しろうと自然科学者の自然観察日記

しろうと自然科学者の自然観察日記

PR

Calendar

Profile

しろうと自然科学者

しろうと自然科学者

Comments

Favorite Blog

1泊2日は早いなぁ… New! だいちゃん0204さん

日本の野生蘭 オオ… New! himekyonさん

菜園ニュース:夏実… New! ★黒鯛ちゃんさん

50日ぶりの小さな庭 hiromomoさん

M.KEIZOの「花のある… M.KEIZOさん

Keyword Search

▼キーワード検索

2012.10.08
XML
☆大学のクラス会の宿泊は、登別温泉でした。明治時代に温泉宿が設けられてから、観光地として発展してきました。

  • 001地獄谷.JPG

  • ☆地獄谷近くの公園の間欠泉です。これは、3時間ごとに温泉が噴き出すそうですが、写真は噴き出し初めで1メートル程度です。
  • 002間欠泉.JPG

  • ☆昭和新山です。昭和新山は、火山活動にともなって1944年1月から隆起し始め、1945年まで活発な火山活動を見せた溶岩ドームです。標高398メートル。
  • 003昭和新山1.JPG

  • ☆有珠山ロープウェイから見た昭和新山です。
  • 003昭和新山2.JPG

  • ☆有珠山です。有珠山は、高さ737メートルで、20世紀に4回も爆発した活火山で、最近では2000年に爆発しています。有珠山ロープウェイで山頂駅まで約6分で、昭和新山・洞爺湖・噴火湾など雄大な景色を眺望できます。
  • 004有珠山1.JPG

  • ☆1977年の噴火でできた銀沼大火口です。
  • 004有珠山2.JPG

  • ☆有珠山で見かけた紅葉が始まったナナカマドです。ようやく「小さい秋見つけた」気分です。
  • 005ナナカマド1.JPG

  • ☆今年は気候の関係か、赤い実が見えません。
  • 005ナナカマド2.JPG


  • 006地球岬1.JPG

  • ☆地球岬から左に有珠山、右に昭和新山が見えます。間に見える高い山は羊蹄山なのでしょうか。
  • 006地球岬2.JPG

  • ☆途中の展望ステージから見た海岸線です。奥に鳴り砂海岸やイタンキ岬が見えます。
  • 007展望ステージ.JPG

  • ☆鳴り砂海岸から見たイタンキ岬です。イタンキ岬の名は、アザラシの岩に由来するそうです。鳴り砂海岸の砂は、残念ながらなりませんでした。
  • 008イタンキ岬.JPG

  • ☆新千歳空港近くのウトナイ湖です。渡り鳥の中継地点になっており、マガンやヒシクイがたくさん渡来してきており、昨日10月7日にコハクチョウが今年初めて確認されたそうです。
  • 009ウトナイ湖.JPG

  • ☆昨日10月7日のクラス会メンバーによる観光を、足早に振り返ってみました。本格的な秋は、8月・9月の高温のため、大幅に遅れています。
    ☆北海道にいる今日を含めた4日間で、本格的な秋に出合えるでしょうか。





    お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

    Last updated  2012.10.08 08:43:40
    コメント(6) | コメントを書く


    【毎日開催】
    15記事にいいね!で1ポイント
    10秒滞在
    いいね! -- / --
    おめでとうございます!
    ミッションを達成しました。
    ※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
    x

    © Rakuten Group, Inc.
    Design a Mobile Site
    スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
    Share by: