しろうと自然科学者の自然観察日記

しろうと自然科学者の自然観察日記

PR

Calendar

Profile

しろうと自然科学者

しろうと自然科学者

Favorite Blog

ジャカランダ、戸外… New! hiromomoさん

あい変わらず! 花は… だいちゃん0204さん

山の会 南アルプス… New! himekyonさん

用水路~K川散策日記… New! ★黒鯛ちゃんさん

Keyword Search

▼キーワード検索

2016.10.12
XML
カテゴリ: 自然現象
☆10月2日から5日まで、3泊4日で那須高原に行きました。那須高原への旅は今回で4回目ですが、那須岳の主峰で日本百名山の一つの茶臼岳をはじめ、朝日岳、鬼面山など那須連峰の雄大な景色には、毎回感動します。

☆雄大な景色とともに、さらに感動的だったのは、日の出前の朝焼けの美しさです。午前5時19分、東の空が真っ赤な朝焼けになりました。しろうと自然科学者としては、朝焼け現象について調べてみることにしました。(2016年10月3日5時19分撮影)。
  • 朝焼け1・2016.10.3-1.JPG

☆日の出や日が沈む時、太陽が地平線に近い時には、太陽光線が地球を取り巻く大気圏を通過する距離が日中と比べて長くなるため、空気中の窒素分子や酸素分子やちりによって光が散乱されます。(2016年10月3日5時20分撮影)。
  • 朝焼け2・2016.10.3-2.JPG

☆太陽光線の中で、波長の短い青色系の光は大気中を進む時に空気の分子やちりによって散乱されますが、波長の長い赤色系の光は散乱されずに直進します。(2016年10月3日5時20分撮影)。
  • 朝焼け3・2016.10.3-3.JPG

☆その結果、赤色系の光だけが地表に到達するので、朝焼けや夕焼けは空が赤く染まります。(2016年10月3日5時20分撮影)。
  • 朝焼け4・2016.10.3-4.JPG

☆朝焼けや夕焼けの色彩は単純でなく、当日の大気の状態によって異なるそうです。(2016年10月3日5時21分撮影)。
  • 朝焼け5・2016.10.3-5.JPG

☆こちらは、昨年1月に初めて那須高原を訪れた時の朝焼けです。写真でも言葉でも伝えきれない神秘的な朝焼けです。この神秘的な朝焼けを見て、那須高原の魅力にとりつかれ、4回も訪れることになりました。(2015年1月14日6時6分撮影)。
  • 朝焼け6・2015.1.14-1.JPG

☆こちらは、今年1月に那須高原を訪れた時の朝焼けです。(2016年1月13日6時43分撮影)。
  • 朝焼け7・2016.1.13-1.JPG

☆こちらも、今年1月に那須高原を訪れた時の朝焼けです。太陽が顔を出しました。(2016年1月13日6時51分撮影)。
  • 朝焼け8・2016.1.13-2.JPG






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.10.12 04:48:57
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: