PR

Favorite Blog

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

ジャンク品でPC作り jrmoldさん
ちいさくってかわい… ちゃお999さん

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025

Freepage List

FUJIFILM FinePix F410でテストショット


秋葉原へ行った記録 ~2006年夏まで


2002年版


2003年版


2004年版


2005年版


2006年版


我が家のネットワークマップ


家庭内LANを支える機器群


簡単無線LAN構築法


我が家の所有パソコン群


NEC LAVIE Note Standard NS750/DAR


SONY VAIO C VPCCB2AJ


FMV-DESKPOWER ME/355


NEC LaVie G タイプL GL245U/FS


NEC LaVie L LL750/RSW


NEC LaVie S LS350/SSB


FUJITSU LIFEBOOK SH90/T


DELL Alienware X51 R2 Supremacy


FUJITSU LIFEBOOK AH77/K


ビデオデッキ修理備忘録


我が家のレコーダーの紹介


ビデオデッキ修理術


我が家の各部屋テレビ環境


自室のAV機材の紹介


東芝レコーダー博物館


ノートパソコンのCPUを交換するにあたって


MMC-1編(1)


MMC-1編(2)


Micro-PGA2編(1)


Micro-PGA2編(2)


Micro-PGA2編(3)


Micro-PGA2編(4)


MicroFCPGA編(1)


MicroFCPGA編(2)


SocketS1編


SocketM編(1)


SocketM編(2)


SocketS1g2編(1)


SocketG1編


SocketG2編


パソコン使用記~数々のメーカーPC~


NECノートPC写真集


富士通ノートPC写真集


日立PC写真集


ThinkPad写真集


旧更新履歴(2006/12/23)


旧キリ番報告所


その他のReview


mova P504iS


NTT西日本 でんえもん711LC


WindowsXP ServicePack2 RC1


mova P506iC


FOMA SH901iC


FOMA SH901iC 本体ソフトウェア更新


FOMAでインターネットに接続してみる


NTT西日本 でんえもん715LC


PRO/Wireless 2915ABGのW52対応化


Windows Vista Ultimate Edition Beta 2


Windows Vista Ultimate Edition pre-RC1


番外編~管理人の携帯電話遍歴を辿る~


FOMA SH902iS


番外編~FOMA SH901iC/902iSで動画再生~


松下ラムダッシュES8259


XOOPS


修理してみますた(゚∀゚)


IBM ThinkPad A20mのバックライト交換


番外編~Seagate HDDをRMAに出してみた~


写真編~Seagate HDDをRMAに出してみた~


我が家のプリンタ


ホーム部分バックうp


サイドバックうp


November 14, 2011
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

雨も降り始めてもう夜かと勘違いするレベルでしたし。週末なんとか安定していた
のはいいのですが、土日明けがこんな天気というのもそれなりにイマイチです。
おかげで気温も低いまま、暗いので変に音夢くなります。まぁ音夢けは単純に昨晩
の就寝時間がもろに影響しているように思えますが。ここ最近は寝る時間が遅くて
も起きる時間はだいたい一定で、忙しい朝には苦労せず済むのですが睡眠時間が短い
と日中の動きが悪く(ry

まぁ今月も明日で折り返しですし、何はともあれ今日の日記。たまにはケータイブログ
と化してもいいかなと適当にTwitpicを漁って文章で肉付け(w

・docomo STYLE series SH-02B、ちょいレビュー追記

【中古】【売切れ御免】【白ロム】】docomo STYLE series SH-02Bシルバー ドコモ シャープ【山城店...

思っていたよりあっけなく環境移行も完了し、いつもと殆ど変わらない使い勝手で
満足しているSH-02Bですが、数日使ったのでレビューにちょい追記してみます。

まずスペックですでに満足していた8メガピクセルオートフォーカスカメラ、SH-03C
と同じProPixという画像処理エンジンを搭載しているので似たような感じの写真に
なるのかとちょっと撮影してみました。

画像サイズ3Mにて撮影後リサイズと回転をかけた写真となります。普通に撮影する
と縦方向で保存されますからねぇ。どうもSH-03Cよりもフォーカスがしっかりと
効いている印象です。間違いなく今まで使ってきたSH端末の中でトップの画質で
した。細かいところまでしっかり写りますし、色合いも好みです。SH-02Bは専ら
電話とキャリアメールに使いますが、IrSimpleを搭載しているのとSH-03Cよりも
カメラの起動が速いので(操作も簡単ですし)これで写真を撮ってIrSimpleにて
SH-03Cに転送、Twitpicにアップロードというのが急いで写真を撮りたいときには
有効そうです。時間に余裕があれば、こんなようなまどろっこしいことをしなくても
SH-03Cのカメラで撮ってそのままアップロードしますが、決定的瞬間的なものを
撮るにはロック画面を解除してシャッターボタン長押しってのは結構手間ですから
ねー。とりあえず写真も綺麗に撮れることを確認できました。

次に音楽再生機能、今まで使っていたSH706iと同様にWMA対応となっていますが
ミュージックプレーヤーの画面構成は結構変わり

こんな感じで下に無駄な領域があったのが

画面をフルに使えるようになりました。Dolby mobile Virtual 5.1chに対応して
いるのでロゴが表示されていますが、SH706iのDolby mobileと同様に本体内蔵の
スピーカーの出力では適用されないみたいです。うーん、効果が気になるのでこれ
は変換アダプタ買って試すしかないですかね。幸いセリアに変換アダプタが置いて
あるみたいなので、これを使えば105円と安価に試せますからね。写真だとアルバム
アートが表示されていませんが、ちゃんと設定してあれば表示できます。WMPで同期
する際に変換が入ると元のアルバムアートが反映されないっぽいですけどね。恐らく
元からWMAな曲やWMPでWMA形式にて取り込んだCDなら表示されるかと思います。
SH-02Bにはサブディスプレイが備わっているので、音楽再生中は

こちらに曲名やアーティスト名が表示されます。この辺は同様にサブディスプレイ
を備えている以前所有していたSH902iSと同様です。

まぁSH902iSはSD-Audioのみの対応で、曲を取り込むのが中々に面倒だったり総
曲数の制限結構すぐ来ちゃったりしていましたが、音楽再生専用のLSIを搭載して
いて連続再生時間22時間とかアホみたいなバッテリライフでしたが。サイドボタン
はSH902iSと違い1つしか無いため、音楽再生の一時停止/再開くらいしか操作でき
ません。SH902iSだとミュージックプレーヤーの起動から曲送り/戻しや音量調整
もできたんですけどねー。まぁBluetoothヘッドセットを利用すれば、同様の事
がヘッドセット側でできるのでSH-02Bもなかなかですが。

最後にきせかえツール、

SH706iでこんな感じだった、モバイルアニメイトでダウンロードしてきて適用した
魔法少女まどか☆マギカのきせかえですがSH-02Bで同様のコンテンツを引っ張って
くると

項目がこんな感じに変わります。ちゃんとiコンシェルなどSH-02B向けになって
いるんですねぇ。サブメニューでもGPSやらBluetoothなどがちゃんとフォローされ
ています。きせかえツールのファイル名もちゃんとSH02Bとなっていたので、見た
目こそどの機種でも一緒ですがファイルはちゃんと機種ごとに最適化されているん
ですねー。そうそう、きせかえツールで電池残量アイコンも変更されますが、以前
のSH706iでは充電時標準のアイコンが使われていたのに対しSH-02Bではきせかえ
ツールのアイコンが点滅して充電を知らせる形になっていました。ホント、同じ
Symbian機でも細かいところの機能向上は数え切れないですね。

おかげで、スマートフォン導入に際してカメラ画像や音楽ファイルなどはSH706i
で使用していた8GBのmicroSDHCカードごとSH-03Cに移動してSH706iにはSH-03C
付属の2GB microSDカードを取り付けて使っていましたがバックアップをそこに
保存し、SH-02Bでいろいろと使い込んだところ

2GBでもちょっときついかなーというレベルになっちゃいましたねぇ。まだ身動きは
取れそうですが、SH-03Cでも8GBでちょっときつい感じになってきたのでこれは
早めにSH-03CのmicroSDカード増量と外した8GBをSH-02Bへ移動したほうがよさそ
うです。ストレージ容量不足ってのが一番困りますからね。

・ふと思い立ってmova P506iCを引っ張り出してくる


来年3月にはサービス終了と、あと4ヶ月ちょいの命となっているドコモのmova。
その中でもほぼ最終モデル(実際には色違いのマイナーチェンジが1度ありました
が)のP506iCを発売早々から2005年始めまでメインで使っていました。春にFOMA
SH901iCを買ってからはデュアルネットワークサービスにて多少サブに使っていた
ものの、しばらくしたらFOMAでもエリアに問題が無くなってデュアルネットワーク
サービスを端末を持ち込まずに解約したため現在は番号が入ったままの解約状態、
通称灰ロムになってます。今年はスマートフォンも使い始めましたが、P506iCに
保存してあるデータで抜き忘れた物が無いかふと思い出して久々に電源を入れまし
たよ。まぁ見てみるとそれほど重要なデータは本体になかったんですけどね。画像
データは殆どminiSDに保存していて、それらはスマートフォンのmicroSDカードに
移行済みですし。引っ張り出したついでにちょっと遊んでみます。

久々にiアプリを遊んでみますが、いやーQVGA液晶は今となっては表示が荒いです
ね。昔はQVGAでもだいぶ高精細だったのですが、スマートフォンはフルワイドVGA
ですし。同じアプリがAndroid用にもあったので比較してみましたが、やっぱり
画質も動きも違いますねー。もちろん、iアプリが妙にサクサクという意味で(w
mova時代のP端末はJavaの実行速度がバカっ速かったので、iアプリもストレス無く
楽しめてたんですよね。これの前に使っていたP504iSなんかも同様で、同時期の
N504iSを友人が使っていましたが同じiアプリでも起動速度やレスポンスが雲泥の
差でびっくりしていたのを思い出します。灰ロムなのでちゃんとアンテナ3本立って
iモードのアイコンも表示されていますね。そしてP504iSとSH-03Cを並べると、
やっぱりP506iCの液晶は色が薄いなと。同時期のP900iも

似たようなもので、やっぱりASV液晶はSH901iC時代からすごく・・・綺麗ですw
並べなければP506iCでも十分に満足していたんですけどねー。

P506iCにも動画再生機能があり、SD-Video形式で低解像度となりますがmova
時代としてはなかなか画期的でした。ただ、SDカードの容量の兼ね合いもあって
アニメだと1話入れるのにも結構苦労していましたけどね。そんな動画再生機能、
今はスマートフォンで不自由なく使える感じで

解像度も十分に高くなにより動きが滑らか・音声もクリアですよね。並べるとそれ
はもうワンセグと地デジを比べているレベルでした。と言うか同じアニメがmovaと
スマートフォンに入っているあたり、なんか感慨深いですね。ゆのっち(・∀・)イイ!!

そんな感じで小一時間movaと戯れましたが、フィーチャーフォンはこの頃からなか
なかに高機能だったなぁと改めて思いましたね。movaサービス終了後も、キセノン
フラッシュ付き2メガピクセルカメラはそこそこに使い勝手がいいのでカメラとして
使うのもいいかもしれません。充電スタンドもあるので、充電は乗せるだけですし
ね。ただ、手元にカメラが付いた機器があふれているのでわざわざ使う必要もない
のが実情ではありますが。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 17, 2011 09:06:36 PM
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:特に問題無く使えているSH-02B、細かい部分の感想・P506iCを引っ張り出してきたのですよ。(11/14)  
yuki さん
こんにちは。突然のコメント失礼します。

p506iを検索していてこのブログにたどり着きました。
「go!go!ダンジョン」というゲームがこの機種に入っていますよね。
私も同じ機種を使っていたのですが、既に手放してしまいました。ところがこのゲームで遊んでいた息子が非常に残念がり、私も「もう仕方ないでしょ」と言っていたのですが、ふと思い立ち「ネットで買えばあるかも」と思ってオークションで落としました。でも、知らなかったのですが、白ロムってゲームはキレイさっぱり消去されてるんですね。

いろいろ探したり、携帯電話屋さんにも聞いたりしました。
灰ロムだとゲームが入っているのですが、movaが終了になるのでかなり移行が進んでいてその機種が持ち込まれる可能性は非常に低いと言われました。

それで、i-ji-さんのブログを読んでですね、大変大変厚かましいお願いなのですが、もしp506iを手放すおつもりがあるなら、ぜひとも譲っていただけないかと思ったりしたわけでございます。

文中に「カメラで使うかも」とありますので、今後お使いになるならもう全然結構です。
お返事いただけましたら幸いです。
よろしくお願いいたします。 (February 9, 2012 10:12:14 AM)

Re[1]:特に問題無く使えているSH-02B、細かい部分の感想・P506iCを引っ張り出してきたのですよ。(11/14)  
yukiさん、こんにちは。
管理人です。

P506iCをお探しのことですが、こちらも譲渡するとなるとやはり
個人情報が多数保存されているため全消去を行う必要があり、その際
に当該アプリが消去されてしまうかと思われます。また、現在番号
が入ったままの灰ロム状態なため3月末の停波を見届けたいという気も
あるため、申し訳ありませんが今のところお譲りできそうにありません。
お金に糸目を付けないのであれば、オークションでたまに出ている
新品を選べば恐らくお探しのアプリは収録されているかと思います。
また、中古でも個人で出品なさっているところであればアプリが入って
いるかどうか確認またはアプリを消さずに送って貰えるかどうか
伝えられるかと思います。

3月末になればこの機種は使えなくなるので、オークションでも捨て値
で出回るようになると思うのでその辺りで狙ってみてはいかがでしょうか。

それでは。
お力になれず申し訳ありませんでした。 (February 9, 2012 09:26:07 PM)

いえいえ、こちらこそありがとうございます。  
yuki さん
早々のお返事ありがとうございました。

普通のゲームと違って電話ですから情報に関することは当然でてきますよね。
そうか、新品ならゲーム入ってますものね。色々情報までいただけて感謝です。
また気長に探してみます。

ご丁寧にありがとうございました。 (February 9, 2012 09:35:31 PM)

追記です  
yuki さん
停波を見届けたいというお気持ちもすごく分かります! (February 9, 2012 09:39:02 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: