桐まみれの日々 by さきさん

桐まみれの日々 by さきさん

PR

プロフィール

さきさん1850

さきさん1850

カレンダー

2010年07月11日
XML
テーマ: 迷惑メール(936)
カテゴリ: 罪状認否
 しばしばネットのニュースを読む。W杯以来、サッカーネタに飢えているので、スポーツのジャンルには、かなり目を通す。

 使っているパソコンは、USBの差込がある理由で使用不能で数に限りがあるため、マウスを使っていない。マウスを使っていればその罠に嵌る事はないのだが、画面右下にある画面をスクロールボタンにポインターをあわせて、本体中央の操作部分を軽くタッチしながら読み進めていると、突然、広告画面が立ち上がるのである。

 改めて見ると、スクロールボタンに覆い被さる様に、例えば、豚が激しく踊り狂う小さな画面が立ち上がっていたりする。全く、はぅ・・・・である。

 さすがにIT時代の広告代理店。コンピュータの仕組みを知り尽くしていらっしゃるのは良く分かるのだが、使い手の意図しない、意識の外にあるクリックを誘うのは、いかがなものかと考える次第である。

 ちなみに、USBの差込が使えない理由は、以前、コピー機とパソコンを違う島においていた時、二台をつなぐUSBコードの長さが足りず宙に浮いていたため、それを跨げて通る時、しばしば引っかかっていたからだ。機械が床に落ちる事はなかったが、差込にはその都度、かなりの衝撃が加わっていたに違いない。その挙句に差込が使用不能となったと言う次第。

 今更ながら、パソコンをマウスの使えない状態にしてしまった我が身をうらむばかりである。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年07月19日 10時09分11秒
コメントを書く
[罪状認否] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: