おやじのターン BS side

おやじのターン BS side

PR

プロフィール

O2KBSside

O2KBSside

カレンダー

お気に入りブログ

5月10日のお出かけ … New! かりんママ0529さん

「ぱわどれ日記」で… ぱわどれ@ちちさん
えきゅべるのスベる… えきゅべるさん
侍大熊猫記 侍 ぱんださん
三度の飯と御飯好き♪ かずみこ。さん
FREEDOM WORLD はんぞう2008さん
おかQの      … おかQ10さん
白筋カミキリのてんやわ… 白筋カミキリspさん

コメント新着

乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
お猿@ やっちまったなぁ! http://feti.findeath.net/z-hwikq/ ちょ…
開放感@ 最近の大学生は凄いんですね。。 竿も玉もア○ルも全部隅々まで見られてガ…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
ヒゲメタボ@ クマたんと呼ばれてます(^^; 最近はこれが流行ってるって聞いたので …

フリーページ

2008.10.23
XML
カテゴリ: バトスピ戦術
皆さんこんばんは~
大会のレポと交換希望だけじゃいけないと思い、今日は布教活動!!

初心者のためのバトスピ講座!!
(偉そうにいってますが、おやじも初心者です。)

バトスピは、結構初心者の方がプレイされる事が多い、またお子さんと一緒に初めてプレイするパパママもいらっしゃるということで、おやじがプレイするときに気を付けている事をいくつか・・ 
そして初めての方のプレイに少しでも役に立てば幸いです。

説明書を見ればおおかたのゲームの流れは掴めると思いますが、おさらいを・・

1、スタートステップ
これから私のターンですと宣言する場所です。


ボイドからコアを1つリザーブに、

3、ドローステップ
デッキからカードを1枚ドロー(デッキの1番上から1枚手札に加える)

4、リフレッシュステップ
自分のフィールド上に疲労したスピリットが居れば、回復状態にし、トラッシュにコアがあればそれを全てリザーブに移動させる。

5、メインステップ
スピリットを召還する。
ネクサスを配置する。
コアを移動する。
以上のことが出来ます。(もうひとつマジックのメイン&フラッシュの効果を使用する、が有りますがそれはまた後ほど。)

6、アタックステップ


7、エンドステップ
自分のターン(順番)を終了して、相手にターンを渡すことを宣言します。

と、この流れを交互に進めて、ゲームを進行させます。

さて、ここで気をつけなければいけない事ですが、まず先行1ターン目は、コアステップとアタックステップがありません。つまりゲームがスタートして、先行の人は、自分のターンを宣言、ドロー、そしてメインステップを行い、終わったらアタックステップを飛ばして、自分のターンエンドを宣言します。

後攻のターンからは、上記の流れでゲームが進行します。


更に気を付けなければいけないのは、このゲームの流れは一方通行だという事。
各ステップを終えたたら、前のステップには戻れません!!
1~4のステップは結構いい加減で、あまりうるさく順番を言う人はいませんが、5のメインステップを終えて6のアタックステップに入ってからは、(1度アタック宣言をしてしまうと)5のメインステップには戻れません。
スピリットを召還したり、コアの移動は、特別な場合を除いては、メインステップ以外では行えません。
つまり、一度アタック宣言をすると、どんなにコアや手札があっても召還はもちろん、フィールド上に居るスピリットにコアを乗せてレベルアップさせる事も出来なくなります。コアを取り除いてリザーブに戻す事も出来ません。
「特別な場合」は、また後で説明します。


次にこのゲームの肝 5、メインステップについて
スピリットの召還:ネクサスの配置
プレーヤーはこのタイミングで、自分の手札よりスピリットを召還する、ネクサスを配置する事が出来ます。
召還、配置するには、コアが必要でこのコストは、自分のリザーブとフィールド上のスピリット、ネクサス上に乗っているコアで支払うことが出来ます。(支払う=トラッシュにコアを移動させる)

スピリットはフィールド上に居る限り、最低限レベル1の維持コストが必要です。(現状全てのスピリットのレベル1維持コストは、1個です)
つまり召還コストを支払って、最低1個のコアを乗せなければ召還は成立せずにそのスピリットは、即時破壊され、トラッシュ行きとなります。
同様に、他のスピリットやネクサスを出すためにフィールド上のスピリット上に乗っているコアを使う場合、レベル1維持コストを下回ってしまった(コアが1つも乗ってない状態になった)時、そのスピリットは、即時破壊となります。
ネクサスは、コアが1つも乗っていなくとも、フィールド上に存在することが出来ます。

ちょっとややこしくなりましたが、簡単にまとめると、

このステップで召還や、配置に使うコアは、トラッシュにあるもの以外は全て使える。
(追記です。LIFEのコアは使えませんよ)
ただしスピリット上のコアを使うときは、1個は残してね!!じゃないと破壊されちゃうよ!!
更に召還するスピリットにも必ず1個は乗っけてね!!じゃないと召還は成立しないよ!!

という事です。

そして、手札やコアが足りれば、このステップで、何体でも召還、配置できます。

コアの移動
これも前述の通り、トラッシュにあるコア以外は、このステップ中であればスピリットやネクサスのレベルを変えるために(取り除いてレベルを下げる事も可)自由に移動する事が出来ます。
(ここにも追記。LIFEのコアは移動できませんよ)
リザーブに戻す事も可能です。

長くなりましたので今日はこのへんで。

では、


おやじのターーーン!!!









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.10.24 11:10:30
コメント(6) | コメントを書く
[バトスピ戦術] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:初心者パパママのためのバトスピ講座その一(10/23)  
kozaruchan0724  さん
おはようございます。
詳しく書いて頂いてありがとうございます。
流れは順番を見ながらなんとか・・・ですが。コアは必ず場に出してあるネクサスなどの上に1個は置かないといけないのですね。では、償還コストが「0」のものも1つは置かないと成立はしないってことなのかな?
ホント初歩的な質問で申し訳ないですが。
中々お会い出来る機会も少ないので・・・。宜しくお願いします。 (2008.10.24 08:00:34)

Re[1]:初心者パパママのためのバトスピ講座その一(10/23)  
O2KBSside  さん
>kozaruchan0724さん

>おはようございます。

こんにちは~です。

>詳しく書いて頂いてありがとうございます。
>流れは順番を見ながらなんとか・・・ですが。コアは必ず場に出してあるネクサスなどの上に1個は置かないといけないのですね。では、償還コストが「0」のものも1つは置かないと成立はしないってことなのかな?

ネクサスのレベル1維持コストは0なので、コア乗っけてなくてもフィールド上に存在することが出来ます。
場に出す時だけコストを支払い(トラッシュに必要な数だけコアを移動させる)配置します。

スピリットの場合は、場に出す場合召還コストを支払い最低でもレベル1維持コスト分(現状では1個)のコアをスピリット上に乗せなくては召還が成立しません。
つまり召還コスト「0」のスピリットは、召還コストは支払わなくてもいいのですが、レベル1維持コスト 1個をそのスピリット上に載せなければ、召還成立になりません。

>ホント初歩的な質問で申し訳ないですが。
>中々お会い出来る機会も少ないので・・・。宜しくお願いします。
-----
いえいえ、解らないことがありましたらどんどん質問してくださいね。

では、大会で会える日を楽しみにしています。

おやじのターーン!! (2008.10.24 11:05:44)

Re:初心者パパママのためのバトスピ講座その一(10/23)  
kozaruchan0724  さん
こんばんは(^^)
ありがとうございました。納得しました。どうも先日の体験会でもスタッフの方のルールが人によって違ったりしていたらしく子供達もそう思っていたのに出せたり・・・と、ルールが途中で違かったそうで、コストも数字の横のコアの数だけじゃなく全部減らせるといった方もいたらしく子供達かなり困惑気味なんですよ(--;)
また、優しいバトスピ講座宜しくお願いしますね~♪ (2008.10.24 21:51:04)

Re:初心者パパママのためのバトスピ講座その一(10/23)  
naochichi1126  さん
O2KBSsideさん

naochichi1126です。ブログへのコメントありがとうございます。

私の子供の周りでは今市のようなので、息子と計画を練ってファンをふやしていきたいと思ってます。

お気に入りブログへ登録させていただきました。
よろしくお願いいたします。 (2008.10.24 23:33:07)

Re[1]:初心者パパママのためのバトスピ講座その一(10/23)  
O2KBSside  さん
>kozaruchan0724さん


こんばんは~コメありがとうございます。


>こんばんは(^^)
>ありがとうございました。納得しました。どうも先日の体験会でもスタッフの方のルールが人によって違ったりしていたらしく子供達もそう思っていたのに出せたり・・・と、ルールが途中で違かったそうで、コストも数字の横のコアの数だけじゃなく全部減らせるといった方もいたらしく子供達かなり困惑気味なんですよ(--;)

まだ始まったばかりのカードゲームなのでしっかりしてないのかも・・・
最近は、ルールもかなり統一化されていますので、この期にしっかり覚えちゃいましょう。

>また、優しいバトスピ講座宜しくお願いしますね~♪
-----

しばらくパパママ講座でいこうと思いますので又見に来てくださいねー。
それでは

おやじのターーン!!

(2008.10.25 00:47:08)

Re[1]:初心者パパママのためのバトスピ講座その一(10/23)  
O2KBSside  さん
>naochichi1126さん

こんばんは~いらっしゃいませ。

>O2KBSsideさん

>naochichi1126です。ブログへのコメントありがとうございます。

>私の子供の周りでは今市のようなので、息子と計画を練ってファンをふやしていきたいと思ってます。

最近かなり流行ってきてますので、いい感じです。
来月からは、公式大会も開催されますので、乗り遅れのない様に!!!


>お気に入りブログへ登録させていただきました。
>よろしくお願いいたします。
-----

相互リンクありがとうございます。またこちらからも遊びに行きますので、よろしくおねがいします。

それでは

おやじのターーン!!
(2008.10.25 00:51:56)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: