全145件 (145件中 1-50件目)
こんにちは~。私はとっても元気です。アカウントをお持ちの方はこちらをご覧下さい。
2012年05月05日
コメント(1)
東映京都撮影所の第3セットの天井です。テレビ局のスタジオとは違って、とても寒いところでした。京都が舞台のミステリー番組で、主人公が、アンティーク着物やちりめん細工を扱うと言う設定のドラマ収録。ひょんなことから、その主人公が作った「ちりめん作品」を作る仕事を頼まれてました。そのついでに ちりめん手芸教室のシーンの演技指導もすることになったのです。後学の為とも思い、お手伝いすることになった次第。待ち時間に、他の施設やセット組みを見学させて頂きました。 こちらは、渡瀬恒彦さん扮する鳥居警部が、そのお店を訪ねるシーン。渋いです。もちろん、現場は張り詰めた空気で、写メールなんぞは御法度なのです。ドラマのタイトルは「おみやさん」。5月6日(木)の夜8時からの放映だそうです。 池上希実子さん扮する主人公が子供の為の手芸教室を開くシーンです。ここでは、事前に子役の可愛い女の子たちと、ミニミニ教室形式のリハーサルをして演技指導を致しました。さすがにみんなノミコミが早くて感心しました。私としては、普段、体験教室で行っているような進行で、会場をセッティング。ドラマ用のバーチャル講座とは言え、糸針を使いますので、怪我の無いようにするのが肝心です。一人一人に教えるところの流れが出来たところで、私に代わって、池上さんが、本番のシーンを作るという風にしました。こちらがまたまた、さすがの女優さんです。すぐに本当の教室みたいな雰囲気になってしまうから、凄いのです。子役の皆さんが、短い手芸時間を「素」で楽しんでくれたところが、笑顔につながって、ナチュラルな絵になったと思います。実は、あまりテレビを見ないので、知らなかったのですが、迷宮入りの事件ファイルを駆使して、捜査にあたる刑事ものの「おみやさん」は、人気の特番ドラマです。京都が舞台なのも、お手伝いを引き受けた要因!私の作った和雑貨や手芸作品も登場しますので、見て下さい。
2010年04月24日
コメント(6)
先日、小雨の中で写した京都タワーです。白い女体(?)も ほっそりと、なかなか美しい風情でした。これは、京都駅側から見たところですが、逆側のビルが解体されていて、ちょっと高く見えます。東京は、新しいタワーで、観光が上向きとか。八重洲のサウスコートの和雑貨売場や和菓子のコーナーも繁昌していました。不況になると、ますます、首都の一極化が際立ってきた感じです。いつも東京から戻ると、なんて違うのかしらとため息です。もちろん、一市民として暮らす環境は素晴らしいけれど、ビジネスを考えると、産業を核と出来ない地方都市は、不便で厳しいと言わざるを得ません。大阪の知事が頑張ってますが、本社本部を関西に置かない企業ばかりですから、西の発展と言うのは、難しいですね。やっぱり景気悪いなあとしみじみ思うこの頃です。
2010年04月20日
コメント(1)
久しぶりの楽天ブログは、またまた、広告の海へと進展中。タダとは言え、あんまりな見苦しさ…。当初はシンプルであったこととのギャップにも、クラクラします。さすがに、これから単なる日記として始める人は少ないでしょうが、今の会員数でも充分。でもないか。とにかくシステムをお金にするって意味合いをここまではっきり見せ付けられると、半ば麻痺のような「慣れ」が生まれるのもまた恐ろしいです。楽天市場への参入の失敗談も「よい勉強」では済まされない金額に及んでいる実態。ライバルだらけの場所で、同じ教科書を貰って成功する訳も無いのに、集団心理の盲点。と言うか、負けの込んだギャンブルのように、尋常な判断基準を見失うところが、そら恐ろしいのです。そろそろ国も重い腰を上げて実態を掌握(本当はもうしているのでしょうが)して、素人さんの莫大な「負け」を救済する時期に来ています。何事も自己の判断。自己の責任。とは、都合のいい温床になりかねません。正しい判断が出来なくなるような「仕掛け」は、充分、「問題」です。よね。
2010年04月19日
コメント(1)
お稲荷さんの総本山。伏見稲荷大社です。 ここでは、狛犬ならぬ狛きつねが一対で、杜を護ります。でも、ちょっと冷たい感じもしませんか?で、こんなキュートな女狐さんをご紹介します。 伏見人形の「置き物」です。大金かかえて、どうするつもりでしょう。やはり、翌朝には、大量の木の葉にかえってしまうのか…。でも、ま許せます。ね。
2010年04月18日
コメント(2)
大きな連休ですね。こんな不景気に働かなくていいのかしらと思いつつ…嫌でも気づいてしまう構造不況かつて、休みも取らず頑張れたのは、いろんな産業で「輸出」という需要があったからだったのでねええ当たり前ながら、そんな道が途絶えると作るものがなくなります製造が止まると、もう、頑張りようがない訳ですそれで、道路無料で、内需拡大…どう考えても、ちっちゃな処方箋ですまったくどう致しましょうまったくで、思い出しましたが、まったく秋のこの頃ですね我が家、もとい、我が賃貸マンションから徒歩5分の平安神宮界隈は、この美しさです私は、調べ物と私的趣味の為に、府立図書館に埋没空いてますここは、内需を拡大しないスポットですこれは、新刊の詰まったワゴンです大抵、あんまり面白くなさそうで、絶対に自費では買わないような書籍が並んでいますそれでも、究極の選択をして、1~2冊は読むことにしています「水の辞典」と「中国人の日本観」という本を選びました本は、いや、言葉はすごいですね大脳直撃で、いろんなことを考えたり思い巡らせたりさせてくれます不思議なほどですま読後感想文などという野暮は割愛すると致しまして、「読書の秋」を消費したく思う昨日今日であります
2009年09月22日
コメント(1)
京都の小路を行き来するには、自転車がお勧めです。 渋滞知らず、燃料要らず、健康にも◎。昨日は、工房から烏丸三条まで、雨の合い間を縫うようにミニミニサイクリング。企画中のテキスタイルの打ち合わせに向かいました。途中で見つけた、こんな看板!いつも空気を入れて頂いているショップなのにこの高さの看板は見落としていました。風雨にさらされながら、鉄のしっかり感が頼もしいです。 よく見ると、「○○商店」って文字があります。おお、こう見えて立派な看板なのでした。 先日開設したショップサイトは、時々更新して現在に至る。お店なのに、楽天ブログより「広告宣伝」が無いので、見やすかったりします。このブログシステムは、やっぱり、どのページもコマーシャルだらけで、かなり興ざめですねえ。たまに開けてがっかりしてしまいます。
2009年07月26日
コメント(9)
半分は、仕事気分でネットサーフィンしている間に、目が疲れることったら…。どちらを見ても よろしくない企業情報ばかりで、これまた疲れまする。構想していた 「男子の雑貨」 の企画をラインナップしたので、ほったらかしてたショッピングサイトの更新を行うも、見れば見るほど、やることだらけです。ま、取りあえず、この辺にしておこっかって感じの切り上げです。でも、何事も勉強になります。驚きは、小さなレンタルサーバーなどのサービスの「進化」ですね。実店舗が低迷の今は、ネットショップの動向も無視出来ないなあと思い至る私です。さて、祇園祭りのメインイベント山鉾巡行の終わりました。平日だったせいでしょうか、空いていました。いえいえ、つまりは不況、観光客の減少です。 でも、曇り空の洛中を行く姿は、圧巻でした。 こちらは、今から一週間前の鉾建ての時のもようです。
2009年07月20日
コメント(2)
一日、よく降りました。このごろ、天気予報が当たらないように思います。少しずつずれている漢字 幹事 完治 そりゃ、カンチでしょ。感じです。 入れ物だけのお弁当に、ご飯と香の物と、京料理にありがちな「麩まんじゅう」を入れてみました。 ピンセットによる詰め合わせです。
2009年05月07日
コメント(2)
間仕切りです。 一の重が、落ちるので、底面を少し大きくしました。うんこれで、いいわ。でもやっぱり、入れ物だけです。
2009年05月06日
コメント(0)
側面のところは、漆調の紙を貼ります。(^^;これ、企業秘密!それより、問題が手荒れがひどい。ちと、ハンドクリームタイムに入ります。そう言えば、先週のことです。母とイタリアンを食べて、カウンターでお勘定をする時にスタッフの女性が、「なんて綺麗な指をなさっているんでしょう!」なんて、言い出したのです。私ではなく、私とは親子ほどに年の離れた(当たり前か)母の指を です。おおま、お陰でルンルンになった彼女の驕りとなった訳ではありますが…はい。少しましになりました。 ハンドクリーム数々あれど、私はユースキンを少しつける派。ってどんな派?爪の横にも手首にもグルングルンにつけたい時は、アトリックス!ああ、こんなのをアフリエイトにリンクさせるんですよね、きっと。さて、 出来ました。六角の二段お重です。まるで、プロですねえ。お楽しみ頂けましたでしょうか。オン・ザ・ブログ の 無料「手作り講座」後は、お料理だけ!です。実はこれ、来々週に本当に開く講座のテーマ作品なのです。続きは、また、ご紹介致します。
2009年05月06日
コメント(1)
つづきです。改良しました。しかも二段!中には、ベージュのようなグレーのような生地を貼って、立体にします。ううん、この色、どうかなあ、、、あんまり、食欲のわかない色かも知れませんが…生成り色では、フツウですもんねえ 周囲を固定したら、こんな容器っぽいものが見てると簡単でしょおおお?実は、やるのも簡単ですよ つ・づ・く
2009年05月06日
コメント(0)
本日は、ご馳走のお弁当を作ります。まずは、お弁当箱。漆塗りです。 試作その1形はまあまあですが、深さが足りません。これでは、肝心のお料理が入りませんわ。 深さ5ミリアップで型紙修正。六角形の一辺は半径ですから、作図は簡単。しかも、私は図形が大好きです。 では、つづきはまた後ほど、、、うう、引っ張ります。
2009年05月06日
コメント(0)
金太郎への道昨日は子供の日だったんですね昔、母が大人の日も欲しいわと言っていた日ですその頃は意味不明でしたが、今は少し分かりますその代わり、勤労感謝の日が、よく分からない身の上になりましたこちらは、以前、自前のブログでユニークなショーウィンドウとして取り上げたタイマイの画像ですよく見ると、左にあるのは、親亀の背中に小亀をのせて、小亀の背中に孫亀のせた置物ではありませんか!ははは孫亀の背中にひィ孫亀乗せて~♪中高年の皆様だけ笑って下せえやしんで、君、何歳やのん?って、よく言われます です
2009年05月06日
コメント(2)
テキスタイルの原案を推敲?しています。新しい柄を起こす作業って、もしかしたら、作詞と作曲に似ているのではないかしらとふと思います。全体構想やレイアウトは云わば曲調。合わせ方によってはイメージががらりと変わる配色が作詞。欲しいと思うテーマはすでにありますので、曲想のたたき台を作ることは、それ程難しくはありません。(最終的にどうまとめるかは難題ですが…)むしろ、とりとめのない世界観が広がるのは、彩色です。その時の情緒にかなり関わっているように思います。と言いますか、わざと情緒に従うような選択をした方が、楽しいのです。無限の組み合わせの中から、本日のお気に入りに出会うのは、悪くない気分です。 ただいま、自分の作った机上のグランメイズをうろうろしています。実は、書き込み過ぎが少々重たいのです。作句・発句の時の行間とか間合いのような感覚を使ってはどうでしょう。推敲の後を辿れる詩には深みがあります。よく見ると見つかるイタズラやジョークも入れたりなんか致しまして…っと、こんなゆっくりしたテンポで試し描きが出来るのもゴールデンなウィークなればこそであります。感謝。
2009年05月05日
コメント(4)
お久しぶりです。世間は、大型連休。私は、雑務。それにしても、この何月何日か分からないような静けさったらありません。このごろは、出張先で少しの時間ができたら、ミニミニ観光にスイッチを切り替えて周囲を見学するようにしているので、考えようによっては旅行三昧かもしれないです。テレビでの各地や道路の混雑ぶりを見ていますと、もまれてもいないのに、人口密度の少ない処に居るのが幸せに感じてきます。有名な観光スポットに行かなければ、洛中の街角は良い加減の便利な田舎です。緑は多いし、車は無いし、物音ひとつしません。去年に建ったマンションは売れ残り、中学校は廃校で、倒産した企業は空き地は百円パーク。その割には、飲食店の開店ラッシュで、コンビニだらけ。ま、とにかく、私的には快適環境で、このお休み中は工作三昧で過ごせそうです。ただ、パソコンに向かう時間は少ないですね。自前のブログは毎日更新してるのですけど、(http://takaraku.jp/diary/index.html です。見て下さい)メールチェックや検索なども合わせて、30分以内で切り上げてるのでなかなか…それでもたまに遊びにくると、いつものお気に入りメンバーのブログワールドが健在でおーおーと感激しております。路地のすみれをみつけました。花屋さんで売っているものとは随分違います。小さいけれど、十分に可憐です。
2009年05月03日
コメント(1)
花冷えとか、紹介されているこのところの気温ですが、まだまだ咲いていません。予定より遅れていますね。木曜の夜に東京から戻ってきましたら、かなりの温度差。花粉症のひとだらけで、誰が風邪を引いているのかは不明です…。知らない内にうつりそうな…予感…というか、悪寒…。 帰路の車窓から見た富士です。相変わらずの悠々さ加減でした。美しいです。
2009年03月28日
コメント(1)
お久しぶりです。 いつもいろんなことをやったり、しでかしたりしながら暮らしております。この一ヶ月は、旅から旅!ではなくて、出張で遠出などを繰り返していました。でも、そのお蔭で、見たかったものや気になっていたことを確認する機会にも恵まれています。カクジイのブログで、興味を持っていた「招き猫ミュージアム」にも行きました。猫がいっぱいの展示室。このガラスは、古いお家のものをわざわざ持って来てつけたのだそうです。棚に置くだけより、ずっと、インドア感ありますね。これは、大きな張り子の猫です。なんかもう、圧巻!です。本当は、撮影禁止ですが、仕事関係でもあり・・・勝手に撮影?いえいえ、ちゃんと了解は頂きました。名鉄尾張瀬戸駅から、徒歩で15分くらいです。招き猫が、町興しに一役かって、正に元気招き猫だったのに感動です。
2009年03月12日
コメント(5)
機嫌よく、レシピを書き連ねていたら時間切れになってしまいました。手短にやり直します。最近すっかり有名な「ハバネロ」ですが、日本で始めてその栽培をした会社が実は京都にあって、その関連でこの辛みを体験体感するに至る今日このごろなのです。昨日は「へき亭」さんプロデュースのお料理に触発(?)され、私も一品をば試作。ま、酒の肴です。金山寺味噌+合わせ味噌+みりん+ハバネロうま辛黒豆味噌少々なかなかのナメモノですぞ。こちらは、我らがカクジイご推薦の「男前豆腐」をベースにした「白和え」です。男前豆腐をボールに容赦なく、投げ入れ(別に投げなくてもいいんですが)、九条ねぎの刻みをぶっ掛け(別にぶっ掛けなくてもいいんですが)、そこへ、先のブツを加えてざっくり混ぜるだけ!おお、男の料理には、このワイルド感が欠かせませんわ。って、私は何時からオヤジなんだ?ま、取り合えず、美味しいです。
2009年02月16日
コメント(0)
昨日は暑くて、今日は寒いです。暑い方の昨日は、亀岡へ行きました。仕事半分、面白半分。亀岡城の跡って、宗教法人が管理しているのですってね。ふらっと散策していたら、ここは「聖地」ですって看板あり。急に見られているような気がしてドキドキ。植物園があったので、ここは見てもいいのかなあどうかなあと思案していると、管理人風の人現る。やっぱり、見られてたんだ。住所氏名の記帳を促され、ま、怪しい者でもないので記入。正直、ちょっと怖い感じがしました。(ごめんなさい)でも、あの晴天は気を大きくしますわ。なんか、とっても大丈夫な気分! なかなか、良い風情です。しばし春を満喫して、この後、ハバネロを使ったおばんざい(京言葉で普段の「おかず」の意味)をいただくイベントに向かいました。
2009年02月16日
コメント(4)
おひさしぶりです。やっぱり、今日もイタズラ書き込みの消去からでした。河童の子も泣いてます。 今月は、こんな新商品を作りました。縁起もので、行きます!直径22センチのざるがベースです。上代2500円。ふざけてるのに結構高い!と好評です。(^^;
2009年02月12日
コメント(2)
おめでとうございます。久しぶりにページを開けると、書き込みやら派手な広告やら…。タダとは言え、本当に貸して頂いてるって感じですねえ。 今年は元旦と二日をオフにしました。去年は、原稿の締め切りに追われて、だらだらと越年しましたので、少し人間らしいです。 年末に「ちりめんのスイーツ」という本を出しました。時々、ブログにアップしていたお菓子も載せています。今回は他の作家さんの作品と一緒のもので、著者本ではないのですけれど、一応、売れ行きは気になりますわ。この不況でなかったら、クリスマスに合わせた発刊は良いタイミング~だったのに…。景気悪いですねえ。そもそもクリスマス商戦もお正月バーゲンもひんやりしてます。ブログで遊ばせて頂くゆとりも消え行く~う。とほほ。いや、取りあえずは、オメデトウゴザリマス。
2009年01月04日
コメント(1)
閉店寸前のジャスコへ行ったら、「クリスマスケーキ先行予約割引」のインフォメーションが流れてたこれはまた先行ですねえと言うより、もうそんな時期でしたか…(確かに早いけれど)これは、今年の印象的な景色の一枚桜満開の言問橋です空襲の陰と平成の御世の陽とのコントラストに ただただ溜息でした人は なんと愚かで悲しくイトオシイ…東京へも よく行きましたって、過去形にしている場合じゃなくて、今月も行くのでしたところで 日記の最初に出てくるコマーシャルって、近々のブログのフレーズを拾って入れ替わるのか 凄いなあ楽天広場のイメージって、最初からこの規模だったのかしらンいやいや、まんだまんだ(何弁?)、入り口の暖簾あたりでしょうなあんまり知りたくないですナ 今、マウス無しで書き込む練習中先日、見とれる程の見事なタッチボード(っていうのかな)の操作に出会ったもので…でも とても 難しいです
2008年11月03日
コメント(0)
東洞院御池上ル(ひがしのとういんおいけあがる)の嶋台さんへ行ってきました。なかなかの見ごたえの「能面展」無料でした入り口の芳名帖で勲さんの名前を見つけたけど、ひと足違いだった模様 良かったのは、出展能面の下に その使用曲を書いたプリントを頂けたこと!例えば、「小面」「若女」…井筒・熊野・浮舟 という具合同じ女面をいろんな人が出品しているので、これは、ばっちり井筒だよなあとか、このまなざしは熊野で見たいなあとか好き勝手な評を 心の中で楽しめたことですああどうでもいいけど、観世会館で心置きなく居眠りできる時間が欲しいという本音ところで、お昼にアップしたこれは、高台寺近くの翠紅館跡の「京大和」さんの入り口の薬玉です結婚式が行われているようでした翠紅館といえば、幕末に 獅子の会合にも頻繁に使われたと言う建物です護国神社で 竜馬はんのお墓でも参ろうかなあと思って歩いたら何と入館料300円高い安いじゃなくて、お墓に手を合わせる気分と入館料はあんまり似合わないように思えて止めました今日の「篤姫」で、竜馬はん、切られたはりましたねえアーメンどすわ
2008年11月02日
コメント(1)
あいかわらず、イタズラコメントの消しこみからの日記です。書き込み出来ないように、アドレスを登録する処理も面倒ですねえ。前は、もうちょっと面白い、敵ながら吹き出す「文才」もあったのに、近頃はつまりませんわ。さて、小春日和の本日は、半分仕事で途中から遊びのリサーチで、高台寺界隈の散策に行きました。こんな感じでした。ってどんな?つまり、小春日和は小さな姫君には 適いません。八木勲さんのブログを見に行ったら、「能面展」の情報がありました。これから自転車で行ってきまぁす。近所です。(京都は狭いので、ほとんど近所ですけど…)
2008年11月02日
コメント(1)
擂粉木は見つかりました こんな感じですとにかく とても良い香りがしてきっとベッピンいや絶品に違いないと思いきや まあ、辛いこと!しばらく舌が痺れる感じですこの間まで 辛くて食べられなかったハバネロキャンディなんて大丈夫に思えてきました辛味って不思議です
2008年10月30日
コメント(1)
武魂さんから頂いたコメントを見て慌てているワタクシ秋の山椒の このハゼた実は細かな軸を掃除して 擂り鉢で擂って頂くのかと思っているのですが、違うの?当然、こんなの貰ったのは初めてなので 知らないのですけれど…さっそく試そうと思ったら ミニミニ鉢はあるのに 擂粉木がありませんまた 明日かなぁどなたか 詳しい方は教えて下さいカクジイなんか 明るいんだろうな と、勝手に解釈良い香りの山椒を…こんなブツに掛けて 頂きたいのです
2008年10月29日
コメント(5)
紙箱のふたを開けると、こんな具合 山椒の実がぎっしり入っていました。これを挽いて使います。が、初めての頂き物!目にもピリリと沁みます。
2008年10月29日
コメント(2)
本棚から出てきたこんなもの!去年の秋に武生へ行って、手漉き体験した「押し花入り和紙」6枚の間を切るとコースターになりますそう言えば、いっぱい食べた新蕎麦も美味しかったなぁ
2008年10月27日
コメント(0)
ちょっとトップページに絵なんぞ入れてみました何もないと とんでもないフレーズのコピーが冒頭になっていたりしますもんね久しぶりにイチゲキさんのところへ遊びに行ったら あまりの広告の多さに興ざめして引っ越すって書いてありました 分かります
2008年10月26日
コメント(5)
先週のハバネロ栽培地見学ツアーにスタッフが参加させて頂いて、その時の模様が送られてきました。 なんとこの雨降り!朝から、携帯電話の天気予報を見ていて、亀岡の空模様がピンポイントで怪しいことは知っていたものの ハバネロを摘む15分が一番の雨風のピークだったと言うから驚きです。有料の気圧配置図は、優れものです。感心感心 こちらは、8月に晴れ女の私が取材兼見学に行って一粒採取(?)したところです。京都の市内にいても 勿論 季節は移ろいますが、田園の四季は変化に富んでいます。
2008年10月26日
コメント(2)
京都ハバネロの里本舗のキャラクター「おしのちゃん」です この夏から、彼女をモチーフにした和雑貨の企画をしています まだまだですが… こんな娘です
2008年10月25日
コメント(0)
相変わらず悪戯コメントばかりですね秋と言うのに こんなの作りましたミントの葉っぱで仕上げるところ12月に出版の手芸本に掲載するために作った「いちごパフェ」です
2008年10月25日
コメント(2)
お久しぶりです迷惑な書き込みを消すのに30分も掛かってしまった。
2008年09月21日
コメント(1)
「丑」の資料私的、試作今年も残りわずか、あと4分の3になりましたって気分のこの頃です浮気ばっかりして、先の企画が進みません今日、自社のホームページの日記を書いていて思い出しましたディア・カクジーこんな羽子板も試作してみました
2008年03月23日
コメント(3)
あたたかです花粉症ではない私は大気を十分吸い貯め(?)しているところです四季の花というタイトルで短冊を作る手芸キットを製作中ですこんなことをしてこんな風に仕上げます簡単ですね簡単ですでしょうたぶんおそらく願いますさだまさしさんって元気ですねえ大晦日にテレビで見てその後も上手なお話しを聞いて…あ、自分で書いたフレーズで「関白宣言」を思い出したと言う展開ですさてと、仕事に戻ります
2008年03月15日
コメント(1)
先週、大阪駅の中を通ったら、発見!まだあったのですね通称「アリバイ横丁」全国の物産や土産品を扱う小さなショップが集まったところです少し欠けているお店もあり、吹きすさぶ寒風と人の急ぎ足とで、どう見ても売れている感じはありませんでしたそう遠くない将来には消えてしましそうです学生の頃、親しい友人が彼氏とのデートの隠蔽工作に使うための「お土産」を買うのに付き合ったのを思い出しますその親しい友人が言うには、包装紙も現地のものなのがなかなか良いとかそのとっても親しい友人は、日持ちなどを見比べて少々のまとめ買いもしていました今頃どうしているのでしょうとってもとっても親しい友人…(^^;さて、友人ではなくて私は、こんなお菓子を買いました天草名物「あか棒」と言う生菓子ですお味はそこそこ大胆なピンクがお雛さまっぽいです甘いものは苦手なので、うすーく切って頂いたのですが、携帯カメラを向けるとなんともペランペランで…かっこ悪いので切り直して再撮影それでも隣にいた甘党一名が「まだ薄い!」と言ってました甘党さんに羊羹を出すときは要注意ですねゆめゆめ、自分の食べられる量から判断したりして恨みを買わないようにしないといけませんわ
2008年03月01日
コメント(2)
先週作ったお菓子を紹介します太らないのですが、食欲を増進する危険がありますのでご注意下さいさて、作り方はとっても簡単!こんな具合です
2008年02月25日
コメント(1)
こんなの作ったら割と好評でしたのでご紹介します仲間も作りました実は手乗り地蔵もありますフクロウも乗ります姫もいますつまり いっぱい作って遊んでます寒いですね平安神宮は積雪5センチでしたビルの隙間で、ハンモックも見つけました以上です
2008年02月24日
コメント(4)
昨夕の通天閣です少しばかり「先」の進路に係わる商談に臨むところだったので、ちょいと坂田三吉気分なかなかよいですねえ夜に京都に戻ると、傘も無いのに吹雪いてましたけど、雨ではないので大丈夫でもなくて、10分で中途半端なスノーマンに返信、いや、変身今朝の東山連峰はこんな感じですベランダの雪、3センチパウダースノーもお洒落だけれど、京都の雪のもっちりした触感がやっぱり一番落ち着きますわ
2008年02月24日
コメント(5)
まったく 何と言う時間の足りなさ!やるつもりのことがハラハラと昨日の川へ流れてゆきますでもこれって、「忙しくてクタクタです」というのとは、少し違うみたいです休みたいんじゃなくてもっとやりたい訳ですから先日いつだったかな?2月の初めに東京へ行った帰りの富士山がワンダフルでしたそれから友人のお見舞いに長崎へ飛んだらランタンフェスティバルをやっていました観光に行った訳ではないのではしゃぐつもりはないものの一応、出島のミニチュアなんかも見学したりして…でも一人で立ち寄っても 何だか照れくさいものですしかも荷物を持ったままで観光案内のボランティアの方が写して下さいました私です(^^;それにしても長崎は凄かったですこんな感じなのですところで、なんで慌しいことになっているかと言いますと、この三ヶ月ほど、出版の準備に時間を費やしているのです何せ初めての経験で…でも、レイアウトもまとまり入稿も終わり、これから校正作業3月末の発刊目指して、もうちょこっと頑張りますこんな具合ですが、無事に生きております
2008年02月23日
コメント(5)
昨夜、京都に帰って来ました久しぶりの雨音も新鮮に聞こえて…つまり、ほっこりしておりますさて、本日は京菓子を作るの巻 です。どうぞ!まだ、松の内ですので花びら餅も如何でしょう実はきんとんも作りました
2008年01月12日
コメント(3)
思い出した招き猫マニアのカクジーリクエスト ってか、そんなコーナーでしたっけ マイブログでも仕方ない仕方ないいつも楽しませて頂いているのですから今年は子年であっちもこっちもチュー太チュー吉確かにネコ様は肩身が狭いかもしれませんねでもなあさてと言って、あんまり作品がないのです私、犬派だし…ねこねこねこねこタペストリーです髪飾りです色違いあとは短冊ですアップですアップですアップです
2008年01月10日
コメント(3)
昨日から東京です 仕事ですと言っても本日は終日撮影だったので、あんまり働いた感じはしません日本家屋のスタジオを貸切で、ビューポイント探しこんな、床の間の木目なんかも覗き込みながら、家中をうろうろしてました明日は普通のスタジオで部分アップの撮影予定編集部のスタッフとは仲良しになりましたが京都とは勝手が違っていて、備品や小道具の下準備をもっとしておけばよかったと、少し反省江戸は遠いところです
2008年01月10日
コメント(4)
年明けから、ブログ頑張ってるでしょ?只今、締め切り間近の原稿書きにキュウキュウ正しくは、締め切りを過ぎています仕方がないので、ネットで息抜きさせて頂いています(使い方、おかしいです)息抜きの変換に「生き抜き」が出ましたくく、泣かせますでは、本題!若狭の釣り人からのやんごとなきリクエストにお答えしまして、海産物の作品画像をと思いましたのに、なかなか無い訳です取りあえずこんな感じで鯛の熊手宝船他には…鯉はいませんねもっと、いませんね仕方ないあらよっと!さかなやさんです可愛いから許して下さいお高く買いとって、お安く売ると言っております気のいい奴です
2008年01月06日
コメント(5)
では、つづきですお気に入りのお皿に盛ってみましたでも、食べられませんでも、太りません
2008年01月06日
コメント(4)
本日は、いちごのショートケーキを作りますつ・づ・く当然ですよね
2008年01月06日
コメント(0)
今年の玄関(門?)飾りはこんな感じになりました〆縄リースには90cmのわらの束を加えて暮れに錦で買った柳(高かったです)には、ピンクと白のちりめんをおみくじみたいに沢山結びつけて…強風予想にハラハラしましたが、静かな天候で無事わたくし流の餅花は 新春らしくそよいでおります
2008年01月03日
コメント(2)
あけましておめでとうございます見た目でおあがり下さい
2008年01月02日
コメント(2)
9月23日の日記です縁起言葉を添えた根付の手作りキットの試作です。モチーフが和風過ぎて、この後もう少しカジュアルなイメージに変更。つまり「ボツ」になったデザインです。ところで、この「没」と言う言葉・・・。「没交渉」「没年」「没個性」など、文語的な表現には似合いますが、口語として使いますのはスラングに聞こえますが如何なのでしょう。「没になる」…、ひどい音です。時々耳にする「ピン」も美しくありません。愛用の新明解に「ボツ」はありません。ちなみに「ピン」芸人の「ピン」はポイントの変化した外来語だそうです。では、ついでにもう少し「新解さん」遊びを致します。※この辞書はいろんな箇所に「意図」が感じられてひとつのイデオロギーを確立した人格のように思えるのが面白い、第四版でもまだまだ楽しめますが、これ以前のものは偏りに近い解説も載っていますので実に愉快な本です。ピンの近くの項目から、◎品位(ひんい):身だしなみや言葉つき、態度の立派さや容姿の美しさなどから総合的にくみ取られる、育ちの良さや社会的ランクの高さ。(^^;社会的ランク…、なかなか大胆な解説でしょう?◎貧苦(ひんく):貧乏で味わう生活苦。(^^)「苦」を味わう余裕が素敵です。これは「清貧」ではないのでしょうか。◎清貧(せいひん):権勢の地位にある政治家などが地位を利用して富を求めたりせず、お金と縁の遠い生活に安んじること。なんと、政治家さんのお話だったのですね。今夕、総裁選で福田さんが新しい総理に決まりました。良いお仕事をされて富を築かれることにいささかの問題もないと思います。期待致しましょう。最後にお気に入りの語訳をご紹介します。◎マイホーム主義:職場での出世よりは、家庭内の平和・幸福に最上の生きがいを見いだそうとする小市民的処世観。(××)この訳で本当に宜しいのでしょうか。マジっすかぁと言いたいところです。(◎まじ:「まじめ」の口頭語における圧縮的表現)忙しいのにこんなことして遊んでいますです。
2007年09月24日
コメント(1)
全145件 (145件中 1-50件目)