atiti974さんへ
こんにちわ^^

>モロヘイヤに山芋、ゴマ入れてポン酢で食べても美味しいです^^
ネバネバ系とゴマの組み合わせ~~美味しそうで、体にもよいですね^^
主人が喜びそうなレシピなので、うちでも作ってみようかな^^ (2009.08.23 14:04:43)

のんびり主婦の家事日記

のんびり主婦の家事日記

PR

プロフィール

lily1022

lily1022

カレンダー

コメント新着

lily1022 @ Re[1]:2020年 よろしくです(01/13) rainbow3510さんへ 明けましておめで…
rainbow3510 @ Re:2020年 よろしくです(01/13) 素敵にお花活けましたね。 見惚れました。…
lily1022 @ Re[1]:大晦日(12/31) rainbow3510さんへ 新年あけましてお…
rainbow3510 @ Re:大晦日(12/31) 新年あけましておめでとうございます。 今…
lily1022 @ Re[1]:七草粥(01/08) rainbow3510さんへ こんばんは^^ …

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

サイド自由欄

2009.08.22
XML
テーマ: 家庭菜園(61431)
カテゴリ: 野菜を育てる

今年から、庭の菜園でモロヘイヤとワケギを育てています^^

DSCF6288.jpg

DSCF6293.jpg

シマツナソ

実に毒性があるので、花の咲く前に茎を切り取ります。

茎を切り取ると(右の写真)新芽がどんどん増えます。

かなり、育てやすいような気がします。

今年はひと苗だけ試しで植えてみましたが、来年はもう少し増やそうかな^^

DSCF6294.jpg

ワケギ(ユリ科)

ワケギは球根なんですねぇ~~知らなかったです!!

株元を少し残して刈り取って、追肥すると再生して何度も収穫できます^^

冬の間は株の上に堆肥をかけておいて6月になったら、タネ球を掘り起こすそうです。

 モロヘイヤ入りニラ玉

DSCF6299.jpg

DSCF6304.jpg

溶き卵にニラとモロヘイヤを混ぜて焼く。

途中、チーズも散らして両面焦げ目がつくぐらいに焼きます!!

モロヘイヤとチーズで中はとろーり^^

そのままでも頂けますが、好みで酢醤油のたれで頂くぺろり

ニラと卵が残っていたので作ってみたら!!かなり美味しかった!!

モロヘイヤは茹でて刻んだ物を使用






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.08.22 23:55:38
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:モロヘイヤ&ワケギ(08/22)  
atiti974  さん
身体にいいものばかりですね^^
モロヘイヤの味噌入りはまだ作っていませんが
モロヘイヤに山芋、ゴマ入れてポン酢で食べても美味しいです^^ (2009.08.23 12:31:09)

Re[1]:モロヘイヤ&ワケギ(08/22)  
lily1022  さん

畑があっていいですね  
どちらも3510に育っていますね。
作物の生長を楽しみ、ご主人を思って調理をし、美味しく食べて、健康に成る。
いいこと尽くしですね。

(2009.08.23 14:34:40)

Re:モロヘイヤ&ワケギ(08/22)  
ユカッチ★  さん
家庭菜園ィィですねぇ♪
色々作れる広さのお庭がとっても羨ましいデス(^.^)

ひょえーwwモロヘイヤって毒性があったんですか!
驚きビックリのユカッチ★
でもちゃんと手をかけてあげれば大丈夫なのねぇ(*^^)v
(2009.08.23 19:13:27)

Re:畑があっていいですね(08/22)  
lily1022  さん
rainbow3510さんへ
こんばんわ^^
畑ってほどではありませんが~~。
色々試しながら作っています^^

>いいこと尽くしですね。
そうですね~~楽しみながら育てて食する、いちばんの幸せなのかも!! (2009.08.23 20:13:01)

Re[1]:モロヘイヤ&ワケギ(08/22)  
lily1022  さん
ユカッチ★さんへ
うちの土地は、両隣とくっついて幅は狭いんです。
広いと言うほどではありませんが、縦に細長いんです。
家の後ろが庭になっていいます!!

モロヘイヤは葉と茎はすごく栄養価が高いのですが、花の咲いた後、実の部分に毒性があるみたいですよ!!
だから花の咲く前、茎が30cmぐらいなったら切り取る!!
すごく不思議ですよねぇ~~私も今回、育て方調べていて初めて知りました。 (2009.08.23 21:26:31)

Re:モロヘイヤ&ワケギ(08/22)  
こんにちは☆
モロヘイヤもワケギも元気に育ってますね♪
花に?毒性があるんですね~
育てた野菜での料理、すっごくおいしそぅですね☆
醤油タレでたべるモロヘイヤにら玉、夏に元気出そうですね☆ (2009.08.24 11:32:01)

Re[1]:モロヘイヤ&ワケギ(08/22)  
lily1022  さん
ゆっきりん☆こさんへ
こんばんわ^^
モロヘイヤはほっとくと実がなるそうなんです、その実に毒性があるみたいですよ!!
なので、花のつく前に茎の部分から切り取るそうです!!

モロヘイヤとチーズで中がトロッてしていたので、酢醤油のさっぱりタレで頂きました^^
(2009.08.24 21:37:46)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: