鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
12146720
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
PR
Free Space
i-ji-の他サイト
■i-ji-@diary☆すた
■Last.fm@i-ji-
■i-ji-の書庫
■i-ji-のCD庫
■芳乃さくら.tv
■みんカラ
■Twitter
■zigsow
■i-ji-@store
相互リンク
■Tik's 修理工房
■大学生を夢見て
■Powdery Snow
■窓ズどっとWorld
■Junk Station
■らき☆おた
■Connect:
■ぐうろ
■~パソコン格闘記~
■最強のaptivaを創る会
■かぜさいと
Favorite Blog
【重要なお知らせ】…
楽天ブログスタッフさん
ジャンク品でPC作り
jrmoldさん
ちいさくってかわい…
ちゃお999さん
Comments
i-ji-
@
Re[1]:惜しまれつつもやってきた年末年始休暇最終日、割と十八番な石油ファンヒーター修理なのですよ。(01/05)
shingobokazuyanboさんへ コメント遅くな…
shingobokazuyanbo@
Re:惜しまれつつもやってきた年末年始休暇最終日、割と十八番な石油ファンヒーター修理なのですよ。(01/05)
なつかしーなーこのブログ 同じコメント何…
Sownctq@
Re:????????????VAIO VJS1511??????32GB???????????????(05/27)
В основном должен был рассказать тепер…
Archives
November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025
Freepage List
FUJIFILM FinePix F410でテストショット
秋葉原へ行った記録 ~2006年夏まで
2002年版
2003年版
2004年版
2005年版
2006年版
我が家のネットワークマップ
家庭内LANを支える機器群
簡単無線LAN構築法
我が家の所有パソコン群
NEC LAVIE Note Standard NS750/DAR
SONY VAIO C VPCCB2AJ
FMV-DESKPOWER ME/355
NEC LaVie G タイプL GL245U/FS
NEC LaVie L LL750/RSW
NEC LaVie S LS350/SSB
FUJITSU LIFEBOOK SH90/T
DELL Alienware X51 R2 Supremacy
FUJITSU LIFEBOOK AH77/K
ビデオデッキ修理備忘録
我が家のレコーダーの紹介
ビデオデッキ修理術
我が家の各部屋テレビ環境
自室のAV機材の紹介
東芝レコーダー博物館
ノートパソコンのCPUを交換するにあたって
MMC-1編(1)
MMC-1編(2)
Micro-PGA2編(1)
Micro-PGA2編(2)
Micro-PGA2編(3)
Micro-PGA2編(4)
MicroFCPGA編(1)
MicroFCPGA編(2)
SocketS1編
SocketM編(1)
SocketM編(2)
SocketS1g2編(1)
SocketG1編
SocketG2編
パソコン使用記~数々のメーカーPC~
NECノートPC写真集
富士通ノートPC写真集
日立PC写真集
ThinkPad写真集
旧更新履歴(2006/12/23)
旧キリ番報告所
その他のReview
mova P504iS
NTT西日本 でんえもん711LC
WindowsXP ServicePack2 RC1
mova P506iC
FOMA SH901iC
FOMA SH901iC 本体ソフトウェア更新
FOMAでインターネットに接続してみる
NTT西日本 でんえもん715LC
PRO/Wireless 2915ABGのW52対応化
Windows Vista Ultimate Edition Beta 2
Windows Vista Ultimate Edition pre-RC1
番外編~管理人の携帯電話遍歴を辿る~
FOMA SH902iS
番外編~FOMA SH901iC/902iSで動画再生~
松下ラムダッシュES8259
XOOPS
修理してみますた(゚∀゚)
IBM ThinkPad A20mのバックライト交換
番外編~Seagate HDDをRMAに出してみた~
写真編~Seagate HDDをRMAに出してみた~
我が家のプリンタ
ホーム部分バックうp
サイドバックうp
< 新しい記事
新着記事一覧(全6971件)
過去の記事 >
November 3, 2011
今月の祝日はなんで前後平日なんだろう、とかふと思いつつ我が家のPCのWindows7率どんどんアップなのですよ。
カテゴリ:
カテゴリ未分類
る感がかなりしてくるわけですが文化の日で祝日だった3日の木曜日。天候は雨こそ
降らなかったものの、曇ってて出かけるにはイマイチでしたね。とはいえ車は出して
ますが。そしてふとマイカーのリア見ると鳥の糞の爆撃受けまくっててこりゃやばい
とフクピカで簡易処理・・・のはずが
しっかり洗車になっちゃっている
わけですが。
と言うのも、雨が降らず空気が乾燥しているためかこびりついてるレベルだったので
お湯使った方が早いかとお湯をバケツに汲んできてそれで落とそう、と思ったのです
が直にこすると傷付くだろうと中性洗剤を入れてお湯を入れ泡立ててそれで洗った
ものの、今度はリアと他の部分がうっすらツートンカラー化していたので(そりゃ
最近はそんなに派手に汚れてなかったので洗車ご無沙汰でしたし)結局気になって
全部洗っちゃってるわけですが。流石に泡だらけにすると中性洗剤もとい食器洗い
用洗剤の泡切れの悪さがひどいので、薄めの泡にしていましたがすっきり綺麗になり
ました。ただ洗剤を洗い流すのに、結局ホース引っ張ってこないといけなかったの
と水あかになるので全部拭き取る手間が如何ともしがたく、結局思い立った夕方に始め
て終わる頃には日が暮れてましたねぇ。コンパクトカーの手抜き洗車ですらコレなの
で、ワンボックスカーだったら躊躇なく洗車機に突っ込むか手洗い洗車サービスを
受けますね。中1日くらいの祝日でここまで体力を使うものじゃないです(ぉ
きれいな臀部(ぉ 、秋月で2年前に買ったLEDバルブは相変わらず白く明るいですw
そんなわけでネタになりそうなことを殆どやっていない今日の日記、やはり機械って
のは遅かれ早かれ壊れるものなんだなぁと。
・気がつくとNEC LaVie C LC958/SG01が故障している件、買い替えかなぁ
ここ最近LaVie Cユーザーの弟がいつもHDMI出力でAQUOSに繋いでそっちでいろいろ
やっていたため、何なんだろうとちょっと動作見てみると本体の液晶バックライト
が激しくちらつくようになってました。おまけに途中でバックライトが消灯して
うっすら映る感じになってましたし。どうして大きすぎてちょっと使いにくいテレビ
でいつも使っているのか分かりましたよ。冷却台を使ったり、こまめにエアーダスター
でファンやヒートシンクを清掃してGeForceが焼けないように注意しながら使って
いたのにこの有様です。とりあえず自己修理できないか交換用のパーツをオクで探し
てみましたが、当時高額でそれほど売れていなかったマシン故かジャンク品や上半身
一式・インバーター単体は出ておらず、動作品が高額で売られているくらいでした。
インバーター近辺からコイル鳴きしている感じだったので、インバーターを交換すれ
ば直りそうですが当たり前ながらインバーター単体でメーカーから買うことはほぼ
不可能ですし(コネでもあれば買えるかもですが)、仲介業者を通せばそれなりに
手数料が加算されますからねぇ。メーカー以外の修理業者でも結局パーツ代以外に
技術料を追加でメーカーよりは安いものの、やはり万単位での出費を覚悟しないと
いけなさそうです。メーカー修理だと概算が\26,250~¥29,400になるみたいです。
今となっては何世代も前となるPenrynマシンここまで出すなら、Windows Vistaの
サポート期間終了の件もありますしジャンク品としてオクあたりに出して他のマシン
に買い替えた方が良さそうです。相変わらずソニーストアモデルのVAIO C、ディ
スクリートGPUにフルHD液晶・Core i3にしても59,800円という格安PCメーカーを
片っ端からひねり潰しに来ているのかと思うほどの恐ろしい安さですから(w
今回の病巣となったインバーターが無いLEDバックライト搭載機なので、故障の確率
が減りますし長期間使っても蛍光管バックライトが黄ばんでこないのがいいですねぇ。
それでいて
LC958/SG01の型落ち時の価格より4万も安くスペックは飛躍的に向上していますから
ねー。Office抜きですがどうせ使いませんし。おまけに3年間保証は標準装備、と
なれば文句の付けようがありません。メモリもDDR3で安価に8GB化できますからね。
ここ最近のソニーストアの価格設定は本気すぎますねぇ。
ちなみにメインマシンをVAIO Eに買い替えるためにデスクトップPC数台と一緒に我が
家を去った旧世代LaVie Cも、WUXGA液晶搭載モデルだとインバーターがウィーク
ポイントらしく我が家にあったものも手放す前あたりは角度によってやたらバック
ライトがちらついてましたね。目に悪いので結局下位モデルのWXGA液晶一式に交換
してから手放しましたが。さらにNECのノートPCと言うと、
LaVie L LL550/RGも保証期間切れてちょっとしたら電源入るのに全く起動しないと
いう故障となったのでどうも最近はSONYタイマーならぬNECタイマーが搭載されて
いるんじゃないかと思っちゃいますねー。LaVie Lなんて保証期間内にメインボード
交換されていてこれですし。LaVie Lに限らず、AMDのSocketS1g1~S1g2くらい
までのCPUを搭載するモデルは各社熱に弱いみたいでチップセットやCPUのハンダに
クラックでも入るのか、起動不良が多発しているみたいですが。我が家のVersaPro
もそんなAMDモデルなので、かなり高確率で直せるらしいヒートガンを先に入手して
おくか起動不良になってからでは中のデータなど取り出すのに苦労するので早々に
買い替えるか、考えた方がいいかもしれません。まー買い替えることができないFMV
-TEOもあるので、買い替えたとしてもやっぱヒートガンもあったほうがいいかなと
も思いますけどね。
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
いいね!
0
シェアする
Last updated November 4, 2011 12:18:45 PM
コメントを書く
< 新しい記事
新着記事一覧(全6971件)
過去の記事 >
ホーム
フォローする
過去の記事
新しい記事
新着記事
上に戻る
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね!
--
/
--
次の日記を探す
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
広告を見てポイントを獲得する
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
ログインする
x
X
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: