しろうと自然科学者の自然観察日記

しろうと自然科学者の自然観察日記

PR

Calendar

Profile

しろうと自然科学者

しろうと自然科学者

Favorite Blog

我家で咲く花たち! … だいちゃん0204さん

この花に逢いたくて… New! himekyonさん

東村山市産業まつり… New! ★黒鯛ちゃんさん

斑入りのシュウメイ… hiromomoさん

Keyword Search

▼キーワード検索

2019.08.09
XML
カテゴリ: 山野草
☆5月28日、東京都八王子市の高尾山に植物観察(12回目)に行きました。その内容を紹介しています。ホシザキイナモリソウの花です。(2019年5月28日撮影)。
  • ホシザキイナモリソウ01.jpg

☆ホシザキイナモリソウは、高尾山で最初に発見されたイナモリソウの変種です。ホシザキイナモリソウは、小さめの花弁の縁が内側に折りたたまれる状態で咲くので、細い星形に見えます。
  • ホシザキイナモリソウ03.jpg

☆イナモリソウの花冠は普通5つに分かれていますが、ホシザキイナモリソウは6~7つに分かれることも多いようです。この花は、花冠が6つに分かれています。
  • ホシザキイナモリソウ04.jpg

☆ホシザキイナモリソウ(星咲稲森草)の名は、牧野富太郎博士が高尾山で発見して命名し、1926年に発表したそうです。ホシザキイナモリソウ(星咲稲森草)の名は、花冠が細く5つに分かれており、文字通り「星」咲きの「稲森草」です。ホシガタイナモリソウ(星形稲森草)という表記も見かけました。
  • ホシザキイナモリソウ05.jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.08.09 05:00:52
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: