PR

Favorite Blog

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

ジャンク品でPC作り jrmoldさん
ちいさくってかわい… ちゃお999さん

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025

Freepage List

FUJIFILM FinePix F410でテストショット


秋葉原へ行った記録 ~2006年夏まで


2002年版


2003年版


2004年版


2005年版


2006年版


我が家のネットワークマップ


家庭内LANを支える機器群


簡単無線LAN構築法


我が家の所有パソコン群


NEC LAVIE Note Standard NS750/DAR


SONY VAIO C VPCCB2AJ


FMV-DESKPOWER ME/355


NEC LaVie G タイプL GL245U/FS


NEC LaVie L LL750/RSW


NEC LaVie S LS350/SSB


FUJITSU LIFEBOOK SH90/T


DELL Alienware X51 R2 Supremacy


FUJITSU LIFEBOOK AH77/K


ビデオデッキ修理備忘録


我が家のレコーダーの紹介


ビデオデッキ修理術


我が家の各部屋テレビ環境


自室のAV機材の紹介


東芝レコーダー博物館


ノートパソコンのCPUを交換するにあたって


MMC-1編(1)


MMC-1編(2)


Micro-PGA2編(1)


Micro-PGA2編(2)


Micro-PGA2編(3)


Micro-PGA2編(4)


MicroFCPGA編(1)


MicroFCPGA編(2)


SocketS1編


SocketM編(1)


SocketM編(2)


SocketS1g2編(1)


SocketG1編


SocketG2編


パソコン使用記~数々のメーカーPC~


NECノートPC写真集


富士通ノートPC写真集


日立PC写真集


ThinkPad写真集


旧更新履歴(2006/12/23)


旧キリ番報告所


その他のReview


mova P504iS


NTT西日本 でんえもん711LC


WindowsXP ServicePack2 RC1


mova P506iC


FOMA SH901iC


FOMA SH901iC 本体ソフトウェア更新


FOMAでインターネットに接続してみる


NTT西日本 でんえもん715LC


PRO/Wireless 2915ABGのW52対応化


Windows Vista Ultimate Edition Beta 2


Windows Vista Ultimate Edition pre-RC1


番外編~管理人の携帯電話遍歴を辿る~


FOMA SH902iS


番外編~FOMA SH901iC/902iSで動画再生~


松下ラムダッシュES8259


XOOPS


修理してみますた(゚∀゚)


IBM ThinkPad A20mのバックライト交換


番外編~Seagate HDDをRMAに出してみた~


写真編~Seagate HDDをRMAに出してみた~


我が家のプリンタ


ホーム部分バックうp


サイドバックうp


December 20, 2010
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
| ∧         ∧
|/ ヽ        ./ .∧
|   `、     /   ∧
|      ̄ ̄ ̄    ヽ
| ̄ ̄ ̄月曜日 ̄ ̄ ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /   やあ
|::    \___/    /
|:::::::    \/     /

メリー苦しみます、じゃなくてクリスマスがある週になっちゃってる12月第4週の
月曜日。天候は晴れ、気温は先日とほぼ同じような感じでした。日中はそこそこで
夜寒くなるという変わり方も同様で。たまに吹く強い風も一緒で、あまり変化が
感じられませんねー。天気予報はまた変わったみたいで、2日ほど雨の日が続く
はずだったのが今日の晩には水曜だけ雨になってます。まーこの時期の雨はやたら
寒くなりますし、車も汚れるので雨の日が減るのはいいことです。あまり乾燥しすぎ
ると火事が起きやすいとかインフルエンザなどにかかりやすい、なんて弊害もあり
ますがあまり縁のない部分なので敢えてスルーで。とりあえずまだ今年も終わって
ないのに正月の出かけ方を考えたりしているのは早すぎるかもしれません。まー残り
2週間切ってますけどね。

そんな出かけまくりの休日も終わって結構音夢たい月曜の徒然、平日なので(ry

・そろそろ我が家も加湿器を出した方が良さそうです


ここ最近自室で作業しているとやたら気になるのが空気の乾燥、暖房かけてしばらく
すると喉がなかなか渇いてくるんですよねー。エアコンの湿度表示を見ると30%台
で、理想的な湿度が50~60%くらいのようなので明らかに乾燥しています。この時期
は外が乾燥してますし、暖房で室温が上がればその分湿度が下がるのは致し方ない
ですが流石に乾燥を放置して喉から調子が悪くなるのも厄介なので、やっぱ自室も
加湿器を用意するかなぁと思い始めた次第です。実際には昨年の冬にも検討はして
ましたけどね。寝室とリビングは今まで使用していたスチームファン式から消費電力
を抑えられるスチームファンと気化を組み合わせたハイブリッド式加湿器に買い換え
てありますので、それらのどちらかを借りてくれば出費せず済みますが流石に水タンク
込みで重い本体を動かすのも面倒だなぁ・・・となると、やっぱり買った方が良さそう
です。方式にこだわらなければ昔ながらのスチームファン式や超音波式は結構安く
買えますが、やはり給水タンク内の水の腐りやすさや誤って倒した際の安全性を考え
るとハイブリッド式が長い目で見てよさそうですね。まぁ価格もそこそこしますが、
新品でなければそれなりに何とか出来ますので(ry

しかし自室の加湿器をどうこう考えるより、まずは手持ちの加湿器は出した方がいい
ですねー。完全にシーズンインしていますし、これからどんどん冷え込んでいくので
物置へ取りに行くのがどんどん億劫になりますからね。

・さて納車は来月中旬、その他の準備もぼちぼち始めている我が家のNew Carですが


昨日の商談会から恐ろしくとんとん拍子に話が進んでいる、父の車のリプレース計画。
昨日までは漠然と2Lクラスの車へダウンサイジングしよう、という感じだったのです
がいざ最有力候補のティアナへ試乗してみるとそれでジャストミートだったみたいで
す。部長さんの後押しや見積もり・先日の査定もあってか完全に昨日の段階で買う気
満々で、今日ディーラーの担当CAさんが家に来ることになってたのでこりゃ決まるな
と思ってたら予想通りにはんこ押しちゃったとのこと。査定額も色が付きましたし、
オプションとかもいろいろ付けたようで納車は来月半ばくらいになるそうですねー。
V6 2.5Lのグレードの中では全部入りになる250XVだったので、MOPはプライバシー
ガラスくらいであとは細かなディーラーオプションが少々だったようです。流石に
スタッドレスはサービスしてくれなかったみたいですけどね。そりゃこのクラスの
サイズだと結構な額になりますし。そんなわけで弟のキューブのスタッドレスと同じ
く、ネットで買うようにと言うことで品定めしてました。250XVは純正で215/55R17
と17インチタイヤを装備していますが、このサイズでスタッドレスをホイールと共
に買うとなかなか高いので下位の250XL/250XEで採用されている205/60R16へな
16インチにインチダウンするとそこそこ安くなります。今までの実績から、タイヤは
ブリヂストンのBLIZZAKにすることが前提だったのでこれと適当なホイールを組み
合わせると100k円切るくらいには収まるみたいです。タイヤをヨコハマやトーヨー
にすればもっと安くできるんですけどね。納車時期が完全にスタッドレスシーズン
なので、納車前に仕入れて納車時には交換された状態にしておく必要があるかと思う
ので早めに発注した方が良さそうです。それにいきなりガツンと雪に降られると、
お手頃なショップは軒並み納期遅れや在庫切れになっちゃいますからねー。

そんなわけで3月のE11ノテ購入前に一足先に買うことになったJ32ティアナ。我が
家の左右は同クラスのトヨタなACV40カムリの色違いにそれぞれ乗っているので、
自ずと我が家もLサイズFFセダンに・・・なんて言うのもきっと選定理由の一つに
あるかと思いますが、何はともあれ納車が楽しみです。

・やっとポチった「かなめも(4)」

【送料無料】かなめも(4)

今月の出費が半端無いので、出来るだけポインヨで買おうと思っていたためこれくらい
に遅くなりました。まー全額まかなえるくらいのポインヨはありましたが、楽天だと
月の下旬に月末まで使える期間限定ポインヨが付いて毎月処理に困ってたので、それ
を使い切るためにも遅らせたんですけどね。在庫はあるようだったのですぐ発送され
るかと思いますが、メール便なので到着は遅くなるかもしれませんねぇ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 21, 2010 08:03:48 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: