PR
Calendar
Freepage List
昨日車検に来たベンツのタイヤを止めるボルトのサイズが17mmでした、先日来たワーゲンのボルトサイズも17mm・・・
ところが、日本車の場合は普通車のほとんどはボルトサイズ21mmなんですよね。軽自動車でも21mmを使っている車種もあるんですよ。
どうしてドイツ車はサイズの小さいボルトを使うのか?強度計算の考え方の違いか、何か設計の哲学があるのか?何て考えながらインパクトで外していました。
それにしてもドイツ車はインチのボルトやら何やら混じっていて、整備の道具選びに戸惑ってしまう若輩者です。
皆さまお気をつけて・・・ 2007.02.25
水難事故? 2007.02.04
今日の出張・車種は車椅子 2006.12.13