桐まみれの日々 by さきさん

桐まみれの日々 by さきさん

PR

プロフィール

さきさん1850

さきさん1850

カレンダー

2009年01月08日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 府中商工会議所の創業塾OBで立ち上げている創流会の月例会がありました。午後3時前、耕平の公立高校選抜の受験料を銀行で納める為 府中へ出掛けて、帰社したのが5時縺れだったので、もう一度府中に出れば用事はあったけれど、まぁ、明日にしとくか・・・、と年寄り的考えでいましたが、ふと会合があることを思い出し、気持ちを切り替え、おいたちの筆耕がらみの仕事を携えて、7時半過ぎに街へ向けて出発しました。
 会議所へ行く前に実家へ寄ると、母は5日から始まったお寺の寒中修行の為不在。近々、我が社へとスカウト中の妹に色々託けて会議所へ向かいました。

 本日のテーマは、新年を迎えて今年の活動計画や、各々の現状報告等。今日は珍しく、藤森プロダクションの藤森さんが来ていらっしゃった。昨年5月にあった府中産業メッセのPRステージでの藤森氏と私の創流会PR漫才を、小さな映写機(と言うのかどうなのか?)で、上映し終えられたところでした。去年は遂にM-1参戦なりませんでしたが、今年は再びメッセで一発かまして、M-1へと繋いでいこうと意気投合した次第であります。ただ、その際に気をつけなければならないのは、家族や親戚から縁切りを言い渡されないようにすること。1番いいのは縁切りを言い渡す方から誰か道連れを引き入れる事ですが、今までも、やれ夫婦漫才だの、親子漫才だのと持ちかけても、ことごとく蹴られ、まさか、嫁姑漫才なんて持っての外だし、血縁姉妹漫才ってのも嫌われそうで、どうやらそれは無理な様なので、どう上手くやっていくか・・・。頭の痛い一年になりそうです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年01月09日 14時09分18秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: