PR

Favorite Blog

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

ジャンク品でPC作り jrmoldさん
ちいさくってかわい… ちゃお999さん

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025

Freepage List

FUJIFILM FinePix F410でテストショット


秋葉原へ行った記録 ~2006年夏まで


2002年版


2003年版


2004年版


2005年版


2006年版


我が家のネットワークマップ


家庭内LANを支える機器群


簡単無線LAN構築法


我が家の所有パソコン群


NEC LAVIE Note Standard NS750/DAR


SONY VAIO C VPCCB2AJ


FMV-DESKPOWER ME/355


NEC LaVie G タイプL GL245U/FS


NEC LaVie L LL750/RSW


NEC LaVie S LS350/SSB


FUJITSU LIFEBOOK SH90/T


DELL Alienware X51 R2 Supremacy


FUJITSU LIFEBOOK AH77/K


ビデオデッキ修理備忘録


我が家のレコーダーの紹介


ビデオデッキ修理術


我が家の各部屋テレビ環境


自室のAV機材の紹介


東芝レコーダー博物館


ノートパソコンのCPUを交換するにあたって


MMC-1編(1)


MMC-1編(2)


Micro-PGA2編(1)


Micro-PGA2編(2)


Micro-PGA2編(3)


Micro-PGA2編(4)


MicroFCPGA編(1)


MicroFCPGA編(2)


SocketS1編


SocketM編(1)


SocketM編(2)


SocketS1g2編(1)


SocketG1編


SocketG2編


パソコン使用記~数々のメーカーPC~


NECノートPC写真集


富士通ノートPC写真集


日立PC写真集


ThinkPad写真集


旧更新履歴(2006/12/23)


旧キリ番報告所


その他のReview


mova P504iS


NTT西日本 でんえもん711LC


WindowsXP ServicePack2 RC1


mova P506iC


FOMA SH901iC


FOMA SH901iC 本体ソフトウェア更新


FOMAでインターネットに接続してみる


NTT西日本 でんえもん715LC


PRO/Wireless 2915ABGのW52対応化


Windows Vista Ultimate Edition Beta 2


Windows Vista Ultimate Edition pre-RC1


番外編~管理人の携帯電話遍歴を辿る~


FOMA SH902iS


番外編~FOMA SH901iC/902iSで動画再生~


松下ラムダッシュES8259


XOOPS


修理してみますた(゚∀゚)


IBM ThinkPad A20mのバックライト交換


番外編~Seagate HDDをRMAに出してみた~


写真編~Seagate HDDをRMAに出してみた~


我が家のプリンタ


ホーム部分バックうp


サイドバックうp


September 18, 2014
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


[iOS 8 ファーストインプレッション] アプリに新たな可能性が与えられたiOS 8 - ケータイ Watch

とりあえず発表当初から自分の使用している第5世代iPod touchでもアップグレード
できることとなっていたAppleのモバイルデバイス向けOS、iOSの新バージョン8。
本日からダウンロード提供がスタートされたため、仕事的にもこの手の最新版は
触っておく必要があるだろうということで早速アップグレードしてみました。ちな
みにアップデート方法ですが、いつも通り端末単体でダウンロードして適用する
方法とPCに接続してiTunesで適用する方法がありますが今日は平日ということで
朝からPCの前に張り付いているわけにもいかないな、とテザリング用のスマホを
持って来て会社で昼休みにやりました。まぁスマホはプラスXi割回線で7GBの高速
通信枠のあるデータプランなので、アップグレード用のファイルダウンロードに
支障は無いかなと。ただこの方法の場合、端末側ストレージにかなり大きめな空き
が必要なようでまだ容量が1/3程度は残っている感じだった32GBモデルでも普通に
撥ねられました。iPod touchも使ってないアプリやデータがいろいろ入っていたの
で、指定容量分設定画面から削って空けました。ダウンロード公開開始日当日は
サーバーが混雑している感じではあるものの、時間を掛けてダウンロードが完了し
アップグレードが行われました。再起動後の設定ウィザードでは、iCloud Drive
を使うか問われますがこれはまだ未発売のOS X Yosemiteでないと使用できない
ので迂闊にONにしないでおきます。ONにすると非対応のPC等で見られなくなるよう
ですので。アップグレード後の動きについてはとりあえず家で見ましたが、iOS 7
台でちゃんと動いていたアプリはiOS 8でも落ちることなく動作するようです。
ただし見た目こそiOS 7台と変わらないものの内部処理は重たくなっているよう
で、一部動作が緩慢なところがあります。ブラウザやTwitterクライアントでの
文字入力もありますが、一番は「ラブライブ!スクールアイドル フェスティバル」
での重さですね。メニューの切り替えがワンテンポ遅れるようになりましたし、
ライブ自体もHARDなど速めの曲だと途中で瞬間的に止まったりしてコンボが切れ
ます。また、ライブ中に通知センターで通知が降りてくるとそのまま固まること
もありました。一旦ホームに戻ってアプリを立ち上げると一時停止状態で止まって
いたので、そこから続けることはできましたが明らかに重たくなったように思い
ます。

まぁ考えてみればこのiPod touchのスペックはディスプレイこそiPhone 5と同様
ですが、CPUは前世代のiPhone 4s向けのものですし今回のiOS 8ではその前の
iPhone 4ではアップグレード対象から外れたので、iOS 8対応デバイスの中でも
もっとも非力ですからね。とはいえ、ここまで動作が緩慢だと音楽再生以外には
かなりストレスがたまりますし、恐らく次のiOS 9ではアップグレード対象から
外れるかと思うので、そろそろデバイスの寿命かなという感じがしています。
まだ6th Gen iPod touchは発表されていませんが・・・。とりあえず気休めに
画面の視覚効果をいろいろ切ってみたところ、固まるような動作は減りましたが
まだ重たいことに変わりは無いので思い切って買い替えようかなと。前述の通り
iPod touchの新型は出ていないので、他のでスペックの高いものを買った方が
精神安定上良さそうです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 19, 2014 08:31:36 PM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: