しろうと自然科学者の自然観察日記

しろうと自然科学者の自然観察日記

PR

Calendar

Profile

しろうと自然科学者

しろうと自然科学者

Favorite Blog

ジャカランダ、戸外… New! hiromomoさん

あい変わらず! 花は… だいちゃん0204さん

山の会 南アルプス… New! himekyonさん

用水路~K川散策日記… New! ★黒鯛ちゃんさん

Keyword Search

▼キーワード検索

2013.10.29
XML
カテゴリ: 園芸植物
☆10月22日から3日間、東伊豆の熱川に行きました。今年こそ何としてもバナナの花を観察したいと思い、「熱川バナナワニ園」を訪ねました。
  • バナナ1.jpg

  • ☆熱川バナナワニ園では、本園の植物園と分園のバナナ館にバナナが展示されています。なお、バナナは、バショウ科バショウ属の多年草です。
  • バナナ2.jpg

  • ☆草が芽を出し、次第に成長していきます。
  • バナナ3.JPG

  • ☆茎ではなく、葉が重なっているものが「茎」のように見えます。野菜のネギの葉(茎ではない)と同じものです。したがって、切り口に年輪はありません。
  • バナナ4.JPG

  • ☆バナナは、大きくなると木のように見えますが、これは高さ2~10メートルになる多年生の草です。
  • バナナ5.JPG

  • ☆木のようにみえる部分は仮茎(または偽茎)と呼ばれ、やわらかい葉が重なりあっています。いくら太くなっても、茎・幹ではなく、葉が重なっているものです。草(多年草)になるバナナは、果物ではなくトマトなどと同じ野菜?!なのでしょうか。
  • バナナ6.JPG

  • ☆昨年3月に見たバナナの花のつぼみです。赤紫色の巨大な筆先のようなのが、苞です。生産地では、これを野菜として利用しているようです。(2012年3月日撮影)。
  • バナナ7.JPG

  • ☆今年こそ何としてもバナナの花を観察したいと思っていたところ、本園の植物園で花が開いているのを見つけることができました。
  • バナナ8.JPG

  • ☆赤紫の苞の中に、たくさんの花が咲いているのが見えます。苞が1枚めくれ上がるたびに、1段の花が咲き、1房のバナナに成長するそうです。
  • バナナ9.JPG


  • バナナ10.JPG

  • ☆苞がめくれ上がったバナナの花です。これが、1房のバナナに成長するようです。
  • バナナ11.JPG

  • ☆先端に花が咲いている花茎の上の方には、バナナの実が成長してきていました。
  • バナナ12.JPG

  • ☆今から1万年前、野生の種子のある種から種子のないバナナが作られ、交配によって種ができない三倍体(種無し西瓜と同じ)が作られ世界的に広がったそうです。野生のバナナには種がありますが、種なしバナナは発芽した芽を株分けすることによって子孫を作っていくことができます。

    ☆「バナナ」という名は、アラビア語で「手足の指」を意味する「バナーン」という語で、これがアフリカのギニアに伝わり、コンゴ川の河口のその名も“Banana”という港から英語圏に伝わったようです。現在、日本に輸入されているバナナは、フィリピン産が95%を占めているそうです。





    お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

    Last updated  2013.10.29 06:02:14
    コメント(2) | コメントを書く


    【毎日開催】
    15記事にいいね!で1ポイント
    10秒滞在
    いいね! -- / --
    おめでとうございます!
    ミッションを達成しました。
    ※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
    x

    © Rakuten Group, Inc.
    X
    Design a Mobile Site
    スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
    Share by: