全10件 (10件中 1-10件目)
1

の「きいてよ、ダディ!」・・・・・始まった始まった。の「マミィったらね、きょうのあさ、ごはんわすれたの!」ぷ「そうなんだ?忘れたんじゃないんじゃない?」の「でもね、でもね、ひどいの。」ぷ「どうした?」の「ぐーにいちゃんが”ごはんください”って言ったら、隠していたのをあげたの!」ぷ「そうか。」の「のあもたべたくてはしったら、和室へいれられちゃったの!ひどいでしょ!」ぷ「手術前に食べ物が残っていると、吐いて詰まって死んじゃうんだよ。」の「フーン。のあは、おなかがすいていたのに。」の「ダディだってひどいぉ!ノアはくるまがきらいなのに!」ぷ「しょうがないよ。歩いて行ったら大変だよ。」の「げーってしそうになっちゃったぉ。」ぷ「でも出なかったでしょ?食べてないから。よかったね。」の「びょういん?あそこはイヤ!みんなでノアをおさえるの!」ぷ「そうだね。」の「ダディもマミィもはくじょうだぉ!のあをおいてどこへいったの?」ぷ「お家で手術が終わるの待ってたんだよ。」の「しゅじゅちゅなんてしてないもん。ノアはねておきただけだもん!」ぷ「そうか。」の「もういい!はやくかえろうよ!」・・・・・帰宅。の「ただいまマミィ。こんなにへんなものがくっついているの。」ね「変?あらそう?けっこうイケてるよ?」の「そっ、そぉ?」ね「うんうん。可愛い子は、何着ても可愛いね~。すごくよく似合うよ。^^」の「・・・・・まぁね。ていうかー、おなかすいたの。おなかすいてたまらないの。」ね「そうだね。」の「カリカリカリカリカリ!!!」ね「ぅぉ。いきなりカリカリしてんの?胃がびっくりするよ。」の「うん!チョーおなかすいた!」ね「まって。お肉を山盛り用意してあるんだよ。ほら。」の「はやくいってよ!もうね、アリエナイほどおなかすいたの。」ね「がんばったね!」の「のあはねておきただけだぉ!でものどがかわいておなかすいたの!」ね「いい子、いい子。」の「あたりまえ!でももう、あんなところ行かないからね!」の「ダディ、ねむいの。はやくだっこして!」ぷ「はいはいはい。」の「ス~ピ~・・・・・zzz」5秒で落ちたのあっこ。まだ麻酔が残っているのかもしれないけれど、きっとものすごく疲れたのね。ぷぷぷんに抱かれたら電池が切れました。おつかれさまでした。夜中、変な時間に覚醒する全身メガホンののあっこ。フガフガ拡声器が寝室を徘徊。ね「のあっこ?なにやってんの?うるさいんだけど」の「マミィちょっと寒いでしょ?のあが一緒に寝てあげる。」おもむろに布団に入って来るノア。ね「・・・・・耳元でフガフガ音が増幅されるんだけど;」の「あったかいでしょ。」ね「電気毛布が有るからね・・・。ていうかノアが寒かったんでしょ?」の「そんなことない。マミィが寒いと思って。」ね「あ・・・、ありがとう。」翌日はテーブルの上のモノをカラーで全部落としてくれました。猫ブルドーザー状態。本当に元気。とにかく元気。暴れて傷口開かないでね。ぽちっと応援してね!
2013.01.29
コメント(4)

グーフィー「ではみなさん、行って来ます!」・・・・・何やってるのっ!?ぐーたはもう去年終わったでしょう?ぐ「あっ、そーかwてへ。」ぽちっと応援してね!
2013.01.28
コメント(2)

先日の検査直後のノア。ぷぷぷんの膝にしがみつき、訴えています。の「ダディ、ダディ、ひどいめにあったぉ!」ぷ「手術のためにはしかたないんだよ。」の「だってね、だってね、おさえつけるんだぉ!」ぷ「そうだったな。」の「それでね、ちゅうしゃしたんだぉ!」ぷ「血をとったんだよ。」ダイスキなぷぷぷんに一生懸命言いつけています。さきほど最後の晩餐を終え、明日にそなえるのあっこ。タワーでいつもの決めのポーズ。立っちしてここからのぞくと可愛いと、まるで自分でもわかっているようでよくやるポーズ。明日はだいじょうぶ?のあっこ?そうだよね。のあは強い子だもんね。ぽちっと応援してね!
2013.01.27
コメント(4)

おかげさまでぷぷぷんの体調もよくなり、5連休でしっかりと体調を治して本日から出社しました。ご心配おかけしました。とにかく39度の熱が出た時にはさすがに焦り、加湿器フル回転しながらの看病にあたり、私ねこうさぎには今の所感染していないもよう。ぐったりしましたが、ぷぷぷんに笑顔が戻ってホッとしました。今回のインフルエンザで、我が家ではお肉とお寿司に解熱作用が有ることがわかり、次回からはその2品投与で完治してくれる事を信じています。さて。のあっこの去勢手術をと思い先月病院へつれていったのですが、その病院は前に住んでいた場所の近くという事で選んだ病院でありました。先生は少々ご高齢でぷっち不安も有り、この際現在の住まいからも近い、大きな総合病院へ転院しようかという事になりました。術前診察が重複してしまいますが、これはしかたの無い事。待合室には、この病院の先生が飼っていると思われるメインクーンの写真が。ぐーたのように茶縞で白手袋。かわいい女の子のようであります。ほどなくして診察室へ通されました。女医さんです。ぷ・ね「性別がはっきりしないのですが、去勢か不妊をお願いします。だいぶ成長したので、そろそろはっきりするかと思われますが。」先「はい。ちょっと見てみましょうね~。ごめんね~。」先「女の子ですね。」ぷ・ね「そうですか。もう一頭男の子がいるのですが、その子が7カ月の時は6000gあったので、大きくならないなーと心配していたのですが。」先「3200gですね。」のあっこの今までのケガ・病気歴を説明し、術前診断をしてもらいました。心電図・血液検査などなどとくに異常は見当たらず、来週お願いする運びとなりました。女の子にFA。やっとハッキリしたけれど、元気で居てくれればどっちだってかまいません。そして「女の子かぁ~♪」とよけいデレデレのぷぷぷん。私から見ると、「なんでそんなにあなたは自由なの?」とか、「お願いだからもうちょっと遠慮してお兄ちゃんを立ててください。」とか、そんな場面がけっこう有るのですけれど、ぷぷぷんからすると「そこがイイ!( ´ ▽ ` )ノ」らしいのです。かなりのおてんばでフリーダムな変わり者で暴れん坊ですが、ハッとしました。ぷぷぷんがこよなく愛すこの子猫は、彼がが妻と選んだ「私ねこうさぎ」とたいして変わらない性格のようです・・・・・。なるほどね・・・・・。手術に向けてたくさん栄養をつけて、問題無く乗り切ってね。のあっこ。ぽちっと応援してね!
2013.01.25
コメント(4)

ぷぷぷんが風邪です。いんふるえんざです。いんふるえんざAがたです。今日帰ってきてから、ねこうさぎにお医者さんに連れて行かれたぷぷぷん。たみふるという薬をもらって帰ってきました。今39度の熱で寝ています。みんなも手洗いうがいだよ!気をつけてね!ぽちっと応援してね!
2013.01.19
コメント(6)

のあっこがぷぷぷんにつかまった!爪切りだよ!ノア「やーだーーーーー!」ぷぷぷん「のあっこ、じっとして!」の「たーすーけーてーーーー!」ぷ「危ないってば!」の「いーーーやぁぁあああああっっっ!!!」大暴れはしないものの、モゾモゾモゾモゾ動いて危ないです。。。ぷ「・・・・・・・・・・んん?」ね「んんん?」様子がおかしい。ぷ「えぇぇぇええええっ???」ね「?」ぷ「寝てない?こいつ?」ね「・・・・・寝てるね」さっきまでうなぎのようににょろにょろしてたのに、「にゃっ!」とか言ってたのに、なんと10秒後に電池が切れたのあっこ・・・・・。おとなしく爪を切らせてもらえましたけど。不思議な不思議な不思議ちゃんなのです・・・・・。ぽちっと応援してね!!!
2013.01.17
コメント(4)

ここはボクのお部屋。ねこうさぎも入っていいんだけどね。ねこうさぎのパソコンとお仕事道具を置いてあげてるけど、ここはボクのお部屋。あったかくて、静かで、とても居心地がいいんだ。マットだってひとりじめ。日だまりだってひとりじめ。のあっこは、いたずらをするから入ることができないんだよ。だからここは、ボクのお部屋。マットもいいけど、このビニール袋の上で寝るのが大好き。だから、ねこうさぎに片づけないでって言っているんだよ。これがないと、ボクは落ち着かないんだよ。ふぅ。よく寝たよ。たっぷり静かに眠れたよ。さぁ、のあっこと遊んできてあげようかな。行ってくるね、ねこうさぎ!!!ボクのお部屋、自由に使ってもいいけど、ビニール袋だけは片づけちゃダメだよ。ぽちっと応援してね!
2013.01.16
コメント(0)

今日は驚いたよ!お外を見たら、真っ白なんだよ!「ゆき」って言うんだって。ゆき、ゆき、ゆきはおいしそうだね。ぼくははじめてゆきをみるよ。ずっとお空を見ているよ。なんだか楽しいね。でも、ねこうさぎは困った顔をしているよ。ねこうさぎ「電車止まらないといいなー。」グーフィー「そうだねー。」ノア「なんで?」ぐ「ぷぷぷんが帰れなくなっちゃうんだよ。」の「!そんなのいやだ!ゆきなんていやだ!」ぐ「去年のゆきのときボクも喜んでいたんだけど、ねこうさぎが教えてくれたんだ。」の「ゆきっていやなやつだね!」ぐ「うん・・・・・。はーちゃんもお散歩行けないしね。」の「そうだねー。」ねこうさぎは、長靴と雪かきシャベルをネットで注文していたよ。それと、ネットスーパーで食品の注文。もうすでに明日の配送しか無いんだって。ねこうさぎは、「軽自動車じゃ、雪の中を乗っちゃだめだよ!」って、ぷぷぷんに言われているんだ。普通の自動車のつもりで運転しちゃ、危ないからダメですって注意されていたんだ。だから、雪かきと食品の調達なんだって。ゆきって大変だね・・・・・。ぷぷぷんが帰ったら、暖かいお風呂に入れるようにしようって、ねこうさぎはお風呂の用意をしているよ。ゆきって、楽しいけどいやなやつだね・・・・・!ぽちっと応援してね!
2013.01.14
コメント(0)

ぐーたは居心地の良い場所を見つけるのが上手。ぐーたが居るところはいつも快適。1.あったかくて2.適度に狭くて3.静かな場所そんな場所がぐーたはダイスキ。のあっこもそんな場所が好き。ぐーたが居るところは間違いが無いのです。だからぐーたが居るところは、のあっこもダイスキ。何の労力も無く、ステキな場所を見つけるのあっこ。しかし。のあっこが来た事によって、ぐーたの場所には変化が起こる。1.あったかくて2.適度に狭くて3.静かな場所だったぐーたの場所は、1.暑くって2.すごく狭くて3.うるさい場所へと変わってしまう・・・・・。こうしてのあっこは、1.あったかくて2.適度に狭くて3.静かな場所を特別な労力を使う事無く獲得し、ぐーたは追い出されて新たな場所を探す。そこは、1.あったかくて2.ちょっと広いけど3.静かな場所なんだけどそれでもいいの。だって、1.暑くって2.すごく狭くて3.うるさい場所よりはマシだから。ホラホラ。また来たよ。妖怪「場所取り~」が来たよ!ぽちっと応援してね!
2013.01.06
コメント(2)

わが家の子たち。そういえば、全員白いお手々です。さぁ、誰のお手々でしょう?1.お正月に毎日ぷぷぷんが居てうれしいはーちゃん2.真冬なのに水遊びでビチョビチョのぐーちゃん3.大人ぶって無理やり大きな粒のご飯を食べているのあっこさぁ、だーーーーーれだっ???ぽちっと応援してね!
2013.01.03
コメント(6)
全10件 (10件中 1-10件目)
1