みつみつの台所~いとおしくおいしい毎日~  . 

みつみつの台所~いとおしくおいしい毎日~  . 

2008.12.31
XML
カテゴリ: 食べる


伝統的な詰め方とは違うけど(彩り優先)。

一の重

【一の重】

黒豆
紅白なます
田作り
数の子


黒豆、もう半分食べ終わっちゃった・・・。
「お正月の分をなんとか残した!」って感じ。
数の子には彩りに「ひたし豆」を添えました。

ニの重

【ニの重】

鮭の昆布巻き
松前漬け
紅白蓮根
のしどり


私の実家の昆布巻きは、身欠きにしんを使う。
でも、お義母さんが鮭のほうが好きということで、鮭。
作り方がイマイチわからないんで、毎年心配しつつ作ります。

のしどりには、打ち豆入り。

蓮根のピンクの方は、色付けに紫蘇ジュースを使いました。
このためにとっておいたのだ~。すっごく綺麗に染まりました。


煮もの

【三の重】

煮しめ

去年までは鶏の腿肉も入れていたのですが、
冷めると脂が固まるのが気になって。
今年は・・・代わりに車麩を使ってみました。
車麩様には、1年を通して大変お世話になりましたわ。



お料理ブログチェックサイト「レシピブログ」に登録しています。
只今、ランキング参加中です。
クリックしていただくと、このブログに投票いただいたことになります。
(クリック後、別ウィンドウで「レシピブログ」が表示されます)
いつも応援、ありがとうございます。嬉しいです。


レシピブログOH!みつみつのマイページは コチラ

****************************

読んで頂き、コメントを頂き。
皆様には1年間、大変お世話になりました。

笑わせてくださった方。
励ましてくださった方。

言葉のひとつひとつや、アクセスカウント数、
ブログを続けていくエネルギーになりました。

心より感謝申し上げます。
来年もよろしくお願いいたします。

どうぞ、素敵な新年をお迎えくださいませ。


OH!みつみつ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.12.31 15:36:10
コメント(23) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: