PR

Favorite Blog

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

ジャンク品でPC作り jrmoldさん
ちいさくってかわい… ちゃお999さん

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025

Freepage List

FUJIFILM FinePix F410でテストショット


秋葉原へ行った記録 ~2006年夏まで


2002年版


2003年版


2004年版


2005年版


2006年版


我が家のネットワークマップ


家庭内LANを支える機器群


簡単無線LAN構築法


我が家の所有パソコン群


NEC LAVIE Note Standard NS750/DAR


SONY VAIO C VPCCB2AJ


FMV-DESKPOWER ME/355


NEC LaVie G タイプL GL245U/FS


NEC LaVie L LL750/RSW


NEC LaVie S LS350/SSB


FUJITSU LIFEBOOK SH90/T


DELL Alienware X51 R2 Supremacy


FUJITSU LIFEBOOK AH77/K


ビデオデッキ修理備忘録


我が家のレコーダーの紹介


ビデオデッキ修理術


我が家の各部屋テレビ環境


自室のAV機材の紹介


東芝レコーダー博物館


ノートパソコンのCPUを交換するにあたって


MMC-1編(1)


MMC-1編(2)


Micro-PGA2編(1)


Micro-PGA2編(2)


Micro-PGA2編(3)


Micro-PGA2編(4)


MicroFCPGA編(1)


MicroFCPGA編(2)


SocketS1編


SocketM編(1)


SocketM編(2)


SocketS1g2編(1)


SocketG1編


SocketG2編


パソコン使用記~数々のメーカーPC~


NECノートPC写真集


富士通ノートPC写真集


日立PC写真集


ThinkPad写真集


旧更新履歴(2006/12/23)


旧キリ番報告所


その他のReview


mova P504iS


NTT西日本 でんえもん711LC


WindowsXP ServicePack2 RC1


mova P506iC


FOMA SH901iC


FOMA SH901iC 本体ソフトウェア更新


FOMAでインターネットに接続してみる


NTT西日本 でんえもん715LC


PRO/Wireless 2915ABGのW52対応化


Windows Vista Ultimate Edition Beta 2


Windows Vista Ultimate Edition pre-RC1


番外編~管理人の携帯電話遍歴を辿る~


FOMA SH902iS


番外編~FOMA SH901iC/902iSで動画再生~


松下ラムダッシュES8259


XOOPS


修理してみますた(゚∀゚)


IBM ThinkPad A20mのバックライト交換


番外編~Seagate HDDをRMAに出してみた~


写真編~Seagate HDDをRMAに出してみた~


我が家のプリンタ


ホーム部分バックうp


サイドバックうp


November 4, 2010
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

今日は収まって穏やかな晴天でしたね。とりあえず予報通りです。そして日中や寝起き
の音夢けも温度に比例してます。飲み物をやたらと取りに行って音夢け他をまぎらわし
てますが、あまり行き過ぎると今度は効率が下がりまくるのでそれはそれで考え物か
と。ついでにトイレへ通う頻度も上がりますしね。そして食欲の秋がちょいと遅めに
来ているのか、色々と食べ物が美味しい時期に感じます。・・・こんな時こそWii
Fit、忙しさや疲れにかまけてしばらく放置してますが久々に乗ると怖いことになって
そうです。まぁ目視ではそれほど体型変わってないはずなんですが・・・?(w
何はともあれ、本格的な冬を迎える前にいろいろと出かけておきたいところではあり
ますね。まぁ10月のETC利用料金が思ったよりかかってて 涙目 なんですが。

そんなこんなでまとまりに欠けまくる前書きはこの辺にして今日の徒然。しばらくは
大ネタも入荷しそうにないので、適当に重箱の隅をつついて記事にする日々が続き
ますねー。

・楽天ブログのカテゴリトップページのデザインが変わったため3位に(ぉ


というのはカテゴリトップページのデザインが変わり、イチオシブログという項目が
登場してそちらにウチのリンクが結構多く表示されるみたいで、代わりに軒並みアフィ
リエイトリンクばっかりでアクセスカウンターを機械的に回して、ランキング上位に
なっていたブログがトップにあまり表示されなくなったためみたいです。前は上位50
位くらいまでは表示されていましたが、今は5位までで他は別ページに行ってますから
ね。わざわざ「もっと見る」を押す人は少ないようです。このデザイン変更からしばらく
はアフィリエイト専用ブログユーザー?からの足跡が大量に付いててカウンターが異常
に回ってましたが、今日はやっと落ち着いたようでいつも通りになってます。しかし
ここまでランキング上位に食い込んだのは10年近くやってきて初めてかと。10位以内
なら何度かあった気がしますが。・・・アクセス数稼ぎというよりはチラ裏の色が強い
のがウチのブログなので、 だ か ら 何 だ ? と言われるとそれまでです(w

まぁ何はともあれ10年目に突入してますので、 粛々と活動 していきましょう(ぉ

俺のノートがこんなに完成しそうなわけがない


というのはベアボーン入手で 8割方組み上がっていて とりあえずの動作は問題無い、
NEC VersaPro タイプVN。・・・ かなーり苦しい言い回し ではありますが、やっと最後
のパーツが適切な価格で入手できそうな目処が立ちました。これで次のアキバ行きの
時に里帰りできそうです。最初の出会いは7月の毎年恒例アキバ散策、イオシスの店頭
で店先の段ボール箱に無造作に立てて売られていたものを見つけ、その時は ちょっと高い
な・・・
とスルーして家に帰ったものの、結局自室PCの配置替えでサブPCをノート化
しようということになりオクでたまたま出回っていたのを見つけ、 これは運命(w
とほぼ店頭と同価格でIYH!しこつこつ手持ちパーツや別途入手したパーツでここまで
組み上げましたが入手から3ヶ月でやっと完成形になりそうで、なかなかwktkです。

・・・しかしここまでかかった費用とこのパーツの合計、ざっくり計算してみると
付属品無しOS無しの中古が買えそうな気が・・・。とりあえず(゚ε゚)キニシナイ!!

なんか表示ちょっと赤っぽくない? と感じていたSHARP AQUOS LC-20DE7ですが

【送料無料】【エコポイント対象】シャープ(SHARP) AQUOSアクオス20V型デジタルハイビジョン液...

昨日の液晶の色合わせのノリで 色の調整でもするか 、と設定を開いてみたのですが
色温度が 中-低 になっていました。そう言えば買ってすぐの頃はまだバックライトが
青白い時期で、 青すぎるなぁ と色温度を弄ってたんですよね。数ヶ月使うと色合いも
安定してきて逆に赤っぽく感じるようになってきたようです。色温度を に戻すと
文句の付けようがない色合いになりました。まぁ斜めから見ると多少色の変化はある
んですけどね。そう遠くない時期にこれをプライマリと同サイズでIPSパネルの液晶
ディスプレイに入れ替える予定で、入れ替えた後はサブテレビ専用にするつもりなので
特に斜めからの色合いを気にする必要もないんですけどね。

ともあれ、最近は多少ニュースや休日のアニメを見るくらいで内蔵チューナーがご無沙汰
ですがメインテレビのREGZAを使うとUSB HDDを接続しているため多少なり起動に時間
がかかりますし、ニュースをこのサイズで見る必要もないのでもう少し使用頻度を上げ
たいところです。折角アキバを練り歩いて買った品ですしね(w





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 4, 2010 11:27:08 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: