海を感じていたい

海を感じていたい

PR

プロフィール

coffeebean

coffeebean

お気に入りブログ

山手線100周年 高輪… New! MoMo太郎009さん

🍐 新作「秀吉の野望… New! 神風スズキさん

コーヒーマシン点検 New! toshinnyさん

用水路~K川散策日記… ★黒鯛ちゃんさん

島津家別邸の石灯籠 クマタツ1847さん

コメント新着

MoMo太郎009 @ Re:久々のライブに胸躍る(02/20) コロナでみんなで集まる機会が減りました…
背番号のないエースG @ Re:まだ一応冬ですね💛💛💛(02/08) 2年振りBlog更新、大変うれしく思います。…
coffeebean@ Re[1]:まだ一応冬ですね💛💛💛(02/08) MoMo太郎009さんへ 先ほどテレビの天…
coffeebean@ Re[1]:随分久々です(02/07) charlenepurpleさんへ お返事ありがとうご…

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2020.05.01
XML
テーマ: ニュース(95862)
カテゴリ: ニュースから
​​ ​​ついに富山のコロナウイルス感染者数は203人になってしまった。約一カ月前感染者ゼロだったあの日が懐かしい。たった一カ月間で203人も出てしまったというのは、異常だと言われている。そうだろうなぁ・・・クラスターが二箇所も出てしまえばこんなものなのだろう。
 富山県内でも富山市の感染者が3/4を占めている。あとの市町村は片手ちょいぐらいである。怖ろしい…唯一の救いは、富山市では、クラスター感染者の付近でじわじわ増えていて、無関係な人は少ないということか。
 句会も誌上になり、映画も美術館も図書館も閉鎖で、在宅で夫婦で過ごす時間が濃くなった。息抜きもかねて出掛けているのがスーパーへのお買い物。マスクをしてアルコール所毒をして、サッサと買う。でもこんなデモ出かけられないと息が詰まりそうになる。
 自粛疲れが怖い。あとはのんびり珈琲☕を飲みながら時間をかけて新聞📰に眼を通す。今まで一紙だったが、緊急事態宣言が出てから一紙増やした。図書館ではおいていある新聞をあれこれ比較して読むのが楽しみだったが、そうもいかなくなった代わりだ。
 午後からは川柳を読んだり、自分で詠んでいる。今こうして家にいることを大事にできることを深くできるようにしたいと思っている。センスと感性は大事。鈍らせたくない。一旦鈍ら刀になって切れ味が落ちると、戻すことはかなり厳しくなる。それが怖い。モノを書けなくなったら私は終わりだと思う。そうならないためにこうして💻も打つ。いつまで続くのか、いつ自粛が緩和されるのか全く先が見えない、それが不安を増長させるのだろうなあ…それでも曲りなりにも元気に生きている。これが一番大事、一番幸せ。明日も暑くなりそうだ。暑くなってもコロナは元気、そしてマスクは必須しょんぼり

 マスクに映える若葉の影が揺らめいて

 ジリジリと干され仰いだ夏女

 自粛の街に諦めだけが吹き抜ける

 一抹の希望を胸に踏む一歩

         see you againぽっぽっぽっぽっ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.05.01 22:05:18
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:在宅で過ごせる幸せを見つめなおして(05/01)  
富山でも大変なことになっているのですね。
(2020.05.02 09:09:41)

Re:在宅で過ごせる幸せを見つめなおして(05/01)  
charlenepurple  さん
結局、治療薬、ワクチンが出来るまでは自粛なのでしょう。アメリカのレムデシビルが効くのか?
アビガンの方が良いのか。
世界中の知恵をお願いするしかない、と感じます。
もう少し我慢。 (2020.05.02 17:23:33)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: