PR
カレンダー
カテゴリ
コメント新着
サイド自由欄
今日はぽかぽか、いいお天気に誘われてドライブに行ってきました。
主人のお気に入りの場所、そして私にとっては子供の頃、父と来た思い出の場所!!
芭蕉ゆかりの 臨済宗東山雲厳寺
この橋を過ぎるとすぐ^^
山 門
仏 殿
鐘 楼
本 殿
本殿前から見た、仏殿、山門。
ここは観光地ではありません。 修行の場所です。
弘安6年〈1283年〉北条時宗が大壇越となり、後嵯峨天皇第三皇子仏国国師が禅堂を開いた。
筑前の聖徳寺・紀州の興福寺・越前の永平寺と並んで禅宗の日本四大道場の一つでもある。
なので、お寺意外には何もないんですが、
かなり人気があって、こんなバスも
ビックリ、来るんですねぇ~~!!
天然記念物、 雲厳寺の杉

そして、最後はイチョウと紅葉がきれい~~~^^
イチョウがこんなに~~ここは、季節が早いのを教えてくれます。
荘厳な雰囲気とと紅葉がなんとも美しいです!!
デジカメなので、どうしても入りきれないのが悲しい。
でも、少しは雰囲気伝わったでしょうか??
紫陽花まつり(スライドショー) 2013.07.07
井頭公園のバラ園~~美しいです!! 2012.05.30 コメント(2)