鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
12147459
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
PR
Free Space
i-ji-の他サイト
■i-ji-@diary☆すた
■Last.fm@i-ji-
■i-ji-の書庫
■i-ji-のCD庫
■芳乃さくら.tv
■みんカラ
■Twitter
■zigsow
■i-ji-@store
相互リンク
■Tik's 修理工房
■大学生を夢見て
■Powdery Snow
■窓ズどっとWorld
■Junk Station
■らき☆おた
■Connect:
■ぐうろ
■~パソコン格闘記~
■最強のaptivaを創る会
■かぜさいと
Favorite Blog
【重要なお知らせ】…
楽天ブログスタッフさん
ジャンク品でPC作り
jrmoldさん
ちいさくってかわい…
ちゃお999さん
Comments
i-ji-
@
Re[1]:惜しまれつつもやってきた年末年始休暇最終日、割と十八番な石油ファンヒーター修理なのですよ。(01/05)
shingobokazuyanboさんへ コメント遅くな…
shingobokazuyanbo@
Re:惜しまれつつもやってきた年末年始休暇最終日、割と十八番な石油ファンヒーター修理なのですよ。(01/05)
なつかしーなーこのブログ 同じコメント何…
Sownctq@
Re:????????????VAIO VJS1511??????32GB???????????????(05/27)
В основном должен был рассказать тепер…
Archives
November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025
Freepage List
FUJIFILM FinePix F410でテストショット
秋葉原へ行った記録 ~2006年夏まで
2002年版
2003年版
2004年版
2005年版
2006年版
我が家のネットワークマップ
家庭内LANを支える機器群
簡単無線LAN構築法
我が家の所有パソコン群
NEC LAVIE Note Standard NS750/DAR
SONY VAIO C VPCCB2AJ
FMV-DESKPOWER ME/355
NEC LaVie G タイプL GL245U/FS
NEC LaVie L LL750/RSW
NEC LaVie S LS350/SSB
FUJITSU LIFEBOOK SH90/T
DELL Alienware X51 R2 Supremacy
FUJITSU LIFEBOOK AH77/K
ビデオデッキ修理備忘録
我が家のレコーダーの紹介
ビデオデッキ修理術
我が家の各部屋テレビ環境
自室のAV機材の紹介
東芝レコーダー博物館
ノートパソコンのCPUを交換するにあたって
MMC-1編(1)
MMC-1編(2)
Micro-PGA2編(1)
Micro-PGA2編(2)
Micro-PGA2編(3)
Micro-PGA2編(4)
MicroFCPGA編(1)
MicroFCPGA編(2)
SocketS1編
SocketM編(1)
SocketM編(2)
SocketS1g2編(1)
SocketG1編
SocketG2編
パソコン使用記~数々のメーカーPC~
NECノートPC写真集
富士通ノートPC写真集
日立PC写真集
ThinkPad写真集
旧更新履歴(2006/12/23)
旧キリ番報告所
その他のReview
mova P504iS
NTT西日本 でんえもん711LC
WindowsXP ServicePack2 RC1
mova P506iC
FOMA SH901iC
FOMA SH901iC 本体ソフトウェア更新
FOMAでインターネットに接続してみる
NTT西日本 でんえもん715LC
PRO/Wireless 2915ABGのW52対応化
Windows Vista Ultimate Edition Beta 2
Windows Vista Ultimate Edition pre-RC1
番外編~管理人の携帯電話遍歴を辿る~
FOMA SH902iS
番外編~FOMA SH901iC/902iSで動画再生~
松下ラムダッシュES8259
XOOPS
修理してみますた(゚∀゚)
IBM ThinkPad A20mのバックライト交換
番外編~Seagate HDDをRMAに出してみた~
写真編~Seagate HDDをRMAに出してみた~
我が家のプリンタ
ホーム部分バックうp
サイドバックうp
< 新しい記事
新着記事一覧(全6971件)
過去の記事 >
May 27, 2011
Pentium P6200×ATI Mobilit Radeon HD 5650なVAIOでCrystalMark他、いろいろ試してみたのですよ。
カテゴリ:
カテゴリ未分類
蒸し暑さがありますね。いよいよ関東地方も梅雨入りしたみたいで、この辺の梅雨入り
も秒読みでしょうね。恐らく週末の雨天あたりで梅雨入りになりそうな気がします。
そして月末には台風2号が近づくみたいで、何とも招かれざる客状態です。緩めの
地盤に土砂降りとかフラグ立てられるのも困りますからねぇ。で、今年の梅雨は
長くなるそうなので除湿器がまた一段と活躍しそうです。ただし置く場所をミスる
と転倒して元も子もなくなるんですけどね。そういう意味だとエアコンの除湿機能
のほうが楽ですし安全そうです。まぁ薄ら寒い日にエアコンの除湿は寒さを倍増させ
るだけですが。あいにくウチのエアコン、自室のぶんしか再熱除湿機能付いてない
ですからねぇ。まーこういう時は消費電力が低い和室のエアコンを活用すべく、和室
に洗濯物一式干してランドリールーム化するのが手っ取り早いかと思われます。
・・・エアコンと言えば、リビングのエアコンがさすがに10年以上経つとドレン
パイプが劣化するのか屋外側が粉砕していたので、パイプを交換するなりいっそ
消費電力1/2くらいになりそうな最近のエアコンに変えるか考えた方がいいかもで
すね。今のエアコンなら30Aでも2台くらい普通に動かせそうですし。
そんなわけでエアコンの話をし始めたのは引っ越す弟が準備でエアコンを買った
ためだったりしますが、特に下には絡めないで今日の日記。粛々とネタを展開して
いくだけです(ぉ
・発売日入手は叶わなかったものの、翌日着いた「涼宮ハルヒの驚愕」
■
【送料無料選択可!】涼宮ハルヒの驚愕 【初回限定版】 64ページオールカラー特製小冊子 (角川...
実際には発売前日に発送されていたみたいですが、深夜だったために翌日到着せず
翌々日の昨日到着した某密林予約の「涼宮ハルヒの驚愕」。届いたときは明らかに
メール便の梱包でしたが持って来たのは黒猫の宅急便、梱包と配送方法が見合って
ない気がしますがまぁ無事届いたので良しとしますか。今回の巻はブランクが長か
ったこともあってか上下間構成になっており、初回限定なので2冊セットにプラス
で「涼宮ハルヒの秘話」という別冊特典がついています。通常版は前後巻別々に発売
されるようで、しかも発売日が後になり価格も2冊買った場合は初回限定とさして変わ
らないので初回限定を買わない理由はないですね。早速前巻から読み始めましたが、
意外と前作読み直さなくてもだいたい覚えてて問題無かったです。ただ、久々の
ラノベなので頭フル回転(!)で読み進めていたものの、数十分で集中力が途切れ
ちゃいましたが。やることがいろいろあるので、ちょっとそちらを片付けてから
ゆっくり読むことにしませう。数年のブランク分、元取らないといけませんし(w
しかし本棚がアレな感じになってるので書籍類は収納に困りますねぇ。
・で、SONY VAIO E VPCEB4AFJのセットアップが済んで使い始めてますが
■
【送料無料:沖縄・離島を除く】【延長保証受付中】【新品・送料無料】 SONY VAIO Eシリーズ VP...
とりあえずHDMI出力からREGZAにつないでデュアルディスプレイ環境も戻ってきま
した。15.5インチフルHD液晶と19インチハーフHD液晶だと後者がかなりフォント
サイズも大きく感じますねぇ。やっぱりノートでもメインで使うとなるとデュアル
ディスプレイでないと物足りないです。しかしメインデスクの上、だいぶスッキリ
しましたねー。まだデスクトップの時の配線がいくつか残ってますが、それを外せば
より一層スッキリしそうです。周辺機器もデスクトップと同様に接続していますが、
USBポートが手前にしかないのでごちゃついてます。それにポートが足りませんしね。
USBハブを早急に用意する必要がありそうです。
さてSS上げ忘れてたWindows エクスペリエンス インデックスのスコアですが
こんな感じになってます。ノートなのに一番低いスコアが5.8とか鬼すぎます。それ
もCPU、安いPentium P6200でコレなのでCore i5とかにするとどうなっちゃうんだ
ろーとか遠い目にならざるを得ませんね。とりあえずデュアルコアでもかなり快適
なのは流石Core iシリーズの血筋ですね。ついでなのでCrystalMark2004R3、
こちらもノートPCらしからぬスコアでした。HDDこそ5400rpm 2.5インチらしい
低めのスコアですが、7200rpmのに変えればもう少しいいスコアを狙えそうです。
Core i5のTurboBoost付きならCPUのスコアもだいぶ改善できそうですね。まぁ
今のスペックでも実使用する上では何ら不自由ないので、スコアを追っかけるか
どうかは気分によります(ぉ
そうそう、このVAIOにはシステムを一括で管理できるVAIO Careというソフトが
プリインストールされていますが、Windows Updateもプリインストールソフトや
ドライバのアップデートも全部一括で確認出来るのは便利ですね。リカバリディスク
もここから作成します。スペックとかも一覧で表示されますし、シリアルナンバーも
わざわざ本体を裏返すことなく確認出来るのでサポセンに連絡をするときにも重宝
しそうです。昔はWindows Updateとマシン特有のアップデートは別々になってて
手間がかかってましたが、最近はこれ1つで連携してやってくれるので楽になった
ものです。
そんな感じで細かい感想ですが、4GBメモリ構成で買ったものの上限が無い64bit
OSですしいっそ8GBに増設しようかと思ってますよ。大体6k円くらいでできそう
ですし。今まではメモリ残量を確認しながらIEのウインドウを再起動したりして
たので、今度は楽になりそうです。とりあえず8GB構成を試してみて、よさげなら
サブのノートもちょっと高いですが8GB&64bit化しようかなーと思いますw
追伸:
データの移行とかしてたらHDDの断片化が25%とかになってましたw
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
いいね!
0
シェアする
Last updated May 28, 2011 05:14:16 PM
コメント(0) |
コメントを書く
< 新しい記事
新着記事一覧(全6971件)
過去の記事 >
ホーム
フォローする
過去の記事
新しい記事
新着記事
上に戻る
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね!
--
/
--
次の日記を探す
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
広告を見てポイントを獲得する
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
ログインする
x
X
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: