風のとおり道

風のとおり道

PR

プロフィール

☆おばおば☆

☆おばおば☆

カレンダー

お気に入りブログ

元気もりもり!ハッ… ハッピーになる言葉さん
かず兄やんの のまの… かず兄やんさん
前を向いて歩こう ふにふに。。さん
kotonoha village るぅーなさん
ふぁみりー・Kのおう… あ~さんままさん
気ままな日記 のりまき0218さん

フリーページ

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2007年05月11日
XML
カテゴリ: 主人と一緒に。。

真夏日!と思ったら、急に冷えこんだり大風が吹いたりして
なんか体調がおかしくなりそうなこの数日間ですが
みなさま、風邪などひかれてませんか?
ほんま、今年は異常気象やってことを実感しますなぁ


さて、今日は 『 バテへろ その3 … ちょっと遠出 』 のご報告でしたね。

冒頭の画像を見て、おっ、また エンドウマメ の話なん…?
って、思われた方も いはるかもしれませんが… ^^;

う~~ん、ごもっとも!この花、マメと同じ仲間なんやけどね。。

エンドウマメの花とは ちゃいますんよ。
これは、 フジの花 で ごぢゃいますのよ~ ♪

連休真っ只中の 5月2日、
曇り空の下、またぞろ主人と一緒に
滋賀県草津市にある、 三大(さんだい)神社  に行って来ました。
ここは、 樹齢400年 と伝えられるフジがあることで知られる所で
毎年4月下旬から5月中旬くらいまで 『藤まつり』 が開催されてます。
            ↑
         夕方6時から2時間、ライトアップも。。

ここのフジ、単に長寿の樹ってことだけやなくて
花の房の長さが、長い時で なんと 2メートル くらいになるというんで
砂ずりのフジ って 呼ばれてる立派なモノ…ときたもんだ!

そんなフジを見逃す手はない!ということで
実は、去年もGW中に行ったんやけど
あの長かった寒さのせいで、
砂ずり…どころか、 ま~ったく開花してへん かったんですヮ
けど 一応、藤まつり開催中やってことで
鳥居をくぐってすぐの受付で、氏子さんらしい おばあちゃん達が
入場料300円也 を徴収してはりました。
     ↑
   これ、入場料ていうより、 藤棚保存協力費 みたいな感じかも。。
まだ蕾やていうのに、なんちゅう 商魂ぢゃ~

で、暖冬やった今年は もう大丈夫やろう…。
そやそや! 去年のリベンジや~~!!
ってことで、再び 訪れたのでありました。

去年の二の舞をふむまい!と
今年は前日に、草津市の観光協会に電話して 只今5分咲き、房の長さ 約1~1.5メートル 』 って情報を得ておりましたの。

現地に到着し、受付に座ってる おばあちゃんを見たら…
お~っと、 見覚えあるぞい、このお顔~。そうそう、 去年と同じ おばあちゃん やんか!

で、 私、ちょっと質問してみましたの。 「フジ、今、どんなくらいですか~?」

さぁて、このおばあちゃん。
一体、なんて答えはったでせうか??       ↓
             ↓ 

な、な~んと、
「長~くなって、今、満開でっせ~。」  やって…

すかさず、私。
「あれ~~??  昨日夕方、観光協会に聞いたら 5分咲き やて ゆうてはりましたけどぉ?」 ← ちょっと意地悪?

と……、
あちゃ~!という顔をしたそのおばあちゃんの横に座ってた、もうひとりのおばあちゃんが
「この暖かさで、昨日から急に グ~~ンと伸びましてん。
 ほんでもう満開ですヮ。 ほんま、ええ日に 来はりましたなぁ!」

くくっ…!  まぁ なんと、 いけしゃぁしゃぁと おっしゃることよ!
いくら暖かなったちゅうてもねぇ…
相変わらずの 逞しき商魂!
もう、脱帽でごぢゃいますヮ ^^;

あのねぇ、おばあちゃん、

こ、これって…^^;  これって、満開っていうのかちらん? @。@

     どう見ても、一番の見頃まで あと 4~5日ってとこやないですかい?
     ま、ええか…

 何匹もの大蛇が絡まりあってるみたいやね。 これぞ、縁の下の力持ち!

       
巨大 花かんざし!

      これでも十分きれいやったけど、下まで咲きそろったら さぞかし見事なことでせう

べっぴんさんやね^^ あのぅ、くれぐれも… エンドウマメ ではありませぬゆえ^^; 

たぶん、あたちの背より長いんらね…

        フジ花のシャワーや~

              右側のアーチ部分を挟んで、左右に藤棚があります。
              藤棚の面積は約150平米とか。

今年の藤まつりも 5月13日まで。
来年こそ、本当に満開の時に行って
あの受付のおばあちゃん達の鼻を明かしてやろうと
再々リベンジをもくろんでおるのでごぢゃいます。


そしてこの翌日。
アホ夫婦は、バスツアーで もうちょっと遠出をすることになるのでありますが
それはまた、次回にご報告…ということで。。


紫色のすだれ

                                  おまけ
                                  はい、おそまつさんでした。。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年05月12日 01時02分36秒
コメント(38) | コメントを書く
[主人と一緒に。。] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:アホ夫婦、リベンジす!?(05/11)  
kuukai3  さん
おはようございます
草津にもこんな立派な藤があるんですねぇ・・
あの香が漂ってくるような 画像です
草津なら 足を運べそうです チャンスがあればいってみたいです (2007年05月12日 07時05分21秒)

Re:アホ夫婦、リベンジす!?(05/11)  
藤の花をじっくり見たことなかったみたいです、わたし。とってもきれいです~♪これ、満開やったら圧巻ですよねぇ☆しかしおばちゃん、ゆうてくれますなぁ~!なんぼ暖かいからって一日でそんなに伸びますかぁ???あはははっ☆関西のおばちゃん、恐るべしですねぇ。私もいずれは同じ道を歩むのかしらん??? (2007年05月12日 11時27分07秒)

凄い・・・  
えみネコ  さん
確かに満開だったらもの凄く綺麗だろうな~
でも、私から見るとこれでも充分綺麗です。
近所の藤は短いし、あとは山に天然の藤があちらこちらに紫に染めています。
あんなに離れて綺麗に見えるって事は、近所まで行ったら(絶対無理な場所)どうなんでしょう・・・

おばおばさんのカマかけ・・・面白かった~
主人帰って来たら見せよーっと。
結構おばおばさんのファンですよ^^

種、昨日干しましたよ^^。
青虫が落ちてきて、えみネコは失神しました・・・(T-T)

(2007年05月12日 14時15分08秒)

Re:アホ夫婦、リベンジす!?(05/11)  
滋賀県にも草津ってあるんですね~藤の花がきれい!
樹齢400年!? 2m!? フジ娘というとたおやかな感じがしますが、このフジはたくましい! おばさまがたもたくましいわ~(笑)
(2007年05月12日 21時44分09秒)

Re[1]:アホ夫婦、リベンジす!?(05/11)  
kuukai3さん

こんにちは~。

>草津にもこんな立派な藤があるんですねぇ・・
>あの香が漂ってくるような 画像です

普段は地元の人ぐらいしか行かない所ですけどねぇ^^;
この日は曇ってたんで、はっきり花の色が出なかったのが残念でした;;

>草津なら 足を運べそうです チャンスがあればいってみたいです

そうですね!
草津は、神戸からやとJRの快速で一直線で行けますしね♪
ただ、辺ぴなところにあるんで(だいぶ田舎です^^;)、駅からのバスの時間は要チェックですが…。
せっかくやから、満開の時に是非どうぞ~☆
(2007年05月12日 22時23分34秒)

Re[1]:アホ夫婦、リベンジす!?(05/11)  
よしこちゃまさん

>藤の花をじっくり見たことなかったみたいです、わたし。

あの…エンドウマメとちゃいますよ~…って、ひつこかった??^^;

>とってもきれいです~♪これ、満開やったら圧巻ですよねぇ☆

天気がよかったら、もっと花の色も冴えてたんやろうけどなぁ…。ちょっと残念でした。
満開になる頃は、もっと房が長くなるし、ほんま圧巻やと思います☆

>しかしおばちゃん、ゆうてくれますなぁ~!なんぼ暖かいからって一日でそんなに伸びますかぁ???あはははっ☆関西のおばちゃん、恐るべしですねぇ。私もいずれは同じ道を歩むのかしらん???

田舎とはいえ、やっぱ関西のおばちゃん(おばあちゃん)やった…って感じ^^; 歳をとると、ますます逞しいヮ! 白いもんでも黒と言い~^^;
そうよそうよ、よしこちゃまも私も関西人ですゆえ、いずれ行く道かも…。きゃ~~~っ! (2007年05月12日 22時32分46秒)

Re:凄い・・・(05/11)  
えみネコさん

>確かに満開だったらもの凄く綺麗だろうな~

もっと房も伸びるし、ほんま見事やと思いますョ♪

>でも、私から見るとこれでも充分綺麗です。

晴れてたら、も~っと花の色が映えたんやろうけどねぇ。ちょっと残念でした。

>近所の藤は短いし、あとは山に天然の藤があちらこちらに紫に染めています。

藤って、花が群がって咲くから、短くてもボリュームいっぱいに見えますね。

>あんなに離れて綺麗に見えるって事は、近所まで行ったら(絶対無理な場所)どうなんでしょう・・・

ほんまほんま。緑の木々の間に見える紫色て、目に鮮やかやもんねぇ。ちょっと登って行ってみたい…って思いますね。

>おばおばさんのカマかけ・・・面白かった~

私も、なかなかやりまっしゃろ~?^^
負けてたまるかぁ~~っ!

>主人帰って来たら見せよーっと。
>結構おばおばさんのファンですよ^^

きゃ~~っ! ほんま~??
うれし~~っ!! 
そんなこと聞いたら、おばちゃん、自惚れてしまいますやん^^;
ご主人によろしく~*^^*

>種、昨日干しましたよ^^。
>青虫が落ちてきて、えみネコは失神しました・・・(T-T)

えっ? し、失神!? こりゃ たいへんだ…。
もう大丈夫??
ほんま、お手数かけました。
種をいただいたら、えみネコさんのご苦労を思って大切に育てますね~^^

(2007年05月12日 22時49分26秒)

Re[1]:アホ夫婦、リベンジす!?(05/11)  
ねこせん編集長(ねこの手)さん

>滋賀県にも草津ってあるんですね~藤の花がきれい!

そうなんよ~。温泉はあらへんけどね^^;
JRの駅周辺は賑やかやけど、ちょっと郊外に出ると田園風景が広がるとこです。
天気がよかったら、もっと花の色が映えたんやろけど…。ちょっくら残念でありました;;

>樹齢400年!? 2m!? フジ娘というとたおやかな感じがしますが、このフジはたくましい! おばさまがたもたくましいわ~(笑)

すごいでしょ? 幹もそんな太くないし、なんか焼けたみたいな痕もあったりしてるのに、ほんま 逞しい!

ここの神社、普段は地元の人しか来ないような地味~なとこやけど、藤のシーズンだけは別みたいですヮ。そやし、今こそ稼ぎ時!っとばかり、おばあちゃん達も入場料徴収に命をかけてはったりして…??
まぁ、関西のおばちゃんのサガかも~^^;


(2007年05月12日 23時06分25秒)

Re:アホ夫婦、リベンジす!?(05/11)   
金とんのかい!(`Д´)ノ

と言いたいとこだが、すばらすぃよ。綺麗。
金払ってもいいけど、100円にしてくれ!

今でこれなら満開は見ごたえあるだろうなぁ。
藤ってこんなに綺麗だったかなぁ。(´▽`*)アハハ

5枚目のアップの写真が特に気にいりました~
(2007年05月13日 00時15分23秒)

Re[1]:アホ夫婦、リベンジす!?(05/11)  
雨の日のすてねこさん

>金とんのかい!(`Д´)ノ

へぇ、蕾でも~~^^ 

>と言いたいとこだが、すばらすぃよ。綺麗。
>金払ってもいいけど、100円にしてくれ!

これで100円やったら メッチャおトクですな☆

>今でこれなら満開は見ごたえあるだろうなぁ。
>藤ってこんなに綺麗だったかなぁ。(´▽`*)アハハ

もっと房が長~くなって、巨大花かんざし状態になるそうな。 くくくっ…来年こそ!!
普通の藤は、高い藤棚の上のほうで咲いてるんで下から見上げんとあかんけど、この藤は 目の高さでじっくり見られるんで、藤のきれいさが再発見できますのよ~♪

>5枚目のアップの写真が特に気にいりました~

どもども!
晴れてたらもっと花の色が映えたんやろうけど、ちょっくら残念でごぢゃいましたが…。
(2007年05月13日 10時20分16秒)

たくましいね  
ナナミナ  さん
お疲れ様です!もうそろそろ現場に入るころでしょうか。カマキリに似た監督って…。めっちゃ怖そうじゃないか…。失敗するたびに、シャキーンと嫌味というカマで切られるのかしら…。汗

GW中の義父母宅訪問が避けられてラッキーだったね!これでフジが満開だったら、もっとよかった!?笑 写真だからかなぁ、私には相当咲いているように見えるんだけど、「一晩でグーンと伸びて…」のくだりには爆笑。一晩で満開って、おばあちゃん!笑 まったくもってたくましい!

ライブ、うん、関西にも行きます!大阪・名古屋、2日連続。笑 相当ハードなことになりそう。笑 シメは沖縄でごわす。 (2007年05月13日 14時00分12秒)

Re:アホ夫婦、リベンジす!?(05/11)  
こんにちは(^^)

私は、今年は藤の花を見ずに終わってしまいました。
もうすぐ咲くだろうとのんびりしてたら
終わってましたよ(早っ)

ここで藤の花を眺めることが出来て良かった~(^^)

あらっ、夫婦仲良くバスツアーですか?いいですね(^^)
しかし、旅先で思いもよらぬ事件が!(二時間サスペンスドラマ風(笑))

次回が楽しみです(^^)
(2007年05月13日 14時00分24秒)

Re:たくましいね(05/11)  
ナナミナさん

>お疲れ様です!もうそろそろ現場に入るころでしょうか。カマキリに似た監督って…。めっちゃ怖そうじゃないか…。失敗するたびに、シャキーンと嫌味というカマで切られるのかしら…。汗

いよいよ明日からでごわす。4ヶ月という超大型連休明けは辛いぞい;; その上、カマキリ監督やしさぁ…^^; この方、あんまり笑ったとこ見たことないしぃ…。 で、この方のチームのメンバーさん、ひとクセもふたクセもあるひとの集まり…ときたもんだ>< 私、キレたらどうしませう…。 ほんま、シャキーンときられそうやヮ。ひえ~~っ *_*;

>GW中の義父母宅訪問が避けられてラッキーだったね!

んが~~、その代わりに昨日行かされましたわよぉ T.T ま、これでしばらくは呼び出されへんと思うけどね。次は主人だけで行ってもらおっと!

>これでフジが満開だったら、もっとよかった!?笑 

んだんだ~^^

>写真だからかなぁ、私には相当咲いているように見えるんだけど、「一晩でグーンと伸びて…」のくだりには爆笑。一晩で満開って、おばあちゃん!笑 まったくもってたくましい!

この日は、房の下のほうはまだ固めの蕾も多かったんよ。
おばあちゃん、やりよるなぁ…て感じでしょ?
年取ってても、関西のおなごはん。ああ言えば こう言う、白いものも黒くする~~^^; 逞しさの塊でごぢゃいますヮ。

>ライブ、うん、関西にも行きます!大阪・名古屋、2日連続。笑 相当ハードなことになりそう。笑 シメは沖縄でごわす。

おっ! 大阪にも!? また詳しいスケジュールの発表、お待ちしとります~。
沖縄まで飛んで行くってかい@。@!
ほんま、ありがたいファンやなぁ、ナナミさんは^^
イベント参加もはさまるやろうし、体調管理が第一ですぜ!
(2007年05月13日 21時47分40秒)

Re[1]:アホ夫婦、リベンジす!?(05/11)  
ぷちとまと148さん

こんにちは~~!

>私は、今年は藤の花を見ずに終わってしまいました。
>もうすぐ咲くだろうとのんびりしてたら
>終わってましたよ(早っ)

あら~~っ、それは残念やったですね。
それにしても、ほんまに早っ!

>ここで藤の花を眺めることが出来て良かった~(^^)

相変わらずのヘタな写真でございますが…^^;
ぷちとまとさんやったら、曇ってても、もっともっと素敵に撮らはるんやろうけど…。

>あらっ、夫婦仲良くバスツアーですか?いいですね(^^)

主人、少しでもラクしよって思ってるみたいで、バスツアーがお気に入りなんですョ。 確かに…眠かったら寝られるし^^;

>しかし、旅先で思いもよらぬ事件が!(二時間サスペンスドラマ風(笑))

そうそう、去年、青森でもおきましたしねぇ…。

>次回が楽しみです(^^)

またまたヘタな写真をUPします。笑って許して~~^^
(2007年05月13日 21時58分24秒)

こんばんは☆  
ナナミナ  さん
大阪の予定だけ、書いておくね!(それと、日記で心配かけてごめんね。月のものも来ていて、ナーバスみたい^^;)

6月30日に大阪、翌日7月1日に名古屋です。^^ (2007年05月13日 22時48分52秒)

Re:こんばんは☆(05/11)  
ナナミナさん

>大阪の予定だけ、書いておくね!(それと、日記で心配かけてごめんね。月のものも来ていて、ナーバスみたい^^;)

あら~っ!わざわざおおきに~^^
そうかそうか…。すぐ翌日が名古屋やったら、大阪でゆっくりできひんねぇ^^;

今日は、勝手なコメントを書いてしもて、ほんまにごめんなさいね。
どうにかなる! なるようになる!
負のスパイラルに巻き込まれんようにね~。
…って、これ、ほとんど私自身にも言い聞かせてるんやけどね^^;
ま、人生いろいろやヮ。。



(2007年05月13日 23時32分17秒)

Re[1]:こんばんは☆(05/11)  
ナナミナ  さん
☆おばおば☆さん

>あら~っ!わざわざおおきに~^^
>そうかそうか…。すぐ翌日が名古屋やったら、大阪でゆっくりできひんねぇ^^;

この日ばかりは、大阪の町で飲んだ暮れることでしょうww笑

>今日は、勝手なコメントを書いてしもて、ほんまにごめんなさいね。

とんでもない!負のスパイラルと言ってくださるその気持ち、しっかと受け止めます。もう少し体力が戻ってから、きっとそうなると思うよ^^ なんだか最近湿っぽい話ばかりですみません^^;

では、おやすみなさい☆ (2007年05月13日 23時46分26秒)

Re:アホ夫婦、リベンジす!?(05/11)  
あら、素敵なえんどう豆ね(笑)
なんちゃって~^^
良い日に来れたじゃないですか。
すばらしいですよ。

東京では亀戸天神が有名。
実は先々週だっけ?
行ってきましたが、少し早かったです。

(2007年05月14日 12時05分17秒)

Re[2]:こんばんは☆(05/11)  
ナナミナさん

>この日ばかりは、大阪の町で飲んだ暮れることでしょうww笑

ライブの余韻をひきずりまくりながら…ってか~^^
翌日 沈没せんように、お気をつけくだされ!

>とんでもない!負のスパイラルと言ってくださるその気持ち、しっかと受け止めます。もう少し体力が戻ってから、きっとそうなると思うよ^^ なんだか最近湿っぽい話ばかりですみません^^;

そうそう、今、ナナミナさんは疲れ過ぎてるのである。 もうちょっとしたら、新しい生活サイクルにも慣れてナナミナパワー炸裂!となることでせう。

(2007年05月14日 19時19分31秒)

Re[1]:アホ夫婦、リベンジす!?(05/11)  
家庭料理順子さん

>あら、素敵なえんどう豆ね(笑)
>なんちゃって~^^

ね~っ! 立派なエンドウマメでしょ~^^;
たくさ~ん実が採れそうで。。 あはは~~!

>良い日に来れたじゃないですか。
>すばらしいですよ。

連休の谷間やったんで、人もそんなに多くなかったんでゆっくり見ることができました。満開やないけど、このくらい咲いてたら、贅沢は言えませぬ。

>東京では亀戸天神が有名。
>実は先々週だっけ?
>行ってきましたが、少し早かったです。

やっぱりそちらのほうが いろんな花の開花が早いみたいですね。
亀戸って、あの有名な両さんの交番があるとこですねぇ^^g そこの藤も房が長いんですか?
満開の時期をねらって(?) お互い、また来年再リベンジしましょ~!!

(2007年05月14日 19時26分38秒)

Re:アホ夫婦、リベンジす!?(05/11)  
ルーク04  さん
いやぁ~その商魂が私には必要だぁ!!
たくましく・美しく・シラっと儲ける!!!

くぁ~どうか御伝授いただきたい。

そうすればおたんこ茄子で大もうけしておばおば様の為に古墳を買ってあげます。(ToT)/~~~ (2007年05月15日 13時30分24秒)

Re[1]:アホ夫婦、リベンジす!?(05/11)  
ルーク04さん

>いやぁ~その商魂が私には必要だぁ!!
>たくましく・美しく・シラっと儲ける!!!
>くぁ~どうか御伝授いただきたい。

来年、一緒に勉強に行きましょか? 藤を見がてら…^^; 

>そうすればおたんこ茄子で大もうけしておばおば様の為に古墳を買ってあげます。(ToT)/~~~

きゃ~~っ!
ほな、私はその古墳の発掘権を市に売って、自分もそこで作業員をして二重に儲けさせていただきましょかね~^^ 

(2007年05月15日 19時58分38秒)

Re[2]:アホ夫婦、リベンジす!?(05/11)  
ルーク04  さん
☆おばおば☆さん
>ルーク04さん

>>いやぁ~その商魂が私には必要だぁ!!
>>たくましく・美しく・シラっと儲ける!!!
>>くぁ~どうか御伝授いただきたい。

>来年、一緒に勉強に行きましょか? 藤を見がてら…^^; 

>>そうすればおたんこ茄子で大もうけしておばおば様の為に古墳を買ってあげます。(ToT)/~~~

>きゃ~~っ!
>ほな、私はその古墳の発掘権を市に売って、自分もそこで作業員をして二重に儲けさせていただきましょかね~^^ 
-----
おばおば様に入門いたしますです。 (2007年05月16日 10時43分46秒)

オイシそうな香り  
pukkari  さん
うーん キレイですねえ・・・
私も2年前に、ココ行ってみましたよ。
☆おばおば☆さんも行かれたんですねぇ(^^)
藤の花って、グレープジュースみたいな香りがしませんか?
お腹すいてくるのよ(^^;) (2007年05月16日 17時25分23秒)

Re[3]:アホ夫婦、リベンジす!?(05/11)  
ルーク04さん

>おばおば様に入門いたしますです。

監督に、ルークさんを最優先に採用してもらうよう頼んどきまっさ~^^
(2007年05月16日 18時26分56秒)

Re:オイシそうな香り(05/11)  
pukkariさん

>うーん キレイですねえ・・・
>私も2年前に、ココ行ってみましたよ。
>☆おばおば☆さんも行かれたんですねぇ(^^)

なんか、pukkariさんと私、よく同じところに行きmすなぁ^^ さすが、関西人同士だ!
その時は、房、長かったですか?

>藤の花って、グレープジュースみたいな香りがしませんか?
>お腹すいてくるのよ(^^;)

あっ、それ 言えてるかも~~^^v
私は今回、藤の花の下で畑のエンドウマメの花の匂いを思い出しておりましたヮ^^; 同種やから匂いも似てるんでしょかねぇ。 (2007年05月16日 18時32分51秒)

Re:アホ夫婦、リベンジす!?(05/11)  
お金取るだけあって、綺麗ですね~!
満開だったらもっと綺麗なんでしょうね^^
公園の藤の花も見ますが、これほどではないです。
受付のおばあさんもなかなか商魂たくましいですね(笑)
本当の事言ったら見てもらえないと思ったのかな。
バスツアーもお待ちしています^^
(2007年05月16日 22時52分46秒)

Re[1]:アホ夫婦、リベンジす!?(05/11)  
のりまき1975さん

>お金取るだけあって、綺麗ですね~!
>満開だったらもっと綺麗なんでしょうね^^

あと数日で満開やったのに…^^;
でも、これでも十分きれいでしたよん☆
来年こそは、満開時に行くぞ~~~っ!

>公園の藤の花も見ますが、これほどではないです。

普通、公園とかにある藤は 房がもっと短いもんね。
藤棚の上のほうにあるんで、見上げんとあかんけど、ここのは触れるし!^^

>受付のおばあさんもなかなか商魂たくましいですね(笑)
>本当の事言ったら見てもらえないと思ったのかな。

さすが近江商人の子孫…!?
本当の事言っても、遠くから来てる人は(しかたなしに)まず、見て帰らはるやんねぇ。
とにかくどうにかして300円也を稼がねばっ!って感じ^^; ちいさい田舎の神社やしねぇ。

>バスツアーもお待ちしています^^

ほいほ~~い!
さぁて、どこに行ったんでしょうか??
(2007年05月17日 19時28分48秒)

Re:アホ夫婦、リベンジす!?(05/11)  
こちらまで、あま~い香りが漂って来そうです。色も素敵ですネ。自然のなせる業と言うか・・ お花ってスゴイです。
受付のおばあちゃんも、スゴイお方であります。(笑)悩み事があった時、相談相手になって頂くと、元気をもらえるかも!
(2007年05月18日 00時05分13秒)

Re[1]:アホ夫婦、リベンジす!?(05/11)  
ミケスヌちゃんさん

>こちらまで、あま~い香りが漂って来そうです。色も素敵ですネ。自然のなせる業と言うか・・ お花ってスゴイです。

実物はもう少し色が濃かったんですョ☆
雑草でもきれいな花をつけるのがあるもんね。ほんま、自然の摂理てすごいなって思いますね。

>受付のおばあちゃんも、スゴイお方であります。(笑)悩み事があった時、相談相手になって頂くと、元気をもらえるかも!

さすが年季が入った女性!って感じやね。ちょっとやそっとでは動じはらへん^^;
白いものも黒いとしてしまう逞しさ! あはは~☆
来年も元気で、またホラ吹いて(?)欲しいものです。
(2007年05月18日 02時07分43秒)

Re:アホ夫婦、リベンジす!?(05/11)  
立派な藤棚ですね~!

初めてみました!こんな凄いの(^O^)
画像はとっても綺麗に取れていますね~。

かんざしにしたいくらい、綺麗なお花ですね~。
地元の人も観光とはいえ、嘘は駄目ですよね
(^^; (2007年05月20日 01時28分13秒)

きれいやね  
amana215  さん
花の満開の時期って難しいよね。
でもこれならOKではないでしょうか^^
アップの画像とっても愛らしくて可愛い花って思います。
バス旅行のお話は、大作の予感あり~^^
楽しみにしています。 (2007年05月21日 10時14分57秒)

Re[1]:アホ夫婦、リベンジす!?(05/11)  
猫が好き8821さん

>立派な藤棚ですね~!
>初めてみました!こんな凄いの(^O^)

アーチを挟んで、右と左に分かれてるんやけど、この日、この写真のほう(左側)はこんなにきれいに咲いてるのに、右側の藤棚はまだまだ房も短いままでした。
同じ種類の藤やと思うのに、なんでやろうね。

>画像はとっても綺麗に取れていますね~。

おおきにです!
けど、晴れてたらもっと色がきれいに出たかも…ですね^^;

>かんざしにしたいくらい、綺麗なお花ですね~。

房の下のほうを持って、自分の額の横に当ててる人もちらほら。。^^ ついついやってしまいたくなる気持ち、女子やったら よ~くわかりますよね☆

>地元の人も観光とはいえ、嘘は駄目ですよね
>(^^;

これでも十分きれいに咲いてるんやから、ホンマのこと言ってもお客さんは帰らへんと思うんやけど…^^; ねぇ。。
(2007年05月21日 19時10分35秒)

Re:きれいやね(05/11)  
amana215さん

>花の満開の時期って難しいよね。

ほんまほんま! 桜もなぁ…^^ 

>でもこれならOKではないでしょうか^^

これでも十分きれいやもんなぁ。けど、これが満開になったらすごいやろうなぁ…って思いながら見ててんよ。今年、一番長くなった房は何センチあったんやろなぁ…。

>アップの画像とっても愛らしくて可愛い花って思います。

同じマメ科やしかもしれんけど、スィートピーみたいにも見えへん? あっ、やっぱエンドウマメ?^^;

>バス旅行のお話は、大作の予感あり~^^
>楽しみにしています。

あはは~!いつも長いしなぁ^^;
今回は日帰りやったし、ちょっと短め…の予定!
って、ほんまかいな?? (2007年05月21日 19時19分28秒)

Re:アホ夫婦、リベンジす!?(05/11)  
瑠璃色.  さん
おひさーです。
藤の花~私どアップ初めて見ました。
まるで違う花みたいですね!
分厚い感じですね。ふっくらと・・・
ちょっとだけ。エンドウさんかな・・・と思っちゃいました。アハハ~ (2007年05月21日 21時48分35秒)

Re[1]:アホ夫婦、リベンジす!?(05/11)  
瑠璃色.さん

>おひさーです。

ようおこし~^〇^

>藤の花~私どアップ初めて見ました。
>まるで違う花みたいですね!
>分厚い感じですね。ふっくらと・・・
>ちょっとだけ。エンドウさんかな・・・と思っちゃいました。アハハ~

やっぱりぃ~~^^
これがエンドウさんやったら、ものすご~くたくさん実が採れるやろうなぁ…なぁんて^^;
実は、私も藤の花をじっくり見たのは今回が初めて。なんか、スィートピーにも見えるでしょ?
やっぱ同じマメ科やからでしょうね。




(2007年05月21日 22時55分33秒)

Re:アホ夫婦、リベンジす!?(05/11)  
何度もすまんですね。
明日豆ご飯つくろうかな?(笑)
(2007年05月23日 01時41分05秒)

Re[1]:アホ夫婦、リベンジす!?(05/11)  
家庭料理順子さん

返事が遅くなってすみません。
ず~~っとバテてました^^;

>何度もすまんですね。

こちらこそ、何度も来ていただいて、おおきに!
なかなか更新せんで申し訳ない…。

>明日豆ご飯つくろうかな?(笑)

今頃、この藤棚では マメがテンコ盛り ぶらさがってふかも~~^^;

ウチの畑では毎日エンドウを収穫中!
豆ご飯、一日おきくらいに食べてまっせ~♪ (2007年05月28日 20時47分58秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: