けせらせら

けせらせら

PR

Profile

ちょっけん

ちょっけん

Calendar

Comments

アルローラ @ Re:おめでとうございます〜+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚(10/08) この日から、白沙村荘のブログをお気に入…
アルローラ @ Re:おめでとうございます~+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚(10/08) ↑ぇ~ skt48さん.. 何~それ~;;; 涙…
skt48 @ Re:おめでとうございます~+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚(10/08) 学生時代銀閣寺の近くに住んでたんだけど…
☆BOMB☆MOTHER @ Re:おめでとうございます~+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚(10/08) やっぱり関係あったんや~~ 会った時に聞…

Favorite Blog

お寺と花 アルローラさん

カンころ通り RIDE … nekonokazeさん
Philosophenweg ハイデルさん
猫たちとのアメリカ… マリーとみぃたさん
らくだのネコとテレ… RAKUDA2000さん
2023.04.10
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
​​ こんばんは。

ご無沙汰してます、ちょっけんです。
2週間前、久しぶりに胃が痛くなって1週間酒飲めませんでした。牛乳とか飲むヨーグルトとか、健康な時には絶対飲まないやつ飲んで生活してた。

さすがに薬ないと痛すぎたんで、スクラルファート飲んでみたけど結構効くね。本当はガスターにしようかと思ったけど、スクラルファートでも十分だった。1週間で治らなければ病院行こうと思ってたけど、3日目くらいからちょっと違和感あるな・・・くらいに収まって、1週間経ったらいつも通りのビール生活に戻ったわ😂

で、その1週間経ったビール解禁日っていうのが、三度目の石垣旅行の日でした〜〜!

石垣島で胃痛いままだったらどうしよう、ってヤキモキしてたけど、
治って良かったよ〜
​​ 。゚(゚ ´ω `゚)゚


さてさて、今回の石垣島。
やっぱり2泊だと少ないので、今回は3泊に挑戦。
夜に石垣島に到着し、その日は中心街で宿泊。
そして次の日の朝に買い物し、お気に入りの宿villa crystal beachへ行こうと計画した。

朝、研究室行って仕事して、急いで帰ってきてから伊丹にGo!
さて出るぞ!というそのとき、ANAからお知らせが。

なんと、那覇から石垣へ飛ぶ便が、機材が用意出来ないとのことで欠航・・・

あん?????

これでも18時半頃石垣着なのに!!どうすんねん!!と思ったら、一応もう一便後ろに最終便がある。これに乗れなかったらまさかの那覇泊・・・

空港着いて、無事に最終便は取れたんだけど、そうなると今度は、石垣島到着時間が遅すぎて、予約していたレンタカーが借りられない!

そっちの都合での欠航なんだから、タクシー代とかもらえるのか?と交渉してみるが、最初は何か理由をつけて断ろうとしてくる。「いやでも、便が遅れたことによってレンタカー会社が開いている時間に間に合わず、予約していたレンタカーが借りられないし、こっちはすごく迷惑している。こちら都合ならしょうがないが、そっち都合でしょ?」ということを切々と訴える。

すると今度は「こちらの便はソラシドエアさんの便なので・・・」とか言い出すので、「でも私はANAのサイトから、ANAの便として予約した」と主張。

めちゃくちゃ時間かかったけど、結局石垣空港から宿泊ホテルまでのタクシー代往復分を支払ってもらうことで合意。

あとでネット見てたら、国内線飛行機が1時間遅れただけで、お詫びに全ての乗客にいくらか見舞い金的なものが支払われた、みたいなブログもあったりして、なぜ欠航したのにそういうのもないのか、若干不信感・・・

そんなわけで、出だしからなんだか不穏な空気が漂い、結局初日の宿泊ホテルに到着したのが午後9時過ぎ。疲れたよ・・・

と思ったら、そのホテルで特別に生ビールのサービス。わざわざ部屋まで持ってきてくれた。

ここでかなり復活。

そして、行きたいと思いつつ、予約の電話が通じないことで有名なここのお店!!
​​
​​ ひとしー!!!

今回もオットが結構電話したけど全然つながらず、もう面倒になって、当日遅くに行ってみようということにしていたところ。

これは9時半くらいだけど、まだ何人か並んではいたものの、聞いてみると「しばらく待ってくれたら呼びます」ということで待ちます。

10時くらいに無事入店。ただし、『ワンオーダーのみ』大笑い

よーしっ!ってなことで何点かオーダー。

やっぱり外せないマグロの刺身!タコの刺身も頼んでみた。あと、マグロ寿司セット。
マグロめちゃ旨。


イカスミチャーハンと石垣牛炙りにぎり。軍艦は・・・なんだ?忘れたぞ。
まぐろと海ぶどうの軍艦か。


本日のマースー煮。なんだったか忘れたけど、アラってことで非常にお安かった。
ただ味に関しては、イリオモテ島の初枝で食べたマースー煮が断然美味かったな。


あとは、生ウニのそーめんチャンプル。

初めてのひとしは、なかなかと満足度高めだった。もう少しゆっくりしたかった・・・





さて、次の日はタクシー乗って空港まで戻り、予約しておいたレンタカー借りて、再出発ー!
買い物して、宿に向かいます。
途中、チェックインまで時間があるので、川平湾とか底地ビーチなどを見に行ったりして・・・

おお、川平湾、はじめて見たけど写真の通り!キレイ!


そして、13時頃、無事チェックイン!!

初めての、晴れた石垣島を堪能〜!!!!


ビールが美味いぜ〜!!!!




屋上焼肉も堪能。



もちろん、風呂も堪能。



夜も入りまくったけど、今回はほぼ満月で月が明るすぎた!星あまり見えず。天気って難しいね。


また、今回も手長海老釣り。早朝なので静かだし、心が洗われる・・・


前回の失敗を考えて、今回は針を手長海老用2号に変更し、バッチリ〜!!



今回は一人1匹ずつ釣って、美味しくいただきました。







また、今回はついに海へ入ることが出来たんだけど、スノーケルしながら釣りをするっていう遊びに挑戦。魚を見ながら釣るって楽しすぎなんだけど。

オット氏。
魚の名前は詳しくないのでスマホアプリで調べてみると、『ヒブダイ』と出ました。美味しいらしいけど、小さいのでリリース。


ちょっけん氏。
『バラハタ』と出ましたが、ホントかな?ヒレの先が黄色いって書いてあったけど、この魚ヒレの先黄色くないよね・・・?
石垣島ではマースー煮で食べるのが定番らしいけど、毒を持つ可能性もあるらしいので、リリース。


うーん、堪能した!楽しかった!
また来るぞー!







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.05.03 12:32:39


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: