PR

Favorite Blog

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

ジャンク品でPC作り jrmoldさん
ちいさくってかわい… ちゃお999さん

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025

Freepage List

FUJIFILM FinePix F410でテストショット


秋葉原へ行った記録 ~2006年夏まで


2002年版


2003年版


2004年版


2005年版


2006年版


我が家のネットワークマップ


家庭内LANを支える機器群


簡単無線LAN構築法


我が家の所有パソコン群


NEC LAVIE Note Standard NS750/DAR


SONY VAIO C VPCCB2AJ


FMV-DESKPOWER ME/355


NEC LaVie G タイプL GL245U/FS


NEC LaVie L LL750/RSW


NEC LaVie S LS350/SSB


FUJITSU LIFEBOOK SH90/T


DELL Alienware X51 R2 Supremacy


FUJITSU LIFEBOOK AH77/K


ビデオデッキ修理備忘録


我が家のレコーダーの紹介


ビデオデッキ修理術


我が家の各部屋テレビ環境


自室のAV機材の紹介


東芝レコーダー博物館


ノートパソコンのCPUを交換するにあたって


MMC-1編(1)


MMC-1編(2)


Micro-PGA2編(1)


Micro-PGA2編(2)


Micro-PGA2編(3)


Micro-PGA2編(4)


MicroFCPGA編(1)


MicroFCPGA編(2)


SocketS1編


SocketM編(1)


SocketM編(2)


SocketS1g2編(1)


SocketG1編


SocketG2編


パソコン使用記~数々のメーカーPC~


NECノートPC写真集


富士通ノートPC写真集


日立PC写真集


ThinkPad写真集


旧更新履歴(2006/12/23)


旧キリ番報告所


その他のReview


mova P504iS


NTT西日本 でんえもん711LC


WindowsXP ServicePack2 RC1


mova P506iC


FOMA SH901iC


FOMA SH901iC 本体ソフトウェア更新


FOMAでインターネットに接続してみる


NTT西日本 でんえもん715LC


PRO/Wireless 2915ABGのW52対応化


Windows Vista Ultimate Edition Beta 2


Windows Vista Ultimate Edition pre-RC1


番外編~管理人の携帯電話遍歴を辿る~


FOMA SH902iS


番外編~FOMA SH901iC/902iSで動画再生~


松下ラムダッシュES8259


XOOPS


修理してみますた(゚∀゚)


IBM ThinkPad A20mのバックライト交換


番外編~Seagate HDDをRMAに出してみた~


写真編~Seagate HDDをRMAに出してみた~


我が家のプリンタ


ホーム部分バックうp


サイドバックうp


October 30, 2010
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
台 風 接 近 中 で す ね

って普通の雨の日には濡れない2階の窓もびしょびしょでした。どうも速度が速まって
いるようで、今日の夜半に最接近するみたいですが上陸の可能性は低いらしく明日の
天気予報は朝からしばらく晴れ表示になっていました。明日の県知事選挙には影響が
出なさそうです。しかしどちらかと言うと季節外れ感の強い台風14号でしたね。あとは
今晩のBSデジタルの予約録画に影響が出なければいいのですが。x☆☆☆特別編第2話
の録画が控えてますからね。スカパー!HDならリピートで補完できますが、BSデジタル
にはそういうのがほぼ無いですから。

とりあえず予約録画の時間帯に天候が荒れないよう祈りつつ今日の徒然、アクセス数
が多くてもネタというのはコレと言って(ry

・久々にLogicool Laser Cordless Mouse MX620の電池を交換する


最近変えた記憶がなかった、メインPCで使用しているコードレスマウスの電池。今日
久々に電池残量警告の赤いランプが点いたので、手近にあった新品の電池と交換しま
した。と言うか交換に使ったこの電池、DURACELLのもので明らかに路地のマウスに
付属していた物ですね。V550 nanoを買った時についていたものか、V450やらLX6
やら交換したマウスについていたものかと。交換後はSetPointの電池残量表示も残り
303日になり、またしばらく交換しなくて済みます。まぁ電池の交換は不要でも、
マウスのホイールやらその他に使用感はだいぶ出てきているんですけどね。故障
なら保証期間内で交換して貰えますので、とりあえず壊れるまではそのまま使い
ますよ。MX620の在庫が無くなる頃に壊れてくれると新機種になって(゚∀゚)=3ウマー!
なのですが、意外にもMX620がだいぶ長く売られているので交換在庫も潤沢にあり
そうな気がします。まぁ期待せず使いませう。

・トイレに収納キャビネットを搭載してみた(ぉ

#比較写真用に撮影したんじゃないんだからね!勘違いしないでよ!(ぉ

最近の管理人のプチリフォーム熱の影響で先日ポチったことをちょいと取り上げた、
トイレ用のTOTO収納キャビネット。ウォールマウントのスリムタイプで、実際には
トイレットペーパーホルダーや棚とセットで使う物みたいですが単体でも十分に使え
そうだったので、トイレのイメージチェンジも兼ねて仕入れてみました。デッドスト
ック品だったので1k円ちょい、送料が同額くらいかかりましたがまぁ安い方でしょう
ね。早速届いた物を取り付けるわけですが、どうも旧ロットか何かで施工説明書と
ビスが付属されていなかったのでTOTOのサイトからPDF形式で落として参考にしつつ、
工具箱のビスのストックで取り付けました。壁に下地が入っているか心配でしたが、
特に問題無いみたいでしっかり止まりました。ちょっと長いネジ使ったので外壁
突き抜けていないか心配・・・ ってそんなに薄い壁ではないですけどね?(ぉ
取り付けたあとの様子は

こうなりました。作り付けのキャビネットのようになりスッキリです。上に芳香剤も置け
ます。まぁ換気扇やシャワートイレのハニカム脱臭ユニットも使ってますし、トイレの
洗浄剤も使っているのでこれらの効果が混ざり合ってトイレの匂いが 異質な物 になって
しまう恐れがあり、あんまりたくさん置かない方がいいんですけどね。そのうちナノイー
発生器と芳香剤を入れ替える予定です。プラズマクラスターイオンだと定期的な交換部品
があって面倒ですから。そして扉を開いた状態がこれ。

実は最初取り付けた時に下のゴミ箱が入った部分が開かなくて、一度外して左側へオフ
セットしました。穴はこれを付けておく分には隠れるので問題無いですしね。上には
トイレブラシが入ります。他に入れられないのかと思ったのですがホントに何も入り
ません。トイレットペーパー入れようとしたら閉まらなくなりましたので。このサイズ
だと洗剤が入るか入らないかくらいで、あとはインテリア的要素が強いみたいです。

とまぁ見た目は別々だったゴミ箱とトイレブラシがすっきり収納できたのでそこそこ
良くなりましたが、機能性はイマイチだった収納キャビネット。やはり現在ドア側の
上にある単なる棚板を外してキャビネットに入れ替える必要がありそうです。ちゃん
とした収納庫にすればトイレットペーパーでも置けますからね。

・結局隠される部分が増えただけだったBS11版ヨスガノソラ第4話

#やっぱり主題歌は(・∀・)イイ!!

問題の一葉がビオラの演奏を瑛と悠に披露するシーンの悠の回想部分、AT-Xでは
正に茶の間のテレビでは見られないような「視聴年齢制限番組」にふさわしい展開
でしたが、BS11だと制限かけられなイカら回想カットか・・・と思ってた割に普通
に回想シーンががが。隠れる部分は増えてましたが音声はそのまんま、何というか
オワタというべきなのかktkrなのかは分かりませんがただ一つ言えることは これ
を全国区で放送しているBS11はすげーなーというところでゲソ(w


・・・早くAT-Xでも 侵略!イカ娘 スタートしませんかね(遠い目





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 30, 2010 11:22:48 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: