わたしのブログ

わたしのブログ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ogurish

ogurish

Calendar

Comments

ogurish @ シオシオのパー! パステルカラーの変わり玉、これは、ブロ…
PIPO @ Re:いつか 再生(02/04) それにしても、まぁるい虹! パステルカ…
PIPO @ その通り ほんと!言いたい事、全部代弁してくれま…
ogurish @ Re[1]:自分へのご褒美 エアーレース(09/14) PIPOさん 今回の旅行は次男が受験…
PIPO @ Re:自分へのご褒美 エアーレース(09/14) よかったねぇ!ラッキーでしたね。報告を…

Freepage List

2008.12.15
XML
14日に、那覇空港で、航空自衛隊で基地祭があったので、友人と見てきました。

事前にブルーインパルスが来ると情報はあったものの、沖縄の自衛隊に対する感情を意識して、また民間機の間を縫って披露するから、たぶん去年と同じようなローパスくらいのマニューバー(動き)になるんじゃないかと思っていたのですが、ローパス以外にもハートマークをやってくれました。

この分なら、来年は、上方開花やロールなどもやってくれるのではと、期待が膨らみます。

ある人は、これは自衛隊のイメージをよくするための宣撫工作(表現が古い!)だと言います。自衛隊にしてみれば、こんなすごい技術をもっているよといういい宣伝の機会ではあります。

傍らに、パトリオットやら、機関砲などの展示もあって、やっぱ、軍隊というイメージと重ね合わせてみる人もいるし、ましてや、この間更迭された田母神氏のようなヘッドに率いられた高度な戦隊は、やっぱり過去の日本帝国軍とダブル気持ちはよく分かります。

ただ、何も自衛手段を持たなくて、交渉で戦争を回避するべきという日和見主義者の言い分には納得がいきません。

上記のような人は、「あなたは、戦争状態になって戦争に行けと言われたら行きますか?行かないと言うのなら、すべての軍備を放棄させるよう動くべきだと」と、言います。

決して戦争を美化するつもりなど毛頭無いし、このまま戦争の無い時代が少しでも永く続くことを念願しています。不条理な論理がまかり通る暗黒の世に戻るのだけは絶対反対です。

ただ最低限の自衛手段は持ってもいいと思っています。もちろん正しい使い方をするというのが大原則ではあります。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.12.15 11:16:31
コメント(4) | コメントを書く
[好きなことが仕事なら] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: