですが昨日も届いてました。差出人は上の通り
「株式会社東芝 ビジュアルプロダクツ社 デジタルプロダクツ&ネットワーク社
Toshiba Digital Doors 事務局」
とやたら長ったらしいですが簡単に言うと
東芝
です。そして品名のところが
「東芝LED電球(昼白色相当:LEL-AW8N)」
と記載されていました。
・・・昼白色のLED電球が入ってるんですか?
とりあえず開封して入っていた手紙を読んでみると
プレゼント当選キタ━━━━━━m9(゚∀゚ )━━━━━━!!!!
「自然の神秘の光を体感 カナダ・オーロラの旅 プレゼントキャンペーン」
の環境
クイズのC賞が当選したようです。言われてみればアンケートクイズに答えたような
気もしないでもないですが恐らく答えたのでしょう。個人的には旅行よりLED電球
のほうが欲しかったので丁度良かったです。これでもらってなければ、来月にでも
買ってましたからね。トイレの照明に現在使っているのが点滅に弱い電球型蛍光灯
で、これから寒くなると余計に点灯初期の暗さが顕著になってきますので。今回
当たったLED電球ですが、
■
特価品東芝 LED電球 LEL-AW8N 直下照度100W相当 口金(E26) 【4個以上ご購入で送料無料】 昼...
明るさでは定評のある東芝のLED電球、E-CORE LEL-AW8N。・・・
AW8N?
上の通り
買おうと思ってたのは確か
ここが6とか入るもの
だったような、と検索かけてみると
■
impress 家電Watch:東芝、直下照度で白熱電球100W形以上の明るさを持つLED電球
( ゚д゚)
(つд⊂)ゴシゴシ
(;゚д゚)
(つд⊂)ゴシゴシ
_, ._
(;゚ Д゚) ・・・白熱灯100W形以上ェ!
どう見てもLED電球のフラグシップモデルです、本当にありがとうございました。
流石天下の東芝のプレゼント
、価格競争のhageしい40W~60WクラスのLED電球なん
て
みみっちぃものではなく
どーんと最上位のLED電球
を送ってくださいました。
これなら安さで選んでとりあえずLED化したところで
「暗くてダメじゃん?」
と
亜夢ちゃんにあきれられるような事態
も避けられますね。
そんな事態はどこにも(ry
ちなみに家電Watchのレビューでも
かなり明るいという結果
になっており、総評は
本体の価格がネックとのことでしたが本体がタダだとコストパフォーマンス良すぎ
ます。まぁ何でもタダでもらったものなら導入コストがかからないので当たり前
ですが。しかし当初からLED化しようと思っていたのがトイレ、流石にトイレに
100W形以上の明るさを誇る東芝のフラグシップLED電球は・・・と思ったのですが
他に有効に活用できそうな場所がなかったのでここに取り付けました。結果、
こうなりました。
流石100W形以上の明るさ、まぶしすぎて直視できません。
夜間
トイレに起きてくるときっとトイレのドアを開けた瞬間
ムスカ状態
になること請け
合いです。うつむきながらトイレに入っても床の照り返しで結局
ムスカ状態
になり
そうです。少し離れた位置から天井を撮影してみますが、
LED電球らしく、発光面からソケットまでの部分はヒートシンクになっていて光を
通さないのですが驚異的な明るさ故か壁とかに反射しているのか天井もしっかり明る
くなっています。今までの電球や電球型蛍光灯では多少陰が出ていた天井の隅やら
建材の横も明るすぎてほぼ全く陰がないです。陰があるのはせいぜい便器の陰やら
棚の陰やら大きな物の横くらいですね。何というか晴天時に天井を解放してトイレ
に入っているような勢いです。某オクとかの商品撮影部屋によさそうですね(ぉ
照らされている下の方は
これくらいの明るさです。正に
便所の100W
、
無駄なことこの上無しな明るさ
です。
壁が白く飛んじゃうくらいですからね。家電Watchのレビューでもこれよりも明るさ
が劣る電球色タイプのトイレでのテストに
「トイレには明るすぎるかもしれない」
とのコメントだったので、明るすぎるのは誰がどう見てもガチですね。消費電力的に
は今まで使用していた電球型蛍光灯とは数ワットの差で、点灯時間が短いトイレだと
それほど電気代への差は出なさそうですが。これが夜間ずっと点けておくような玄関
ポーチライトや廊下だと、電球型蛍光灯との差は開きそうですしこういうところに
取り付けてある電球は基本交換しにくいので、LED電球はおすすめです。トイレも
前述の通り電球型蛍光灯だと点滅に弱くすぐ寿命になってしまうので、おすすめで
すがこれくらい高出力な物は必要ないです。多分東芝のものなら60Wクラスで十分
でしょう。他社の暗めのものだと60Wクラスでも物足りないかもしれませんが。ちな
みにあまり低消費電力な電球にしてしまうと上手く点灯しなくなるのが
パイロットほたるスイッチですが、これは電球型蛍光灯に近い8Wでプラス換気扇の
分もあるので何とか点灯する範囲になっているようで特に今までと変わらず使用中の
パイロットランプは点いています。点かなかったらスイッチをもっと低い電流に対応
したものに交換しないといけなかったので、手間が省けて良かったです。
そんなわけで思いがけず前倒しで叶ったトイレ照明のLED化、これで10年以上交換
不要とは
胸が熱くなります
ね(ぉ
・早速ほにほに使っているDell U2211Hですが
■
デル デジタルハイエンドシリーズ U2211H 21.5インチワイドモニタ<送料別>
スタンドにピボット機能が付いていたので早速ピボットさせてみました。時計回りに
本体を回転させますが、上下伸縮を最上部まで上げた後に角度もある程度上向きにし
ないとスタンドとディスプレイがぶつかります。ピボット後はある程度角度を戻せ
ますが、ほぼ地面すれすれなので伸縮は無理ですね。あとはOSの設定、Radeonを搭載
したPCなのでCatalyst Control Centerのディスプレイのプロパティで回転を行う
と表示の向きも合い1080x1920の表示になります。この状態で少々使ってみますが、
自分のブログがあまりスクロールしなくてもかなり読めるのは吃驚です。壁紙は
全然合わなくなりますし、普通の縦横比の写真で画面の解像度を超えるものは大半
が右にスクロールしないといけなくなりますが。しかし特筆すべきはTwitterクライ
アント使用時、Twitを使ってますが全画面で103行表示出来ますし文字数もほぼ入る
のでかなり使い勝手はいいです。常時TLを追っかけたい人には3枚目のディスプレイ
として縦で使うのもアリかなと思いました。メインにはさすがに使いにくいです
からね。この後、向きと設定を戻してまたいつも通りに使ってます。
そうそう、確か箱に納品書は付いていたと思うのですが郵送で注文明細書が送られ
てきましたよ。法人で注文したからなのかDellだとこれが当たり前なのかは分かり
ませんが、カード決済なので明細特に要らなかったような気もしますね(ぉ
しかし最近はIPS方式のパネルを搭載した液晶ディスプレイもだいぶ安くなってる、
と昨日の記事に書きましたが丁度同日、
■
impress PC Watch:LG、画素開口率を向上させた2万円台のIPSパネル/LEDバックライト
搭載液晶
LGからも低価格UH-IPS/S-IPSII方式のパネルを搭載した液晶ディスプレイが発表
されました。21.5インチと23インチで前者がUH-IPS、後者がS-IPSII方式のパネル
を搭載しており、どちらもLEDバックライトです。価格もDell U2211H/U2311Hと
似通っており、かつDellにはないHDMI入力もありVESAマウントにも対応している
のでこれはなかなか売れそうです。気になる点は端子類が背面向けになっている
ためあまり壁に付けられないのと、電源がACアダプタという点ですかね。どちらも
些細な部分ではありますが。いざe-IPS方式の液晶パネルを搭載したディスプレイを
使い始めてみるとこの広さでIPSというのがなかなか(・∀・)イイ!!感じで、セカ
ンダリもIPSのフルHDにしたくなったので有力な選択肢になりそうです。
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
いいね!
0
シェアする
Last updated October 28, 2010 10:52:56 PM
コメント(0) |
コメントを書く
< 新しい記事
新着記事一覧(全6971件)
過去の記事 >
ホーム
フォローする
過去の記事
新しい記事
新着記事
上に戻る
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね!
--
/
--
次の日記を探す
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
広告を見てポイントを獲得する
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
ログインする
x
X
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: