そらまめひよこ

そらまめひよこ

PR

Free Space





Favorite Blog

【イタリア】アペロ… New! nana's7さん

本日もごはんものフ… New! 料理長53歳さん

【トップ10インデッ… レアメタルkさん

***ばぁばの薔薇の… **ばらぞの**さん
息子と母 英語の多… カエドンさん
2016.12.01
XML
10歳が「練習しなさい!」と言っても「あとで~」とか「嫌~」とか言っていたのに、この1週間 突然変異のように自分から短い時間ですが自分から練習するようになりました。


もともと私もガミガミと練習しなさいとか無理強いはしなかったのですが、練習しなさいとか言うのはストレスでした。 それも解消。いいことだらけです。
欲を言えば 「もっと長い時間練習したらいいのに。」と思いますが本人のペースにまかせています。

壊れたオルゴール状態のように思い込みの激しい同じところを何度間違えるんだ~!!と和音が音痴なのにまたそれを弾くというのも減りました。

「どうしてややこしく指を動かして弾こうとするのかな普通に順番に弾いてごらん」と指導を受けることも。
なんか変なマイルールみたいなのが頭の中か指に指令を出すのか変なオリジナル変換がありましたが普通に変換されつつあるようです。

ピアノの先生に恵まれたというのもあります。
練習は嫌だけどピアノは嫌いじゃない。レッスンに行くのは楽しい。


この1週間の様子を見て継続を決めました。
急に成長することもあるものだなあと 継続は力なりは こういうことだったんだなあと感心しました。

ちなみに13歳は中学受験が終わってからピアノのレッスン復活しました。
ある程度弾けるようになっているので 好きな曲の楽譜を持って行きその曲を指導してもらっています。
そのレッスンシステムに13歳は大喜びです。ゲーム音楽他いろいろ弾いています。好きな曲を思う存分弾いています。
あらゆる曲に対応して指導してくれる先生の凄さにも感謝。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.12.02 10:32:02


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: