PR

プロフィール

ミントmint

ミントmint

コメント新着

タウンライフアフィリエイト運営事務局@ タウンライフアフィリエイト運営事務局でございます 平素は大変お世話になっております。 タウ…
カイト@ Re:環境サイコー!金のジョウロゲット!!(02/16) はじめまして。四才の男の子の母親です。…
ミントmint @ Re[1]:ほんとにほんとに久しぶり!(02/05) 嬉しいです!お久しぶりです!! 時々見…
はなかあちゃん @ Re:ほんとにほんとに久しぶり!(02/05) お久しぶり~お元気そうでなにより~ 大き…
ままちゃん@ はじめまして 現在、次男のアトピーで 悩んでまして・…

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2007.01.18
XML
カテゴリ: 育児
プチにゃんは生後1ヶ月と2週間ほどになりました。


おっぱいの回数は1日7回か6回。最近は6回の日が増えてきたかな。
1回に120~140mlくらい飲んでいるようで、けっこう間隔もあいてくれ助かっています。

チビにゃんの時は泣けばおっぱいをくわえさせてみたり、睡眠導入剤代わりに
おっぱいをあげたりしていましたが、プチにゃんは早くにこちらのリズムに
合わせてきてくれている感じで、なんだか授乳がスムーズでありがたいです

夜0時頃におっぱいを飲み、眠っていようが起きていようがゲップが終わればとりあえず
旦那の横に添い寝させて、そのまま私も旦那も眠ります。

はじめの頃は添い寝で置いた後寝るかどうかとか気になってましたが、今はたぶん置いた後
10分以内には私も旦那も眠ってしまっていると思う。旦那は寝たままの時もあるし。
それでも、すぐ泣き声で起こされるってことが全くなく、たいてい気づけば次の授乳の3時か
4時頃に泣き声で目が覚めています。ってことは寝てくれているんでしょう、きっと
とってもお利口さんです睡眠時間がある程度続けてとれるのでほんと助かる。

その次の授乳タイムは7~9時くらいかな。で、この授乳タイムの後、
私たちがお昼ごはんを食べる頃までたいてい、泣いたりちょっと寝たり起きたりで、
けっこう長い時間起きています。
もちそうなら私の昼食後まで泣かせておいてその後に授乳したり、
あまりにお腹空いてそうだと11時とかにあげます。

私も少しお昼寝します

15~16時にチビにゃんも起きて次の授乳タイムで、それが終わったら家事などをして
17時半頃夕食
その時も最近はたいてい起きてるかな。泣いてるときもあるし。
でも、チビにゃんの時はとにかくチビにゃんが寝ている間にそ~っと食事をしたりと、


今は食事中にプチにゃんが泣いてても、授乳時間でなければとりあえずおむつ確認とか
顔色とか見たらあとは泣き声はわが家のBGMとなり、気にせずお食事です
授乳だって多少は引き延ばすこともあるし。
もちろん気持ち的には早く抱っこしてあげたいなとは思うので、ママは多少急いで食べますが

次は19時半頃、プチにゃんの入浴後に授乳タイム!この後早ければ22時頃授乳ですが、
たいてい0時までもつかな。いっぱい飲んでるんだろうな。

気持ちのゆとりってどうして一人目の時はなかったんだろうなぁ、不思議。
同じ育児なのに全く別な感じです。
チビにゃんの時は何かしら泣けば、ゆとりを持とうとは思うけどやっぱり気持ち的に
焦ったり、自分が赤ちゃんに合わせすぎているのに、そのせいで食事もままならなかったり。

こんな風にチビにゃんと3人だった頃とそう変わらない生活を続けつつ育児をしている今は、
本当にただただプチにゃんがかわいい
プチにゃんは抱っこしてあげると、両手をぐーにしてあごの下に持っていき「ぽ~」っと
抱っこしている人の顔をじ~っと見てくれるのです。ちょっとお口が開いていて、なんだか
幸せそうな表情でとっても可愛い
でも今はばぁばがしょっちゅう家に来てくれているので、ばぁばっ子かも。
その幸せそうな顔は、ばぁばに一番たくさん見せてあげている気がします。
私もたくさん見れるように抱っこしてあげる時間もっと増やせるようにしないとな!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.01.18 22:11:52
コメント(2) | コメントを書く
[育児] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: