鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
PR
Free Space
i-ji-の他サイト
■i-ji-@diary☆すた
■Last.fm@i-ji-
■i-ji-の書庫
■i-ji-のCD庫
■芳乃さくら.tv
■みんカラ
■Twitter
■zigsow
■i-ji-@store
相互リンク
■Tik's 修理工房
■大学生を夢見て
■Powdery Snow
■窓ズどっとWorld
■Junk Station
■らき☆おた
■Connect:
■ぐうろ
■~パソコン格闘記~
■最強のaptivaを創る会
■かぜさいと
Favorite Blog
【重要なお知らせ】…
楽天ブログスタッフさん
ジャンク品でPC作り
jrmoldさん
ちいさくってかわい…
ちゃお999さん
Comments
i-ji-
@
Re[1]:惜しまれつつもやってきた年末年始休暇最終日、割と十八番な石油ファンヒーター修理なのですよ。(01/05)
shingobokazuyanboさんへ コメント遅くな…
shingobokazuyanbo@
Re:惜しまれつつもやってきた年末年始休暇最終日、割と十八番な石油ファンヒーター修理なのですよ。(01/05)
なつかしーなーこのブログ 同じコメント何…
Sownctq@
Re:????????????VAIO VJS1511??????32GB???????????????(05/27)
В основном должен был рассказать тепер…
Archives
November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025
Freepage List
FUJIFILM FinePix F410でテストショット
秋葉原へ行った記録 ~2006年夏まで
2002年版
2003年版
2004年版
2005年版
2006年版
我が家のネットワークマップ
家庭内LANを支える機器群
簡単無線LAN構築法
我が家の所有パソコン群
NEC LAVIE Note Standard NS750/DAR
SONY VAIO C VPCCB2AJ
FMV-DESKPOWER ME/355
NEC LaVie G タイプL GL245U/FS
NEC LaVie L LL750/RSW
NEC LaVie S LS350/SSB
FUJITSU LIFEBOOK SH90/T
DELL Alienware X51 R2 Supremacy
FUJITSU LIFEBOOK AH77/K
ビデオデッキ修理備忘録
我が家のレコーダーの紹介
ビデオデッキ修理術
我が家の各部屋テレビ環境
自室のAV機材の紹介
東芝レコーダー博物館
ノートパソコンのCPUを交換するにあたって
MMC-1編(1)
MMC-1編(2)
Micro-PGA2編(1)
Micro-PGA2編(2)
Micro-PGA2編(3)
Micro-PGA2編(4)
MicroFCPGA編(1)
MicroFCPGA編(2)
SocketS1編
SocketM編(1)
SocketM編(2)
SocketS1g2編(1)
SocketG1編
SocketG2編
パソコン使用記~数々のメーカーPC~
NECノートPC写真集
富士通ノートPC写真集
日立PC写真集
ThinkPad写真集
旧更新履歴(2006/12/23)
旧キリ番報告所
その他のReview
mova P504iS
NTT西日本 でんえもん711LC
WindowsXP ServicePack2 RC1
mova P506iC
FOMA SH901iC
FOMA SH901iC 本体ソフトウェア更新
FOMAでインターネットに接続してみる
NTT西日本 でんえもん715LC
PRO/Wireless 2915ABGのW52対応化
Windows Vista Ultimate Edition Beta 2
Windows Vista Ultimate Edition pre-RC1
番外編~管理人の携帯電話遍歴を辿る~
FOMA SH902iS
番外編~FOMA SH901iC/902iSで動画再生~
松下ラムダッシュES8259
XOOPS
修理してみますた(゚∀゚)
IBM ThinkPad A20mのバックライト交換
番外編~Seagate HDDをRMAに出してみた~
写真編~Seagate HDDをRMAに出してみた~
我が家のプリンタ
ホーム部分バックうp
サイドバックうp
< 新しい記事
新着記事一覧(全6971件)
過去の記事 >
November 22, 2010
我が家のマイナーチェンジも一通り済んだところで、次はマイカーの強化に手を付けるのですよ。
カテゴリ:
カテゴリ未分類
| ∧ ∧
|/ ヽ ./ .∧
| `、 / ∧
|  ̄ ̄ ̄ ヽ
| ̄ ̄ ̄月曜日 ̄ ̄ ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=- / やあ
|:: \___/ /
|::::::: \/ /
いつもにも増して邪魔な存在な月曜日、天候は曇り。朝のうち雨でした。で、話を
戻して邪魔な感じがするのは明日が祝日で今日が丁度間に挟まった平日故、ここが
くっついていれば連休だったため惜しいです。まー会社によっては土曜日あたりを
出勤にして3連休にするとこもありそうですけどね。普通はカレンダー通りなので
そうは行きませんが。そして気がつけば今月は23日が祝日で、来月も23日が祝日なん
ですねー。まぁコレと言って深い意味はなさそうですが。そしてありがちな11/22で
いい夫婦の日ですが昨日並みに何かしら絡めて前書きに・・・はできませんでした(ぉ
例年だとよつばとひめくりで今日は何の日か調べるのですが、あいにく今年は買って
無かったのでジャストホームのカレンダーで代用してます。まぁまぁ使えますね。
そんなこんなで普通の平日なのでネタも限られる今日の徒然、そろそろ270万アクセス
越えます・・・が、日記更新後の流速が半端無いのでとりあえずカウントしません(爆
・パソコン改造が一段落したなら車を弄ればいいじゃない
#なんか弄りの方向性がよく分からなくなってきましたね?(w
実際には家弄りが一段落という感じでトイレも無駄に明るく収納も増え清潔な感じに
なりましたし、各部屋の壁スイッチも全て大きく押しやすいパナソニック電工のコスモ
シリーズワイド21の中でも夜間の視認性が高いほたるスイッチになりましたし、長年
放置していた浴室のドアノブも新品に交換し十年ぶりくらいにかっちり閉まるように
なりましたし、庭の明かりも省エネ化で電球型蛍光灯やソーラーガーデンライトへと
シフトできたので、我が家のマイナーチェンジもこれくらいかなということでしばらく
は離れて今度はまた車弄りに手を出すかなと思い立ったわけですが。
気になるところ
全部に手を出すとお金がいくらあっても足りません
からねぇ。よーく考えよう(ry
んで車弄りに手を出す、と言っても実際のところは車検を控えているのでそれを見越
しての消耗品交換を予定しているところです。まず最初にやらないといけなさそうな
のがバッテリ、ティーダの15SグレードでMOPナビ無しタイプだとバッテリも結構小さ
く標準で40B19Lか34B19Lが搭載されていますが、今はカーナビはもちろんレーダーや
ETC・イルミネーションなんかも増えているのでちょっと心許ないですし、現に今まで
のバッテリ診断で要注意やそれに近い正常の結果が出ているのでこれは交換しとか
ないといけない気がします。最近は低めの気温も関係しているのか、セルのかかりも
多少弱い気もしますし最近のバッテリは一気にダメになるそうなので出先でエンジン
かからなくなったら洒落にならないですしね。前述の通り電装品も増えて容量が不安
なので、ここはさっくり同スペックではなく容量をランクアップして
■
【代引手数料込】【送料無料】【NEW!カオス】パナソニック N-55B19L /C4 caos 【smtb-TD】【...
評判がいいパナソニックのCAOSの55B19Lを選択しようかと。一応B24Lなバッテリ
も載りますが、CAOSでB24Lなものは75B24Lになり容量も上がる代わりに価格も10k
円台までうpするので、流石にでかいアンプ鳴らす気もエレクトリカルパレード並み
にイルミネーション付ける気もモニターだらけにする気もないですし、消耗品にあん
まりお金かけたくないなーという部分からお手頃な55B19Lに行き着きました。とり
あえず今月も残り少しですし、来月になればポインヨ的な意味でもう少し安くできそ
うなので来月初めにポチる予定で今は
指をくわえて在庫が無くならないか見てますw
次はエアコンフィルターの交換、これは初回車検を迎えますがまだ一度も交換して
いないので前回交換を勧められましたし、あまり汚れたフィルターを使い続けるの
も嫌だなと交換することに。これも
■
PMC エアコンフィルター(高機能タイプ) ティーダ C11系 04/10- PC-214B
ディーラーではまぁまぁしますがネットで同等品買えばなかなかの安さで、交換も
グローブボックス外してエアコンの裏辺りから引っ張り出せばいいらしいので自分
で交換してみる方向で。ついでなので
■
【お一人様1個・在庫限り】【レビューを書いて1,500円(送料込)】‘わさび’の抗菌成分により...
夏場のカビ臭予防にわさびd'airも付けとくとよさそうです。
Valeo(・∀・)イイ!!
ワイパーブレードやタイヤは交換済みであとLED車幅灯・ナンバー灯が車検通るかが
気になるところ、最後に
■
持ってください!とにかくオススメ!LED非常信号灯★車検対応・国土交通省保安基準適合品★LED...
発煙筒を電池交換で使い続けられるLED式に交換すれば大体問題無いかなーと。車検
に問題があるくらいで使用期限切れの古い発煙筒も全く使えないわけではないらしい
ですし、煙で後続車へアピールできるというのがLED式にはない利点なので一応積ん
でおく予定ですけどね。残りの油脂類交換とか洗浄とかはお任せします。流石に
多少
の費用をケチるため
に適当に機構を弄って結果ダメージ受けて必要ないとこまで交換
しないといけなくなり
余計に費用がかかった
、なんて状態になったら目も当てられませ
んし。自分で無理なく出来そうな部分だけ手を出しておきますよ。
とりあえずそれ以外に手を入れるのは初回車検の3月を過ぎてからでしょうね。
・ブログトップの右にあるブックマーク欄の配置を弄りますた
各項目自体の配置は
「俺のブログがこんなに可愛いわけがないVer.」
から変化は
ないですが、
折角の相互リンクがここに埋もれてしまう
ことに今更気づいたので(!)
ブックマーク欄のトップに移動しましたよ。しかし楽天ブログの痒いところに手が
届かない感は健在で、ちょっと並べ替えようと思ってもそんな機能は存在しません。
一応登録リンク自体のカテゴリ替えはできたので、カテゴリの名前をトップに来て
いるものと入れ替えて地道に登録リンクのカテゴリ変更を行い何とか移動完了しま
すた。これでアクセス数に変化が出るのかはこちらでは分かりませんが、とりあえ
ずご報告。ちなみにこの混乱に乗じて(!)リンク先変更や相互リンク希望なんか
もあれば
※
なり
刑事バーン
なりでお知らせください。
・・・しかしデザイン的には何とかまとめ上げてあるのですが、正月になったらまた
トップ画期間限定変更しないとな・・・とか思っちゃうわけで頭が回りませんw
2011年の年賀状デザインを
パンツじゃないから(ry
にしようかとかそういうの
には頭もぎゅいんぎゅいん回るんですけどねー。
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
いいね!
0
シェアする
Last updated November 22, 2010 11:36:29 PM
コメント(0) |
コメントを書く
< 新しい記事
新着記事一覧(全6971件)
過去の記事 >
ホーム
フォローする
過去の記事
新しい記事
新着記事
上に戻る
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね!
--
/
--
次の日記を探す
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
広告を見てポイントを獲得する
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
ログインする
x
X
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: