ももちゃんと一緒

ももちゃんと一緒

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

みーなっぺ

みーなっぺ

カレンダー

お気に入りブログ

わたしのブログ(お… ストラエルさん
かもたま日記 ばにらびぃ〜んずさん
インコアパートの管… W.らっきーさん
おかめかめとりょう… おかめかめ・・・さん
Tommy(^-^)'s Cafe Tommy(^-^)さん

コメント新着

ストラエル @ ありがとう ももちゃんの絵本のような可愛さに引かれ…
えびちゅ0627 @ Re:ありがとうございました(07/24) 沖縄生活ももうわずかなのですね。 可愛…
W.らっきー @ ついに ついにお引っ越し間近になったのですね。 …
おかめかめ・・・ @ Re:ありがとうございました(07/24) いよいよパソコンの梱包まで始まりますね…
Tommy(^-^) @ こんにちは☆ みーなっぺさん と ももちゃんと お別れす…

フリーページ

2006.07.17
XML
カテゴリ: 今日のももちゃん

今朝のももちゃん、ケージにいます。

060717-01

左の翼が、少し落ちているように見えるの、分かりますでしょうか? 

ももちゃん、びっくりして飛んだ後などに、肩を回すような仕草をよくします。

きっかけは病院での診察時。

その時は、骨等に異常はありませんよ、で終わったのですが、

それ以来、癖になっているかのように羽ばたいた後、

翼の付け根を ぐるぐる回すようになりました。

その病院、最初に行った病院が遠いからと、

近くて小鳥を診てくれる病院を紹介してもらったのですが、

ももちゃんに対する対応が何ともぎこちなく、

主人と二人、不信感が一致したので

これきりにしようと決めた途端のこの騒ぎ。

病院選びの難しさと大切さを改めて痛感しました。

この仕草、いつもはそんなに長くはしないのですが、

今朝はあちこち走り回りながらしばらくたっても

治まらないようで、しかも、

触れるとスゴイ剣幕で怒って 噛み付いてきます。

今朝の体重が80g(一昨日が83g)だったのも心配。

今日、主人は仕事ですが、半ドンの予定。

午後の診療には行こうね、ももちゃん。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.07.17 10:39:56
コメント(8) | コメントを書く
[今日のももちゃん] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:イタイの…?(07/17)  
羽を違えたりすると、自分で治そうとして翼の付け根をぐるぐる回すことありますよね。
ももちゃんクリッピングをしているので余計になりやすいのかもしれませんね。

午後から診察とのこと・・・なにも問題なければ良いですね。
(2006.07.17 11:16:59)

Re:イタイの…?(07/17)  
Tommy(^-^)  さん
みーなっぺさん、ももちゃん こんにちは。
今日のももちゃん元気ないから寂しいよぉ~。泣
人間だって病院は慎重に選ばなければ怖いですものね…。早く治るといいなぁ。

さだちゃんも一度右の翼を怪我をしたことがあって、その時に家族みんなで大騒ぎして大事にしすぎてしまったので、治ってからも寂しいと「仮病」を使うようになってしまいました…。(どうして仮病と解ったかといいますと…飛べる、触っても怒らない、話題の中心にいるときはそんな仕草をしない、という理由からです。) (2006.07.17 12:03:08)

Re:イタイの…?(07/17)  
ストラエル  さん
痛いのはやだよね。ももちゃん、お大事にね
もうすぐ、ヒコーキも乗るんだもんね・・・
イタイの痛いの飛んでけ~~~
(2006.07.17 12:54:41)

Re[1]:イタイの…?(07/17)  
みーなっぺ  さん
おかめかめ・・・さんへ

こんにちは。
>羽を違えたりすると、自分で治そうとして翼の付け根をぐるぐる回すことありますよね。
>ももちゃんクリッピングをしているので余計になりやすいのかもしれませんね。

>午後から診察とのこと・・・なにも問題なければ良いですね。

ありがとうございます。
クリップも一因なのですね。
私の判断でももちゃんの様々なコトが左右されてしまうのが、とっても怖いです。でも、負けない!! (2006.07.18 11:48:16)

Re[1]:イタイの…?(07/17)  
みーなっぺ  さん
Tommy(^-^)さんへ

こんにちは!!

>今日のももちゃん元気ないから寂しいよぉ~。泣
わーん、ごめんなさい~。
私だけのももちゃんじゃないんだもんね、気をつけます~。

>人間だって病院は慎重に選ばなければ怖いですものね…。早く治るといいなぁ。

>さだちゃんも一度右の翼を怪我をしたことがあって、その時に家族みんなで大騒ぎして大事にしすぎてしまったので、治ってからも寂しいと「仮病」を使うようになってしまいました…。(どうして仮病と解ったかといいますと…飛べる、触っても怒らない、話題の中心にいるときはそんな仕草をしない、という理由からです。)

仮病なんて、さだちゃんてば可愛い♪
鳥さんの知恵と知能、ますます侮れませんね。
でも、仮病は飼い主には心臓とお財布に悪すぎますね…。 (2006.07.18 11:52:11)

Re[1]:イタイの…?(07/17)  
みーなっぺ  さん
ストラエルさんへ

こんにちは。

>痛いのはやだよね。ももちゃん、お大事にね
>もうすぐ、ヒコーキも乗るんだもんね・・・
>イタイの痛いの飛んでけ~~~

ストラエルさんのおまじないのおかげもあって、ももちゃん元気になりました。
ありがとうございます(@^^@) (2006.07.18 12:42:00)

参考になるか解りませんが…  
Tommy(^-^)  さん
翼のことで、気付いたことがありました。
ウチのセキセイ(♂)とコザクラ♂、両方に見られる行動なのですが、らぶらぶモードのとき、ディスプレイをしながら寄ってきて、片足をあげるんですよね。きき足があるのか、いつも決まった方の足(ウチのコ達は右)なんですが。その時期はいつも、右側の翼が下がってます。怪我したのかな?と思ってたんですが、元気に飛び回ってるし。しかもらぶらぶモードが終わると翼の位置もふつうに戻ることに気が付きました。らぶらぶモードの時はちょっと気が立ってるのでさわろうとすると噛もうとすることもあります。
…もしかして、ももちゃんも男の子みたいだし、らぶらぶモード?!

体重のこと。もっと小さいコザクラでも、3グラムくらいの上下はありますね。45~50グラムを行き来してます。さだちゃんは体重測定が大嫌いだったのでマメにデータをとれなかったのですが、10歳越えたころでも85~90グラムくらいでした。放鳥開始時と終了時、あるいは朝・昼・晩とか、マメに計ることが大切だったようです…。汗 (2006.07.18 13:24:20)

Re:参考になるか解りませんが…(07/17)  
みーなっぺ  さん
Tommy(^-^)さんへ

らぶらぶモード、確かにももちゃんの行動とよく似ています。もしかして、そうだったのカナ??
5ヶ月にてもう「らぶらぶモード」行動…。それはそれで、ちょっとフクザツです(^^;
体重ですが、私も時間を決めずに測っていたコトが原因なのかな、と。ここ数日、朝と晩とで測ってみると、3gは増減しています。ももちゃんにとっての1gは大きい!という思い込みも重なっての今回の件、飼い主の浅はかさと、反省しておりマス…。

貴重な体験記、ありがとうございます。
すぐに「病気!?」とオロオロしてしまう私の視野も広げてもらえました。
Tommyさんの小鳥さん達にも感謝!です。 (2006.07.20 10:37:55)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: