PR

Profile

OdenLovesArden

OdenLovesArden

Calendar

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025

Comments

bambi1127 @ おやすみなさい 初コメントです! いつも楽しく読ませて…
ptnano @ ううぇ~ うん、非常に驚いた。 でも、私もそうお…
ptnano @ うお 監督のことは知らないけど、 殿が興奮し…
OdenLovesArden @ >Yukoko殿 結局、今日計ったらほぼ元にもどってたよ…
ptnano @ えっ バナナとりんごが太るのか~? とにかく…

Favorite Blog

Yukokoの日記~フィ… Yukokoさん
宇宙航海日誌 勘違いスナフキンさん

Keyword Search

▼キーワード検索

Sep 10, 2006
XML
カテゴリ: 日本人の生活
そんなこと、知るかよ。


しょっぱなから、ケンカ売ってごめんなさい。



根っからのArt系、ニート目前の19歳、Odenです。

経済については不勉強なもので。


さて。




最近、ポンド高いですね。ユーロも。



学費高くて毎日夜も寝られません。(だから昼寝る。)

去年190円台だったのが、もう220円台ですからね。

イギリス経済が成長してるんでしょうか。

にしても、ひどすぎるわ。








あれを見る度に、






イギリスに対する憎しみが増します。






もう、わたしの前で英国産車なんかふかしたら、






呪いをかけるぞ




って勢いです。




まぁ実際は止まってるとこ狙って、ボディに・・(以下略)


※Odenたんは犯罪に手を染めたことは、この世に生を受けてから、

一度もございません。


まぁ、今はファッションもArtもロンドンですからね。

一説によるとNYを凌ぐ勢いらしいです。






ホントに?





未だに、スパイスガールズ風の女の子を見かけるんですけど。


ま、でもロンドン中心部を歩いてる人に、お洒落な人がたくさんいるのも事実ですね。


わたしも真似しておしゃれになりたいものです。



わたしはVogueの読者なんですが、

TopShop の話題が登場してるあたり、

やっぱLondonは今一番の狙い目じゃないか、とも思います。


Top Shop とは、イギリスのお手ごろ価格の商品ラインナップの大型若者向け洋服店です。
NUSカード(イギリスの大学生の学生証みたいなやつ)でDiscountも効くらしいっすよ。今度使ってみようっと。






1つだけ例外で、確かバッキンガム大学(?)だけ私立で、

その他の100校を超える大学、すべて国公立なんですよ。


もちろん University of London も国立です。


※リンク先のWikipediaの中に、きちんとわたしの通ってるカレッジが書かれております♪ほほほほほほ。(極度のナルシスト)



だからイギリス人向けの学費は安い!!!

海外の学生はその2倍とか2.5倍払わされます。

最悪っす。


でも、お陰で一応Odenは幼稚園から大学まで国公立です。
(国が違うけどな。)






しかし・・・

やっぱりイギリス人はケチ!!!







こちらもよろしくお願いします。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Sep 10, 2006 09:39:44 PM
[日本人の生活] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: