PR
カレンダー
カテゴリ
コメント新着
サイド自由欄
連日、酷暑続きですが栃木ではなんとーー26日まで5日連続の雷雨でしたが、昨日は雷雨も一休み(私の所はですが)みたい~~!!
さて、26日は土用の丑の日でした。うなぎよーーー^^
皆さんは食べましたか??
スパーの中国産ですが肉厚美味しいですよ^^
この日は主人が夜、お祭りの打ち上げ(日待会)あるのでお昼に食べました!!
山あげ祭り2~~大屋台&露天商
山あげ祭り1は こちらをクリック^^


今年は地元の八雲神社遷座450周年~~450年前って??いつの時代って感じですが(笑)
ということで、今年だけ6町の(金井町、中町、鍛治町、日野町、泉町、元田町)屋台が揃って記念パレードが中日にありました。
が~~ちょうどこの時間にお客さま来る予定だったので~~見学は出来ませんでしたが。
鍛治町と当番町の金井町の屋台を動画でご紹介、興味ある方はクリックしてね^^
6町の町名は昔使われいたもので現在は町はつけずに金井何丁目とか中央何丁目とかに変わっています。
でも、地元の方は今でも6町の町名を使うことが多く~~町名のほうが馴染みがあるのでしょうね!!
子供御輿の動画です
今回のお祭りは猛暑と夕方なると必ず雷雨が。。。。。露天商の方もかなりタイヘンだったと思います~~売り上げにも影響が出たと思います!!

ゲバサンドって??よく分からないけど~~かなり混んでいましたよ^^

まさにレインボーって感じです~~暑いのですぐ溶けちゃいます!!

今年もありました~~佐世保バーガー~~とにかくビックです![]()
お値段もビックで600円!!

パンも厚いし、玉ねぎ、レタス、トマトと野菜も豊富でベーコン、卵にチーズ~~その上ハンバーグも分厚いです!!
がっちりしたバーガーです^^
最後にハート付きの焼きそばよ^^
最終日の雨上がりということでかなりのサービス~~パンパンに焼きそば詰めてくれましたよ^^
露天商は家のすぐそばなので、チョチョイと行けちゃうの~~^^
さて、次回は最終日のクライマックス~~御輿のお宮入りをアップしますよ^^
ところが。。。。。またも物凄い雷雨が~~はぁ><大変でした![]()
山あげ祭り2~野外歌舞伎 2016.08.05
山あげ祭り1~屋台&御神輿編 2016.08.04
[動画]山あげ祭り 2012.08.05