PR

Favorite Blog

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

ジャンク品でPC作り jrmoldさん
ちいさくってかわい… ちゃお999さん

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025

Freepage List

FUJIFILM FinePix F410でテストショット


秋葉原へ行った記録 ~2006年夏まで


2002年版


2003年版


2004年版


2005年版


2006年版


我が家のネットワークマップ


家庭内LANを支える機器群


簡単無線LAN構築法


我が家の所有パソコン群


NEC LAVIE Note Standard NS750/DAR


SONY VAIO C VPCCB2AJ


FMV-DESKPOWER ME/355


NEC LaVie G タイプL GL245U/FS


NEC LaVie L LL750/RSW


NEC LaVie S LS350/SSB


FUJITSU LIFEBOOK SH90/T


DELL Alienware X51 R2 Supremacy


FUJITSU LIFEBOOK AH77/K


ビデオデッキ修理備忘録


我が家のレコーダーの紹介


ビデオデッキ修理術


我が家の各部屋テレビ環境


自室のAV機材の紹介


東芝レコーダー博物館


ノートパソコンのCPUを交換するにあたって


MMC-1編(1)


MMC-1編(2)


Micro-PGA2編(1)


Micro-PGA2編(2)


Micro-PGA2編(3)


Micro-PGA2編(4)


MicroFCPGA編(1)


MicroFCPGA編(2)


SocketS1編


SocketM編(1)


SocketM編(2)


SocketS1g2編(1)


SocketG1編


SocketG2編


パソコン使用記~数々のメーカーPC~


NECノートPC写真集


富士通ノートPC写真集


日立PC写真集


ThinkPad写真集


旧更新履歴(2006/12/23)


旧キリ番報告所


その他のReview


mova P504iS


NTT西日本 でんえもん711LC


WindowsXP ServicePack2 RC1


mova P506iC


FOMA SH901iC


FOMA SH901iC 本体ソフトウェア更新


FOMAでインターネットに接続してみる


NTT西日本 でんえもん715LC


PRO/Wireless 2915ABGのW52対応化


Windows Vista Ultimate Edition Beta 2


Windows Vista Ultimate Edition pre-RC1


番外編~管理人の携帯電話遍歴を辿る~


FOMA SH902iS


番外編~FOMA SH901iC/902iSで動画再生~


松下ラムダッシュES8259


XOOPS


修理してみますた(゚∀゚)


IBM ThinkPad A20mのバックライト交換


番外編~Seagate HDDをRMAに出してみた~


写真編~Seagate HDDをRMAに出してみた~


我が家のプリンタ


ホーム部分バックうp


サイドバックうp


August 29, 2015
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

なるタイミングもありましたが、概ね霧雨の降りしきる時間帯のほうが長かった
感じです。こんな日ですが出かける用事があり(まー通院ですが)車を出すわけ
ですが、バイパスをかっ飛ばしていく車はちゃんと限界とか分かってるのかなー
と心配になりますね。月末なのでスピード取り締まりも盛んなはずですが、今日は
取り締まりがいないほうの道を使っていたのでどうなってたのかは知りません(w

ちなみに在宅時はエアコンの暖房を使っていたりしたので、秋を通り越して初冬
のような過ごし方になっています。部屋にコーヒーメーカーでも導入しますか。

・そろそろリビングの複合機を買い替えようかな?と


特に印刷機能やスキャン・コピー機能に不具合は出ていませんが、そう思ったのは

先日家族共用ノートPCを買い替えたところ、新しいPCがブラックでプリンタが
ホワイトという色違いになるのが気になったためです。また、ホワイトでも現在の
EPSON Colorio PX-503Aの場合は塗装していない素地のホワイトなので、黄ばみ
やすくすでにだいぶ当初の色とは異なってきている気がします。ドナドナしても
値が付く動作品のウチに入れ替えたほうが負担額を抑えられるので、いろいろ検討
してみることにしました。時期的には丁度各社の新製品発売直前ということもあって、
ローエンドからミドルクラスまで概ね底値になっているようです。Canonは先日
新機種を発表していますし、EPSONもあと数日ほどで新機種が発表されるものと
思います。現在家にある複合機が2台ともEPSON Colorioなのはインクタンク容量
がCanon PIXUSの新機種がかなり減らされていると聞いていたためで、最近はどう
なのか全然調べていないのですが面倒くさいので次もEPSONかなと。リビングで
使っているタブレットにEPSON iPrintアプリを入れてここからも便利に印刷でき
ていますしね。で、あとは機種選定ですが自室で使っている

EPSON EP-775Aがなかなか良い感じなので次もこれくらいのクラスにしておけば
いいかなと。家族もコピーとかよく使うので、液晶がついていて次に何をすれば
よいか表示されるものがよいです。そんな条件で価格比較サイトを回っていろいろ
考えていたのですが、どうせ買い替えるなら自室のEP-775Aをリビングに降ろして
自室のを新しいのに買い替えたほうが何かと便利なのでは?と考え直しました。
自室のは丁度インクが切れかかっていますが、年賀状シーズンには毎年インク予算
が付くので(!)問題無いかなと。

買い替えの矛先がリビングの複合機から自室の複合機に変化しましたが、機種選定
については

【あす楽対象】【送料無料】 エプソン 【Windows8.1対応】A4インクジェット複合機[無線LAN/有...
毎年売れ筋の800シリーズ、EP-807Aが1ランク下のEP-777Aと大した差が無い
くらいの価格まで落ちてきているのでこれに定まりつつあります。画面が大きい
のと、本体色としてレッドも選べるのが違いですかね。あと自動両面プリントに
対応しているのも違いです。前は800シリーズでも自動両面プリントは専用の
ユニットを別につけないと対応できなかった気がしますが、今は標準搭載のよう
です。Canonは対応機なら別途ユニットを付ける必要も無かったので、ちょっと
ケチだなとは思っていましたが対策されたんですかねw

あとは買い替えのタイミングですが、これは来月に入って1週間ちょいくらい経った
ころのアフィ分ポイントが付いてからにしようかなと。とりあえず予告しておきます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 30, 2015 09:16:40 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: