全2件 (2件中 1-2件目)
1

アッと言う間に1月も最終週になりました。こちらでは この数日、毎日小雪がちらつく寒~い日が続いてます。 皆さま、お変わりありませんか?思いっきりご無沙汰してしまい、すみませんでした。今年からは せめて週一の更新を!…と、密かに目標をたててたのにいきなり 達成不能やんかい! ってね。 ^^;この4週間、更新どころか、PCもろくに立ち上げてませんでした。っていうか、立ち上げられへんかったって言ったほうが正解かも…。今月前半は、知人の出産やら新築、引っ越しが立て続けにあってね。こいつは春から縁起がええわい!とばかり、なんか嬉しくなってお祝いに…と、ちょっとした物を手作りしてたもんでPCに向かう時間が なかなかとれへんかったんですョ。18日に現場も終了し、やっとこさお祝いの品も全部出来上がったんでさて、ボチボチ更新を…と 思った矢先。。妹の旦那のお父さん(8?歳)が、お餅を喉に詰めて亡くなるわ義父が、またまたまた肝臓に腫瘍ができて入院するわ中学時代からの友人のお父さんが、進行が早い小細胞肺癌である事を知らされるわ…なんか、さんざんな出来事が続いて、ちょっとメゲてたんね。 で、止めの一撃が 昨日、元の職場からかかってきた電話。 仲良くしていた同僚が亡くなった、という知らせでした。あまりの驚きに、電話口で絶句してしもた…。 私より少し年上の彼女との出会いは20数年前。その当時から腎臓を患っていて、週に3回ほど人工透析に通いながらもハードな仕事をこなす頑張り屋さんでした。私が一旦退職して、10年後に職場復帰した時も 彼女は部署は変われど、まだ独身のまま在職していて「いやぁ~! また一緒に仕事ができるなぁ~☆」 って、大喜びしたもんです。昨年10月、脳死者から県内初の臓器提供があって市内で腎臓移植手術が行われる… というニュースを新聞で読んだ記憶があったけど4年前に職場を離れた私がまさか、彼女がその移植を受けた当人とは全く知るはずもなく。移植手術のほうは一応成功したそうやけど彼女の体調の回復は遅れてたみたいで先月、彼女本人から 「もう少し時間がかかりそうやわ」…と、職場に電話が入ったとの事。でもその時は、まさかこんな事になるなんて職場のみんなも これっぽっちも思えんくらい、声の調子はいつもと同じやったって。移植を受けたら 人工透析に通う煩わしさから解放されてより一生懸命仕事に打ち込める!と、彼女は信じてたやろうに。。そしてもしかしたら遅ればせながらも 恋愛にも積極的になれたかもしれんのに。。明後日、告別式。歳が近い友人の突然の死というのは、ほんま応えますヮ ;;久々に職場の同僚達と会える場が、彼女のお葬式やなんてね…。いろいろあり過ぎた1月が、まもなく終わります。ふ~~っ……。 次回こそ、遅れまくってる 400年祭最終日レポ・パート2をば、UPしますね。来年の事を言ったら鬼が笑う、て言うけど去年の事を言ったら、鬼さん、怒るかなぁ…?? ^^;もうすぐ 節分。。
2008年01月28日
コメント(32)

皆さま~! 新年おめでとうございます! 昨年は、楽しい時間をありがとうございました。 今年も どうぞよろしくお願いします。バッタバタしてるうちに年が明けてしまいました。^^;暮れに 皆さまの所にご挨拶に寄せていただけなくて、すみませんでした。実は実は暮れにまたひとつ、悲劇が起こってそのせいで、ご挨拶に行く時間が無くなったんでありますョ 。暮れも押し詰まった30日の夜。さぁ、ぼちぼち年賀状でも作ろっかな~と、重い腰を上げた私。 ( ← 遅すぎるやろって ^^;)宛名を印刷するのに、フロッピに保存していた住所録を呼び出そうとしたら… げっ! なんじゃとてっ!? 信じられんっ!! ものの見事に 住所録データが消えてしもてたんですな… さすがの私も 焦った焦った! 仕方ないんで、また一から入力する羽目になってしもて… 大晦日の朝から 大騒ぎですヮ。と~ちゃんのと合わせても200件くらいなんやけど住所や名前の変更がないか等いちいち確認しながらやってると、思ってたより時間がかかってしもて年をまたいで 1時頃に、やっと入力完了した次第でごぢゃいます。ふ~~っ、疲れたよぉ… って、まだ印刷は これからやんか…。こうなったらもう、開き直り…いや、悟り(?)の心境。。年賀状本体の完成を見るのは、まだちょっと先になりそうですヮ。^^;なんか 新年早々、大波乱って感じ。先が思いやられまする。今日、元旦は 早朝から、と~ちゃんの実家に行って嫁の真似ごとをしなあきません ;;毎年、神社仏閣を6か所くらい、初詣のハシゴに連れ回されて夕方には ヘロヘロになって帰宅。なんか年々、数が増えてるみたいな…。 なんでやねん! 訳わからんわ!くくく… 修行ぢゃ… おばちゃん、がんばってきます!皆さまは、どんなお正月を過ごされるんでしょうね。今年が、皆さまにとって 良い年になりますように!
2008年01月01日
コメント(28)
全2件 (2件中 1-2件目)
1