鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
PR
Free Space
i-ji-の他サイト
■i-ji-@diary☆すた
■Last.fm@i-ji-
■i-ji-の書庫
■i-ji-のCD庫
■芳乃さくら.tv
■みんカラ
■Twitter
■zigsow
■i-ji-@store
相互リンク
■Tik's 修理工房
■大学生を夢見て
■Powdery Snow
■窓ズどっとWorld
■Junk Station
■らき☆おた
■Connect:
■ぐうろ
■~パソコン格闘記~
■最強のaptivaを創る会
■かぜさいと
Favorite Blog
【重要なお知らせ】…
楽天ブログスタッフさん
ジャンク品でPC作り
jrmoldさん
ちいさくってかわい…
ちゃお999さん
Comments
i-ji-
@
Re[1]:惜しまれつつもやってきた年末年始休暇最終日、割と十八番な石油ファンヒーター修理なのですよ。(01/05)
shingobokazuyanboさんへ コメント遅くな…
shingobokazuyanbo@
Re:惜しまれつつもやってきた年末年始休暇最終日、割と十八番な石油ファンヒーター修理なのですよ。(01/05)
なつかしーなーこのブログ 同じコメント何…
Sownctq@
Re:????????????VAIO VJS1511??????32GB???????????????(05/27)
В основном должен был рассказать тепер…
Archives
November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025
Freepage List
FUJIFILM FinePix F410でテストショット
秋葉原へ行った記録 ~2006年夏まで
2002年版
2003年版
2004年版
2005年版
2006年版
我が家のネットワークマップ
家庭内LANを支える機器群
簡単無線LAN構築法
我が家の所有パソコン群
NEC LAVIE Note Standard NS750/DAR
SONY VAIO C VPCCB2AJ
FMV-DESKPOWER ME/355
NEC LaVie G タイプL GL245U/FS
NEC LaVie L LL750/RSW
NEC LaVie S LS350/SSB
FUJITSU LIFEBOOK SH90/T
DELL Alienware X51 R2 Supremacy
FUJITSU LIFEBOOK AH77/K
ビデオデッキ修理備忘録
我が家のレコーダーの紹介
ビデオデッキ修理術
我が家の各部屋テレビ環境
自室のAV機材の紹介
東芝レコーダー博物館
ノートパソコンのCPUを交換するにあたって
MMC-1編(1)
MMC-1編(2)
Micro-PGA2編(1)
Micro-PGA2編(2)
Micro-PGA2編(3)
Micro-PGA2編(4)
MicroFCPGA編(1)
MicroFCPGA編(2)
SocketS1編
SocketM編(1)
SocketM編(2)
SocketS1g2編(1)
SocketG1編
SocketG2編
パソコン使用記~数々のメーカーPC~
NECノートPC写真集
富士通ノートPC写真集
日立PC写真集
ThinkPad写真集
旧更新履歴(2006/12/23)
旧キリ番報告所
その他のReview
mova P504iS
NTT西日本 でんえもん711LC
WindowsXP ServicePack2 RC1
mova P506iC
FOMA SH901iC
FOMA SH901iC 本体ソフトウェア更新
FOMAでインターネットに接続してみる
NTT西日本 でんえもん715LC
PRO/Wireless 2915ABGのW52対応化
Windows Vista Ultimate Edition Beta 2
Windows Vista Ultimate Edition pre-RC1
番外編~管理人の携帯電話遍歴を辿る~
FOMA SH902iS
番外編~FOMA SH901iC/902iSで動画再生~
松下ラムダッシュES8259
XOOPS
修理してみますた(゚∀゚)
IBM ThinkPad A20mのバックライト交換
番外編~Seagate HDDをRMAに出してみた~
写真編~Seagate HDDをRMAに出してみた~
我が家のプリンタ
ホーム部分バックうp
サイドバックうp
< 新しい記事
新着記事一覧(全6971件)
過去の記事 >
June 15, 2018
会社帰りに本日グランドオープンの「イオンモールいわき小名浜」に行ってきたのですよ。
カテゴリ:
カテゴリ未分類
というか今週ももう終わりです。雨でやる気が削がれますが・・・。
梅雨時を実感せざるを得ません。
・本日グランドオープンの「イオンモール いわき小名浜」に行ってきた
■
イオンモールいわき小名浜公式ホームページ"
苦節(!)6年、震災翌年には再開発事業者がイオンモールに決定してスタート
していた小名浜港界隈の大型商業施設建設の話。途中で建設費用の高騰やテナント
誘致など、いろいろ壁があったようで結構遅れて一昨年くらいからやっと用地の
整理が済み建設・そして本日いよいよグランドオープンとなりました。施設内の
一部店舗はソフトオープンとして数日前から営業しており、プレス向けの内覧会
もすでに行われていたので一番乗りではない感じです。
流石に仕事を休んでまで行こうとは思わなかったので会社を定時ダッシュ、で
家のある地区をスルーして小名浜に向かいました。あいにくの雨な平日という
ことで、そこまで過激な混雑はしていないだろうと踏んでいました。ただ主要な
ルートとなる鹿島街道はイオンモールまでの間に一旦細くなる部分があるため、
混雑しやすそうだと言うことで泉から臨港道路に抜けるルートを選択しました。
結果、夕方特有の帰宅による混雑は多少なりありましたが道路の渋滞は無く、
施設駐車場入り口の入場待ち渋滞が見受けられましたが反対側のアクアマリン
パークの駐車場も利用できるため、そちらに駐車することでノンストップで
到着できました。アクアマリンパークの駐車場からはこのイオンモールの売りの
一つである、津波時の避難に利用できるデッキを通って店舗2Fに入ることが
できます。
デッキを通って入店すると右手に大型モニターが設置されており、小名浜界隈の
映像が流れていました。サイズ的にはイオンモール幕張新都心にあった、よしもと
幕張イオンモール劇場の宣伝映像が流れていたものと似たような感じですかね。
スターバックスコーヒーがすぐ左手にありましたが、流石に平日夕方ということ
で満員御礼というところまでは行っていなかったですね。奥の方に進んでいくと
GMS店舗、イオンスタイルが見えてきます。トイレなど内装のデザインはここ最近
リニューアルやオープンがなされた他のイオンモールと同様、ブラウンを基調と
した落ち着いたものになっていました。ファッション系の店舗が多いですが、
3Fは小名浜港を眺めることができるフードコートも用意されており、こちらは
夕方だったのでそこそこの混雑でした。夏の花火大会のときには非常に混みそう
で、何らかの対策が行われるものと思われます。
平日の夕方とはいえ子供連れの家族客が多く、学生も一番近い学校からそこそこ
離れていそうなのですが結構多くバスで来たのかもしれません。テナント構成は
他のイオンモールとほぼ同様で、若干違うのはニトリが入っていたりすること
ですかね。とはいえ市内の大型店に比べるとジャンルを絞った小規模な店舗で
はありましたが。どのテナントも客引き合戦、ばりに呼び込みが激しかったです。
3Fには家電量販店のコジマ×ビックカメラが入っていますが、こちらも小規模で
秋葉原のソフマップ本店ビルに入ったビックカメラのような感じです。エアコン
や冷蔵庫などの展示機の陳列台数が少なめに感じられます。マッサージチェアの
ような展示に場所をとるものは殆ど扱っていなかったので、取り寄せは可能で
しょうが平の単独店舗に行った方が早いかなという気はします。
4Fに9スクリーンを擁し日本初のレーザープロジェクターを備えたシネコン
「ポレポレシネマズ」が入っていますが、時間が無かったので4Fは未確認です。
Thetaか何かで撮影された360度写真がシネコンのサイトに上がっているので、
そちらで見た感じだと確かにハワイアンな感じがある内装に仕上がっている
ようですが、施設的にはスクリーン・座席規模や自動発券機・フードコーナー
など提携関係にあるTOHOシネマズに近い構成となっているようなので従来の
いわき駅前の劇場よりは大幅に近代化がなされています。
明日明後日とオープンから最初の週末を迎えますが、周辺の交通事情等大きな
問題が起きなければいいですね・・・。水戸内原やレイクタウンのように、
高速を降りてほぼ真っ直ぐイオンモールに至ることができる「小名浜道路」と
常磐道小名浜インターチェンジの建設が進められており、そちらが完成すれば
もう少し交通事情も改善されるのでしょうね。
フロアガイドをふと読んでいて気づいたのですが、
一時期ネットで話題になった、「ダイソー」+「無印」+「ユニクロ」っぽい
中国発祥の雑貨店「名創優品(MINISO)」が今後テナント入りするようです。
ぁゃιぃ雑貨とか売ってるらしいので出来たら是非見に行きたいですねw
■参考:
世界で大人気! 無印、ユニクロ、ダイソーを足して3で割った謎の日本ブランド | BUSINESS INSIDER JAPAN
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
いいね!
0
シェアする
Last updated June 16, 2018 10:00:16 PM
コメント(0) |
コメントを書く
■コメント
お名前
タイトル
顔選択
普通
うれしい
悲涙
アイタタ
え~っ
ムムッ
ないしょ
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。
利用規約
に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、
こちら
をご確認ください。
< 新しい記事
新着記事一覧(全6971件)
過去の記事 >
ホーム
フォローする
過去の記事
新しい記事
新着記事
上に戻る
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね!
--
/
--
次の日記を探す
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
広告を見てポイントを獲得する
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
ログインする
x
X
© Rakuten Group, Inc.
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: