わたしのブログ

わたしのブログ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ogurish

ogurish

Calendar

Comments

ogurish @ シオシオのパー! パステルカラーの変わり玉、これは、ブロ…
PIPO @ Re:いつか 再生(02/04) それにしても、まぁるい虹! パステルカ…
PIPO @ その通り ほんと!言いたい事、全部代弁してくれま…
ogurish @ Re[1]:自分へのご褒美 エアーレース(09/14) PIPOさん 今回の旅行は次男が受験…
PIPO @ Re:自分へのご褒美 エアーレース(09/14) よかったねぇ!ラッキーでしたね。報告を…

Freepage List

2009.03.26
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
ずっと、ブログ、更新怠けていて、スンマソン(ペコリ)
号泣

一月は行く、二月は逃げる、三月は去る、昔の人は、いい事を言う。
ついこの間、正月と思っていたら、もう3月も終わり、東京でも、平年から一週間早い開花宣言があった。

WBCで、日本が2連覇を達成した楽しいニュースもあったが、同業者として、気になるのが、成田で起こった、FEDEXの着陸事故だ。

風の影響とか、いろいろ言われているが、進行方向から30度くらい振った風の、45ノットくらいの風なら、こちら台風銀座では、言ったら何だが、日常茶飯事である。どんな状態でも、不適切な修正なら事故の原因とはなりうるが・・・・。

この間、オランダ・スキポール空港で起こった、B737-800の事故は、何らかの原因で、Auto-throttle(推力の自動制御)が地表に近いにもかかわらず、50秒ほど、推力がアイドルの状態だったという。

B737-400でも、時々コンピュータはおかしな動きをすることがある。自分の意図しない動きはどんな機械でも起こりうる。

そんな時のために人間が乗っているわけで、そんな時サッと自動操縦を切って、操縦を人間側に取り戻さなければならない。

中で操縦しているのは、生身の人間だということだ。経済が冷え込む中、どんどん条件が切り下げられていって、人間が切り捨てられて結果起こった結果などということが無いことを祈りたい。

怒ってる






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.03.26 11:04:20
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: