PR
カレンダー
カテゴリ
コメント新着
サイド自由欄
今年から、庭の菜園でモロヘイヤとワケギを育てています^^


実に毒性があるので、花の咲く前に茎を切り取ります。
茎を切り取ると(右の写真)新芽がどんどん増えます。
かなり、育てやすいような気がします。
今年はひと苗だけ試しで植えてみましたが、来年はもう少し増やそうかな^^
ワケギ(ユリ科)
ワケギは球根なんですねぇ~~知らなかったです!!
株元を少し残して刈り取って、追肥すると再生して何度も収穫できます^^
冬の間は株の上に堆肥をかけておいて6月になったら、タネ球を掘り起こすそうです。
モロヘイヤ入りニラ玉


溶き卵にニラとモロヘイヤを混ぜて焼く。
途中、チーズも散らして両面焦げ目がつくぐらいに焼きます!!
モロヘイヤとチーズで中はとろーり^^
そのままでも頂けますが、好みで酢醤油のたれで頂く
ニラと卵が残っていたので作ってみたら!!かなり美味しかった!!
モロヘイヤは茹でて刻んだ物を使用
今年も夏野菜始めました^^ 2015.06.11 コメント(4)
採れたて野菜で天ぷら、そうめんを食す^^ 2014.07.19 コメント(6)
レモン塩作りに挑戦&今年も家庭菜園開始… 2014.04.27 コメント(4)