ホンコンスターオーの香港日記

ホンコンスターオーの香港日記

PR

2008年05月29日
XML
カテゴリ: 仕事
義務感で読む本ほど苦痛なものはない。

読了したのは意地以外の何者でもなかった。

初めにこの本の名誉のために言っておくが
注目されている東南アジア地域の物流の現在が
実地に取材された
優れたドキュメンタリーであることは間違いはない。
現地にある物流会社にインタビューするだけではなく
東西回廊、南北回廊など実際に走っているし

非常な力作なのである。

では、何が苦痛であったか?
しょぼいのである。
”チャイナ プラス ワン”が提唱されてから随分と時間が経つ
キャノンがベトナムに進出したのも
住友商事が工業団地を造成したのも
かれこれ何年になるだろうか。
それなのに物流のダイナミズムが感じられないのである。
ただ、マレーシア近辺では活発に物が動いていると言う感じだった。

ほかの地域は「工場が止まるからエアで何とかしのいだ」と言う話が
やたらと出てくる。

と言う話もかなりある。
それからSecurityの悪さ
海賊対策、盗賊対策。

日本で批判されている道路行政を
東南アジアに輸出したのであろうか?


チャイナ プラス ワンに
関心のある方にとっては必読書(お仕事として)。

この本を読んで脳裏を去来したのは丘永漢氏が論語の中で一番好きな言葉
「人能弘道非道弘人也」
人よく道をひろむ、道人をひろむるにあらずなり。
言葉の意味は丘先生の解説をご参考ください。
http://qshop.shop7.makeshop.jp/shopdetail/002002000026/brandname/



アジアの道
\1,890





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年05月30日 05時40分43秒
コメント(1) | コメントを書く
[仕事] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

ホンコンスターオー

ホンコンスターオー

お気に入りブログ

中国的薀蓄網頁 ねいはい。さん
上海発!夫婦でチャ… 夫婦でチャレンジ上海さん
リーガオブログ 北京リーガオさん
ねこ好きの在上海消… 上海ねこさん
Skytrainの香港「起… skytrainさん
気まぐれ日記 阿サムさん
gigi@香港順其自然的… gigihkさん
ニーハオ中国 つばめ@北京さん
ラジコン天国 男は… hirapy-blogさん

コメント新着

王様@ 潮 吹 きジェットw サチにバ イ ブ突っ込んだ状態でジェット…
お猿@ やっちまったなぁ! http://feti.findeath.net/b66504g/ ちょ…
リナ@ 今日は苺ぱんちゅ http://kuri.backblack.net/oivvj96/ 今…
地蔵@ 驚きのショックプライスw コウちゃんがこないだ教えてくれたやつ、…
アゲチン@ ありがとうな!!!! http://bite.bnpnstore.com/1nvtpen/ ア…

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: