鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
12146773
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
PR
Free Space
i-ji-の他サイト
■i-ji-@diary☆すた
■Last.fm@i-ji-
■i-ji-の書庫
■i-ji-のCD庫
■芳乃さくら.tv
■みんカラ
■Twitter
■zigsow
■i-ji-@store
相互リンク
■Tik's 修理工房
■大学生を夢見て
■Powdery Snow
■窓ズどっとWorld
■Junk Station
■らき☆おた
■Connect:
■ぐうろ
■~パソコン格闘記~
■最強のaptivaを創る会
■かぜさいと
Favorite Blog
【重要なお知らせ】…
楽天ブログスタッフさん
ジャンク品でPC作り
jrmoldさん
ちいさくってかわい…
ちゃお999さん
Comments
i-ji-
@
Re[1]:惜しまれつつもやってきた年末年始休暇最終日、割と十八番な石油ファンヒーター修理なのですよ。(01/05)
shingobokazuyanboさんへ コメント遅くな…
shingobokazuyanbo@
Re:惜しまれつつもやってきた年末年始休暇最終日、割と十八番な石油ファンヒーター修理なのですよ。(01/05)
なつかしーなーこのブログ 同じコメント何…
Sownctq@
Re:????????????VAIO VJS1511??????32GB???????????????(05/27)
В основном должен был рассказать тепер…
Archives
November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025
Freepage List
FUJIFILM FinePix F410でテストショット
秋葉原へ行った記録 ~2006年夏まで
2002年版
2003年版
2004年版
2005年版
2006年版
我が家のネットワークマップ
家庭内LANを支える機器群
簡単無線LAN構築法
我が家の所有パソコン群
NEC LAVIE Note Standard NS750/DAR
SONY VAIO C VPCCB2AJ
FMV-DESKPOWER ME/355
NEC LaVie G タイプL GL245U/FS
NEC LaVie L LL750/RSW
NEC LaVie S LS350/SSB
FUJITSU LIFEBOOK SH90/T
DELL Alienware X51 R2 Supremacy
FUJITSU LIFEBOOK AH77/K
ビデオデッキ修理備忘録
我が家のレコーダーの紹介
ビデオデッキ修理術
我が家の各部屋テレビ環境
自室のAV機材の紹介
東芝レコーダー博物館
ノートパソコンのCPUを交換するにあたって
MMC-1編(1)
MMC-1編(2)
Micro-PGA2編(1)
Micro-PGA2編(2)
Micro-PGA2編(3)
Micro-PGA2編(4)
MicroFCPGA編(1)
MicroFCPGA編(2)
SocketS1編
SocketM編(1)
SocketM編(2)
SocketS1g2編(1)
SocketG1編
SocketG2編
パソコン使用記~数々のメーカーPC~
NECノートPC写真集
富士通ノートPC写真集
日立PC写真集
ThinkPad写真集
旧更新履歴(2006/12/23)
旧キリ番報告所
その他のReview
mova P504iS
NTT西日本 でんえもん711LC
WindowsXP ServicePack2 RC1
mova P506iC
FOMA SH901iC
FOMA SH901iC 本体ソフトウェア更新
FOMAでインターネットに接続してみる
NTT西日本 でんえもん715LC
PRO/Wireless 2915ABGのW52対応化
Windows Vista Ultimate Edition Beta 2
Windows Vista Ultimate Edition pre-RC1
番外編~管理人の携帯電話遍歴を辿る~
FOMA SH902iS
番外編~FOMA SH901iC/902iSで動画再生~
松下ラムダッシュES8259
XOOPS
修理してみますた(゚∀゚)
IBM ThinkPad A20mのバックライト交換
番外編~Seagate HDDをRMAに出してみた~
写真編~Seagate HDDをRMAに出してみた~
我が家のプリンタ
ホーム部分バックうp
サイドバックうp
< 新しい記事
新着記事一覧(全6971件)
過去の記事 >
August 10, 2011
yodobashi.comが全品送料無料実施中、交換先延ばしだった複合機のインクをポチっと・次期ファクス構想なのですよ。
カテゴリ:
カテゴリ未分類
温度計はしばらく30度オーバーの表示から戻って来ませんでしたし、夕方には雷が
鳴りだしたのですが雨は降らず結局なかなか温度は下がりませんでしたねぇ。そこ
そこ冷房を利用していましたが、こういう高温多湿環境では致し方ないです。これ
だけ暑ければちょっと温度下げるだけでも結構涼しく感じますからねぇ。ただし、屋外
の暑さがもろにエアコンの冷房効率に効いてくるのか、屋外が暑いときはエアコンの
設定温度もちょっと低いくらいでは全然歯が立たず、そこから5度くらい下げないと
まともに冷えない感じでしたが。室外機の遮熱対策も必要かと思われます。お盆中は
こんな天気が続くみたいなので、極力家ではなく冷房が入った商業施設で過ごすべき
ですねぇ。涼しいですし家の消費電力も節約できるので一石二鳥です(w
・・・そう明言しなくてもお盆はそこそこ出かける予定入ってますからねー。
そんなこんなで今日の日記、すでに意識が盆に入りつつあるので(!)適当に。
・最近だいぶ普及しつつある2.4GHz帯コードレス利用のファクス、ふと欲しくなるw
我が家のファクスは1階のメインと2階のVoIP自室用の2台で、どちらもほぼ同一の
SHARP fappy UX-W55CLとNTTFAX P-715LC。TFTカラー液晶で表示も綺麗で、受信し
たファクスを液晶画面で確認できる「見てからプリント機能」というものもあって
便利に使えますが、一番のウイークポイントはコードレスの電波がアナログとなって
いること。昔のコードレス電話機では採用されていたスクランブル機能も、コスト
ダウンのためか省かれているため対傍受性能に弱く、電波自体も弱いんですよねぇ。
距離的なもので言えば確かに100m近く飛んだりしますが、ファクスと至近距離で通話
してても何かしらのノイズが入るのはちょっと聞き取りづらいです。自室は機器が多い
ので他の機器とバッティングしている可能性も考えられますが、それならもっと強力
な電波を利用する2.4GHz帯コードレスを利用したファクスに替えれば改善するんじゃ
ないかと思い始めました。昔は2.4GHz帯を利用するモデルと言えば高級機ばかりで
したが、最近は下位モデルまでみんな2.4GHzなんですよねー。しかもダイヤルや
液晶のバックライト・漢字表示液晶なんかもかなり採用が進んでいるようで、あと
は今使ってて必要な機能を持っているモデルを探すことになりますがそうなると
■
送料無料■【UX-D72CL】 シャープ デジタルコードレスファクシミリ《ファッピィ》[子機1台]【...
同じSHARPの現行機、UX-D72CLがいいかなーと。前述の機能もすべて入っていて
子機は2.4GHzコードレス、本体もコンパクトで置きやすく待機時の電力も低めで
す。SDカードスロットにSDカードを挿すと今度は受信ファクスの保存や留守番電話
メッセージの保存ができるみたいですねぇ。子機のスピーカーホン機能ももちろん
あり、現在使用中のファクスと比べると無いのはカラー液晶とからくり時計機能位
でした。基本受信ファクスは液晶で確認して必要なものだけ印刷するようにしている
ので、折りたたみできない記録紙トレイは邪魔なだけなんですよね。昔に比べると
随分買いたくなる機種を出すようになってきた気がしますね>SHARP
とりあえず最初に自室に導入してみて、2.4GHz帯のコードレスがまともに使用でき
るか確認してみます。大丈夫であれば同機種の子機が2台付きのモデルを購入し、
子機を1台増設してリビングにも配備したいですね。ファクスは基本24時間待機状態
ですし、微々たる差とはいえ電気代にも反映されているかと思うので。まぁ省エネ
にするにはファクスより他に買い替えないといけないものがありますけどねー。
・yodobashi.comが全商品送料無料キャンペーンを実施中だったので
■
【キヤノン純正インク】キャノンインクタンク BCI-9BK ブラック
やっと自室のプリンタ、Canon PIXUS MP960の顔料ブラックインクBCI-9BKを
ポチりましたよ。このプリンタ、残量検知でインクが無くなっても強制的に印刷を
続行することが可能でそれで印刷してきましたが、つい先日文章が歯抜けするように
なったのでこれはもう潮時だなぁと言うことで買ったわけです。あんまり空打ちする
とヘッド壊れて修理費大変になりますからねぇ。ゴールドポイント使って0.5k円
くらいになりました。純正インクとしては上出来な価格かと。これの交換ついでに、
以前は残量があるからと交換を先延ばしにしていたBCI-7ePMも一緒に在庫に
交換しようかと思います。あとは年賀状シーズン含めしばらく交換せず済みますね(ぉ
・本日楽天ブログのタグ機能が終了しました
■
楽天ブログスタッフBlog:タグサービス終了につきまして(2011/08/02)
少なくとも自分はタグ機能として殆ど有効に使わず(!)ネタに走っていた感が強い
楽天ブログのタグ機能ですが、今日をもって機能が停止されて使用できなくなりまし
た。管理画面やブログ表示からタグ回りの部分が無くなっています。多用していた人
には不便かと思いますが、Twitterなど他のツールが普及してきた今下火になってきて
いる無料のブログサービスを続けるには、少しでも機能をシンプルにして保守にかかる
手間を省くことが大事なのかもしれません。
ちなみに今月末にinfoseekのRSSリーダー機能も停止されますが、この辺はGoogleの
サービスとかで代用できるので殆ど問題は無いかと思います。今のところ一番危惧して
いるのはブログサービス終了、10年分のログがあるのでおいそれと停止されては困る
わけでせめてバックアップ機能は欲しいところですね。一応非公式ツールとしては
以前存在を確認したかと思いますが、できれば他のブログサービスに気軽にインポート
できるようなフォーマットで出力して欲しいですし。とりあえずサービスを終了する時
にはその辺はしっかりやって欲しいところです。10年は続いているサービスなので、
古参ユーザーも多いですからねぇ。
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
いいね!
0
シェアする
Last updated August 12, 2011 10:54:31 PM
コメント(0) |
コメントを書く
■コメント
お名前
タイトル
顔選択
普通
うれしい
悲涙
アイタタ
え~っ
ムムッ
ないしょ
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。
利用規約
に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、
こちら
をご確認ください。
< 新しい記事
新着記事一覧(全6971件)
過去の記事 >
ホーム
フォローする
過去の記事
新しい記事
新着記事
上に戻る
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね!
--
/
--
次の日記を探す
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
広告を見てポイントを獲得する
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
ログインする
x
X
© Rakuten Group, Inc.
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: