PR

Favorite Blog

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

ジャンク品でPC作り jrmoldさん
ちいさくってかわい… ちゃお999さん

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025

Freepage List

FUJIFILM FinePix F410でテストショット


秋葉原へ行った記録 ~2006年夏まで


2002年版


2003年版


2004年版


2005年版


2006年版


我が家のネットワークマップ


家庭内LANを支える機器群


簡単無線LAN構築法


我が家の所有パソコン群


NEC LAVIE Note Standard NS750/DAR


SONY VAIO C VPCCB2AJ


FMV-DESKPOWER ME/355


NEC LaVie G タイプL GL245U/FS


NEC LaVie L LL750/RSW


NEC LaVie S LS350/SSB


FUJITSU LIFEBOOK SH90/T


DELL Alienware X51 R2 Supremacy


FUJITSU LIFEBOOK AH77/K


ビデオデッキ修理備忘録


我が家のレコーダーの紹介


ビデオデッキ修理術


我が家の各部屋テレビ環境


自室のAV機材の紹介


東芝レコーダー博物館


ノートパソコンのCPUを交換するにあたって


MMC-1編(1)


MMC-1編(2)


Micro-PGA2編(1)


Micro-PGA2編(2)


Micro-PGA2編(3)


Micro-PGA2編(4)


MicroFCPGA編(1)


MicroFCPGA編(2)


SocketS1編


SocketM編(1)


SocketM編(2)


SocketS1g2編(1)


SocketG1編


SocketG2編


パソコン使用記~数々のメーカーPC~


NECノートPC写真集


富士通ノートPC写真集


日立PC写真集


ThinkPad写真集


旧更新履歴(2006/12/23)


旧キリ番報告所


その他のReview


mova P504iS


NTT西日本 でんえもん711LC


WindowsXP ServicePack2 RC1


mova P506iC


FOMA SH901iC


FOMA SH901iC 本体ソフトウェア更新


FOMAでインターネットに接続してみる


NTT西日本 でんえもん715LC


PRO/Wireless 2915ABGのW52対応化


Windows Vista Ultimate Edition Beta 2


Windows Vista Ultimate Edition pre-RC1


番外編~管理人の携帯電話遍歴を辿る~


FOMA SH902iS


番外編~FOMA SH901iC/902iSで動画再生~


松下ラムダッシュES8259


XOOPS


修理してみますた(゚∀゚)


IBM ThinkPad A20mのバックライト交換


番外編~Seagate HDDをRMAに出してみた~


写真編~Seagate HDDをRMAに出してみた~


我が家のプリンタ


ホーム部分バックうp


サイドバックうp


January 6, 2013
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

気温もさして低くなりすぎずという印象でしたが日中はWindowsガジェットの気温
表示は1℃とやっぱり寒かったようです。給湯器の凍結防止装置は3℃を切ると動作
するようで、


最近は毎晩給湯器のリモコン表示部右上に*のような雪の結晶の表示が出て凍結
防止動作を行っているようです。先日は日中でも寒かったためか、昼間から動作
してて給湯器本体はたぶん大丈夫かと思いますが給水管とか架橋ポリエチレン管
ですが凍らないんだろうか・・・と心配になります。できればびよーんと給湯器
をまたぐのではなく、給水位置の変更という感じで地中を通して欲しかったです。
まー地元の水道工事店は震災がらみでてんやわんやで工事頼めるレベルではない、
ってのが昨年の話だったので我慢したんですけどね。流石に給水管を交換できる
資格は持ち合わせていませんので、万が一凍って割れるようなことが起きたらその
時にでも地中を通して位置を変更する案を出してみる予定ではあります。話が横道
に逸れましたが、正月休みで最後の休日と言うこともあってか埼玉住まいの弟は
高速バスで帰っていきましたし、明日から仕事始めと言うことで一番下の弟はやた
らお出かけ・その上の弟も友人と出かけるなど忙しそうです。自分は安定の在宅で
すけどねー。寒いところに出て行きたくないので(w

ともあれ今日の日記、引き続き2日の戦利品その4+α。

・2日購入分の紹介はコレで終わり、非純正Lightningケーブルですが

iphone5 充電器/lightning変換アダプ/lightning コネクタ/【iPhone5ケース】【iPhone5アダプタ...

後から見てみるとネットショップで見かける最安値のケーブルに比べて明らかに高い
のですが、まぁ手っ取り早く買うべく見つけた店舗で即買いしたのがこの非純正な
Lightningケーブル。

秋に購入の第5世代iPod touch 32GBが従来のDockコネクタでなくLightning
になっていたため、手持ちのDockケーブルを利用できず付属していたケーブルは
カーナビとの連携に使ったのですが、それだと家での充電や同期のためにわざわざ
車からケーブルを持って帰ってこないといけないんですよね。で、作業後家に忘れる
と朝カーナビでの音楽再生ができず通勤時の音楽再生に支障が出るので、やはり予備
が欲しいなと思っていました。まだ出たての規格なため、百均でも対応ケーブルは
置いてないですし安価なケーブルはないものか・・・と白羽の矢が立ったのが今回
の非純正ケーブルです。非純正故、iOSのアップデートにより同期に使えなくなる
可能性がありましたがその場合でも充電だけはできるようなので、そのときは充電
専用にして同期はWi-Fiでやればいいや、という感じで買ってみた・・・のですが
家に帰ってきて繋いでみると

同 期 は も ち ろ ん 充 電 も で き な い じ ゃ ん ('A`)

PCとの接続で全く認識せず。モバブーやスマホ用USB ACアダプタに挿しても反応
がありません。接触不良かと思いコネクタをこねくり回しても認識しませんし、
万策尽きました。充電できない時点でどこかおかしいですよねー、iOSバージョン
も6.0.1でiPhone5の6.0.2よりも前なためOSでの対策もされていないと思います
し。購入店に持ち込もうにも200kmも離れたところまで行くのは交通費がペイしな
いので、仕方なく購入店に問い合わせてみると送料こちら持ちで発送すれば2週間
以内なら確認して交換してくれるとのことで(まぁ当たり前ですね)、とりあえず
封筒にレシートともに突っ込み発送準備完了です。あとは出すだけですが、この
ために車を出すのもアレなので会社帰りに寄ってくればいいやということで明日に
回す予定で。無情にもiPod touchは電池切れになっちゃいましたけどね。

そんなわけで正月早々初期不良かよ、と当たってうれしくないものに当たったので
きっちり対応してすっきりしませう。

・コミックマーケット83で友人に買って来てもらったものを受け取りますた



あの人混みの中を自分で行こうとは思わない、夏と冬の同人誌即売会ことコミック
マーケット通称コミケですが、企業ブースで販売されていた商品でちょっと欲しい
ものがあったので参加する友人にちょいと頼んでみたところ、あっさり購入して
きてくれて3日に受け取ることができました。Twitterで当該ブースの販売状況を
見ていたところ、初日でかなりの盛況だったらしくちょっとあきらめていたので
すが買えたとのことでびっくりでした。さて買ってきてもらったものですが、上の
ショッパーを見ればすぐ分かるとおり

原作のほうのゆるゆりカレンダーでした。なもり先生描き下ろしイラスト使用との
ことだったので、すでに購入して使っているアニメ版のと違っていてよさそうだ
なーと思い頼んだのですが、確かにこれは(・∀・)イイ!!感じです。サイズ的に
小さめでめくるのも2ヶ月に1度ではありますが、リングタイプなためにめくった
ものの収納に困ることがありません。また、ゆるゆりファミリー必須な各キャラの
誕生日もアニメ版カレンダー同様きっちり記載されていますのでとても便利です。
今月は20日に綾乃ちゃんの誕生日が控えていますね(ぉ

とりあえず今回のカレンダーも自室に掛けており、無駄にゆるゆりカレンダーが
2つも部屋に掛かっていることになりますが(!)これはアリですね(w

ちなみにその友人から

PaSoRiもいただいたので、メインマシンの買い換えで無くなったFeliCaポート
の代わりになってまた電子マネーの残高管理やチャージ・ネットショップでの利用
がしやすくなりましたね。隅のほうに設置しましたが、この辺ならカードやスマホ
もかざしやすいですし。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 6, 2013 02:23:33 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: