桐まみれの日々 by さきさん

桐まみれの日々 by さきさん

PR

プロフィール

さきさん1850

さきさん1850

カレンダー

2006年07月08日
XML
カテゴリ: ひとりごと
 ネットのニュースで、みのもんたさんが古館さんのNステーションへ出るというのを見て興味を持っていた。夕食後、何気なくテレビを点けていると当にその番組 放送中。何でも、古館さんがアナウンサーを志した源泉がみのさんのセイヤングだったとか。アナウンサーとしてすごく尊敬しているのだそうだ。

 私はみのもんたさんは正直あまり好きじゃない。ミリオネアでのあの「正解!」の前の異常なまでのタメとか、ニュースに対するコメントのあまりのしたり顔振りとか。結局、口調なのかな、気に入らないと感じるのは。
 でも、今日の放送を観て思い方が少し変わった。取り立てて古館さんのファンと言うのでもないけれど、一人の人にあそこまで尊敬される人なのだから、上面ではなく、芯からの何か魅力があるって事なのでしょう。
 何でも朝は3時半起床で、夜床に就くのは午前零時だそうで、いわゆる超売れっ子状態。たくさんのレギュラー番組を持っているみのさんに久米さんが言った一言は「番組は多けりゃ良いってもんじゃないですよ。」だったそうだ。そこでみのさんは仕事に対する思いが久米さんとは違うと感じたと言う。
 セイヤングを降ろされて仕事の無い日々を過ごした経験が、みのさんを仕事に対して貪欲にしたという。尤も、久米さんも違った意味で仕事には貪欲でいらっしゃるのだろうが、みのさんの言っていることには頷けた。

 それにしても、これだけテレビ番組で行政のデタラメを指摘しまくっても、基本資質が全く変わらない日本と言う国。国民の血税を湯水のごとく垂れ流す公官庁。こうなったらみのさんには、ブラウン管を通じて全国民に、行政に対する強硬手段の指揮を執って頂く他ないだろう。
 なんて、こんなことを述べると、少し前に論議を醸していた犯罪の段取りを話し合っただけで逮捕されるって言うあの法律に基づいて、お縄頂戴してしまうんだろうなぁ。

 でも、公官庁で好きにしている予算に、ほんの50万円組み込んでもらったら、私、スエーデンのルックス社のあの掃除機、買えるんだけどな。大した額じゃないでしょう。たったの50万ですよ。そこんとこ、よろしく!!お役人様☆





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年07月08日 10時44分03秒
コメントを書く
[ひとりごと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: