小郡ミニバスケットボールクラブ ~いつもこころにバスケットを~

小郡ミニバスケットボールクラブ ~いつもこころにバスケットを~

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Mコーチ

Mコーチ

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

むnn@ Re:選手から戦手へ(11/16) 悔しがればいいんだな? 悔しがれば満足な…
渡辺 京子@ Re:変わったかな?(08/11) koa@athena.ocn.ne.jp ご提案 バスケ本…
ぶち16@ 中学で頑張ってます。 今日は風邪で休み、家でミニバスの頃の新…
あきとしぱぱです~@ Re:変わったかな? レス、サンキユーですm(__)m 本当に...もう少しバ…
Mコーチ@ あきとしパパさんへ こんにちは。携帯より返事です。 やはり…
2005/12/07
XML
カテゴリ: コーチのたわごと
昨日の練習ですが、お!っと思うことがありました。

ランパスで空いたトップのスペースに僕が上がり、
逆サイドの0度のポジションにいたテルにパスをしました。
いつものテルなら、その場からびっくりミドルシュートが飛び出します。
しかし昨日は、ベースラインをドライブしスクープレイアップを打ったのです!
(スクープレイアップ=ボールを浮かせるシュート、沢北シュートw)
惜しくもシュートは外れましたが、僕は笑顔で褒めました。
今までのテルは、ボールを持ったらシュートの爆弾バスケットをしていたからです。


そして、としとふみやです。
僕はこの二人のシュートフォームは、ほぼ完成していると思います(次点でゆうま)。
二人とも下半身に問題がありますが、上半身のフォームは理想的です。
事実、ミートシュートをやらせても二人のシュート確率は高いです。
だからこそ、二人にはもっとシュートを打って欲しい!
今の二人は、シュートがよりもパスが第一になっています(ランパスの弊害かな?)
パスを受けるときに、シュートを打つつもりでミートしていません。
これからは、自分のシュートエリアでミートするときは、
シュートを打つつもりでキャッチして欲しいと思います。

バスケットは点を取り合うスポーツです。
点を取るためにはシュートを打たなければいけません。

シュートを打つ気でミートするからディフェンスは慌てるんです。
ディフェンスが慌てるからフェイクが効くんです。
そのためにも、シュート!シュート!シュート!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/12/07 09:05:19 AM
コメント(2) | コメントを書く
[コーチのたわごと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: