PR

Favorite Blog

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

ジャンク品でPC作り jrmoldさん
ちいさくってかわい… ちゃお999さん

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025

Freepage List

FUJIFILM FinePix F410でテストショット


秋葉原へ行った記録 ~2006年夏まで


2002年版


2003年版


2004年版


2005年版


2006年版


我が家のネットワークマップ


家庭内LANを支える機器群


簡単無線LAN構築法


我が家の所有パソコン群


NEC LAVIE Note Standard NS750/DAR


SONY VAIO C VPCCB2AJ


FMV-DESKPOWER ME/355


NEC LaVie G タイプL GL245U/FS


NEC LaVie L LL750/RSW


NEC LaVie S LS350/SSB


FUJITSU LIFEBOOK SH90/T


DELL Alienware X51 R2 Supremacy


FUJITSU LIFEBOOK AH77/K


ビデオデッキ修理備忘録


我が家のレコーダーの紹介


ビデオデッキ修理術


我が家の各部屋テレビ環境


自室のAV機材の紹介


東芝レコーダー博物館


ノートパソコンのCPUを交換するにあたって


MMC-1編(1)


MMC-1編(2)


Micro-PGA2編(1)


Micro-PGA2編(2)


Micro-PGA2編(3)


Micro-PGA2編(4)


MicroFCPGA編(1)


MicroFCPGA編(2)


SocketS1編


SocketM編(1)


SocketM編(2)


SocketS1g2編(1)


SocketG1編


SocketG2編


パソコン使用記~数々のメーカーPC~


NECノートPC写真集


富士通ノートPC写真集


日立PC写真集


ThinkPad写真集


旧更新履歴(2006/12/23)


旧キリ番報告所


その他のReview


mova P504iS


NTT西日本 でんえもん711LC


WindowsXP ServicePack2 RC1


mova P506iC


FOMA SH901iC


FOMA SH901iC 本体ソフトウェア更新


FOMAでインターネットに接続してみる


NTT西日本 でんえもん715LC


PRO/Wireless 2915ABGのW52対応化


Windows Vista Ultimate Edition Beta 2


Windows Vista Ultimate Edition pre-RC1


番外編~管理人の携帯電話遍歴を辿る~


FOMA SH902iS


番外編~FOMA SH901iC/902iSで動画再生~


松下ラムダッシュES8259


XOOPS


修理してみますた(゚∀゚)


IBM ThinkPad A20mのバックライト交換


番外編~Seagate HDDをRMAに出してみた~


写真編~Seagate HDDをRMAに出してみた~


我が家のプリンタ


ホーム部分バックうp


サイドバックうp


August 11, 2011
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

天候は昨日をさらに上回る暑さ、一応東北なはずですが外吹く風は熱風で溶けます。
まー日本中で猛暑だったみたいですし、そんなものでしょうけどね。夕方多少曇った
くらいで、フルに太陽が大地を熱し続けてた感じです。この熱を熱交換機で発電に
利用できればかなりの発電量になりそうなんですけどねぇ。おかげでもちろん冷房に
かなり頼り切り、水分補給も忙しなくなかなか集中しにくい一日でしたね。帰宅後
も暑すぎ、冷房のない自室で暖房器具のように熱を発する大きめの液晶テレビを
使うのははばかられたので

VAIO Media plusでメインPCからBDレコーダーに録画したタイトルを消化してまし
た。迫力には欠けますがデスクトップシアターとしては問題ありませんね。これが
枕元のVersaProでも出来るようになれば、冷房効いた部屋で暑さを気にせずアニメ
楽しめるんですが。エアコンは今年も諦めムードですね、工事立て込んでるみたいで
今頼んでも秋になっちゃうみたいでしたし。何とかこの暑さを乗り切りますよ(ぉ

そんなわけで今日の日記、ちゃっちゃと届いた虹原いんくもといプリンタのインク他。

・自室の複合機、Canon PIXUS MP960のインクタンクをやっと交換する


先日の記事通りに淀でポチったインクタンクが本日到着。やはりインクくらいだと
箱は使わず紙バッグに入れて送ってくるんですねー。ゆうパック利用でした。

カラーインクタンク全交換は2008年にMP960を購入し最近になってやっとでした
が、文書印刷で早々になくなる顔料ブラックBCI-9BKは日記を読み返すと2009年に
も1度交換しているみたいでした。それから2年持ったあたり、印刷頻度が減ってるん
ですかねー。届いたインクタンクのパッケージは2009年に買ったときと同じデザイン
でした。まぁパッケージのデザインはよほどのことがないと変わりませんよねー。

あとはいつものように電源を入れたMP960のスキャナユニットを跳ね上げて、ヘッド
が中央に移動したところでインクタンクを交換。今回はフォトマゼンタも残量注意に
なっていたので、今年初頭に買っていたアウトレットな手持ちの在庫と交換しました。

あとはスキャナユニットを下ろして完了。久しぶりに

全インク残量フル表示になりましたねー。フォトインクは消費量が少ないので、しば
らく交換せず済みそうですが顔料ブラックとかは印刷料に比例するので、いつ交換するか
はまた残量を確認しながらですかね。

・さーて、今年の盆休みは?(ぉ


■8/12:いつもの友人とアキバで大商談会(ぉ
■8/13:遠出ばっかでしばらく手をかけてなかった愛車を洗車&給油とかその他
■8/14:予備日(ぇ
■8/15:毎年恒例アキバ夏の陣(爆
■8/16:予備日(ぇ


・・・なんか 2/5がアキバになっちゃってる んですが・・・まぁ一緒に行く人が別なんで
特に問題無いですよねー。ちなみにすでに今年10回目くらいになってるみたいですねぇ。
恐ろしくハイペースです。それ故にカーナビ無しで家から秋葉原UDX地下駐車場まで行け
るようになったんだとは思いますが。流石に毎回大型IYH!はできないので、そこそこ
予算配分してアキバを楽しんでますが15日は毎年恒例夏の陣なのでここは・・・(ぉ

そんなわけで明日は先週のレグザミーティングで得た知識で友人に猛アピールして
東芝液晶テレビレグザを購入に持って行こうと思います(ぉ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 13, 2011 10:26:11 AM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: