熊自体は昔から生息していて、山間の果樹園などが定期的に被害に遭ってきてるので、そこまで珍しい話でもないと思ってしまいますけど
どうやら、出没地点が以前より人が住んでる所まで侵食してきてるみたいで注意報がでてます。
さて、以前は熊はその山に住み着いていて
車の往来がある道は渡らず、縄張りないに留まる的な話を聞いていたのですけど
近所の鉄砲持ちのおじさんに聞くところによるのと、熊にタグ付けするようになり行動がわかるようになったら
なんと飯田市周辺で檻にかかり麻酔銃で山に戻すのですが一番遠いところの個体で【八ヶ岳】のタグだったそうです。
飯田市から見て八ヶ岳なんて諏訪より向こうですよ?
その間に中央道もあれば、国道何本も通ってます。
それが下伊那に??
あまりの行動半径の広さに驚くと共に
八ヶ岳タグ付けて、そこ以外で放獣したのでは?と少し疑ってみたり
なんか、むかし他県ですけど他所の地区に放獣して問題になったニュースあったよなぁと
秋はきのこなどの季節で山に入る人もいるかもですけど、とにかく熊には気をつけてください。
ちなみに個人的に熊は獣臭が強くて、個人的には好きではないです。