ニュージーランド親子留学

ニュージーランド親子留学

PR

カレンダー

コメント新着

コメントに書き込みはありません。
2008.12.16
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

2007_1201nz110045.jpg

2007_1201nz110044.jpg

 11月26日に、Year0~Year3の子供達でWalk through Cristmasという行事がありました。

NZは今は夏です。 でも、やっぱりクリスマスなんですよね。 なんだかかなり雰囲気が出ないのですが、教会に行くとクリスマスの飾り付けになっていて、教会員のおじさん、おばさん達が子供達にクリスマスの意味を教えるのでした。

 こちらの方達は宗教に熱心なのかと思いきや、教会に来ているのはお年寄りが多いらしいです。 子供達はクリスマスの意味もわからなくなっているし、あえて子供に教える親も減ってきているらしいです。 それで、3年前くらいからこのような行事が始まったらしいです。

子供達は熱心に見入っていました。

もう、12月。 夏は来ている筈なのに、今日は午後から冷たい雨が降り出し少し肌寒くなってきました。 ホント、一日のうちに晴れも曇りも雨も全てあります。 あ~・・・1ヶ月ほど前はひょうも降りました。 

 余談ですが、一つ気づいたこと。 

こちらの虫はトロイ。 

今はせみの季節で、日本のせみの3分の1ぐらいの小さいせみがいます。 よく子供達につかまっていますよ。

あのゴキブリもトロかったし・・・^^;






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.12.16 22:30:44


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: