のんびり主婦の家事日記

のんびり主婦の家事日記

PR

プロフィール

lily1022

lily1022

カレンダー

コメント新着

lily1022 @ Re[1]:2020年 よろしくです(01/13) rainbow3510さんへ 明けましておめで…
rainbow3510 @ Re:2020年 よろしくです(01/13) 素敵にお花活けましたね。 見惚れました。…
lily1022 @ Re[1]:大晦日(12/31) rainbow3510さんへ 新年あけましてお…
rainbow3510 @ Re:大晦日(12/31) 新年あけましておめでとうございます。 今…
lily1022 @ Re[1]:七草粥(01/08) rainbow3510さんへ こんばんは^^ …

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

サイド自由欄

2011.02.25
XML

庭に福寿草の花が咲きましたよ^^

CPzHT.png

可愛いですね^^私も、この福寿草のように可憐で健気な女性でいたーーい~~~でも、なれなーーい(笑)

今日は関東地方に春いちばんが吹いたようです~~が、夕方からは強い北風に変わって、そして明日からは、また、冬に逆戻りだそうですよ、今年の気候は何か変ですよね!!

さて、今日は市の食生活改善推進団体連絡協議会(やたら長い名称ですが、笑^^)の、料理教室に参加してきました^^

野菜いっぱいカロリー&塩分控えめ、かつお腹いっぱいになる献立ですよ~~^^

DSCF0120.jpg

DSCF0122.jpg

ご飯202カロリー、ミルクスープ66カロリー、その他おかず3品で289カロリーで、すべて合わせても557カロリー、塩分4.3gです。

1.豆腐ハンバーグ、

 木綿豆腐、鶏ひき肉、長ネギ、しょうが混ぜ合わせて焼く、しょうがと長ネギはみじん切り、ソースはケチャップ、ウスターソース。

2.生春巻き

 えびの代わりにかにかま、サニーレタス、きゅうり、長ネギをライスペーパーで巻く。

 きゅうり、長ネギは千切り、サニーレタスは太めの千切りに。

 タレは醤油、酢、砂糖、しょうが(みじんきり)、とうがらし(小口きり)でピリ辛に。

3.昆布ときのこのさっと煮

 千切りしょうが、切り昆布、えのきたけ、しめじをごま油で炒めだし汁で煮る、その後醤油、みりんで(各小さじに2)で煮て、最後にさやえんどうを加える。

しょうがの入れることで味にアクセントがつき、調味量少なめでも美味しく頂けますよ^^

4.白菜の味噌ミルクスープ

  鍋に水(2カップぐらい)、スープの素(小さじ1/2)、あさりを入れ火にかけ煮立ってきたらあくをとる。あさりの口が開いたら、あさりを取り出し、じゃが芋(いちょう切り)、玉ねぎ(薄切り)、ざく切りした白菜を入れ煮る。

みそ少々とあさり、牛乳120ccを入れて温めて出来上がり。

あさりからダシが出るので、スープの素、味噌は少なめで大丈夫、このミルクスープ^^とても美味しかったです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.02.25 22:59:15 コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: