PR

プロフィール

ブイマライダー

ブイマライダー

コメント新着

バーバリー バッグ アウトレット@ nwfjsnlkl@gmail.com 突然訪問します失礼しました。あなたのブ…
でら2007 @ Re:祭りはイイネ(08/06) 法被がよく似合いますね! 仕事の方も順…
でら2007 @ Re:エネ◯ァーム~?(06/17) 「エコって事と環境の為ですかね」 確か…
ブイマライダー @ Re[1]:人生初の災害復旧ボランティア(05/13) でら2007さん 竜巻は同時に4箇所…
ブイマライダー @ Re[1]:人生初の災害復旧ボランティア(05/13) だんだん7557さん 益子は陶器で有名な…

バックナンバー

2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2025.01
2024.12
2024.11
2024.10

お気に入りブログ

補助金仕様を目標と… kamita53さん

5月GW休業のお知… でら2007さん

チャンネル・グー model69さん
にろすのブログ にろすさん
Let's Go Crazy!! jackblueさん
記憶の記録 フライングシードさん
強くてやさしいいえ… こげんぱさん
「いつも前向きっ」… ☆ladybird☆さん
ぶろぐみたいなかんじ ひざまくら党#14さん
清流ラガー ビトウ2840さん

フリーページ

2011.08.01
XML
カテゴリ: 住まい
先日お引渡しのA様邸に
USBデータ転送タイプの「温度・湿度」記録計を置かせていただきました

僕の設計した家には「熱交換型換気扇ユニット」が基礎内部に設置してあります
住宅の換気における熱損失を、地熱&生活排熱の回収でカバーします
空気は入れ替える(一方通行)けど熱は逃さない(熱交換)換気システム

とある月の、任意の日ならデータ取りをした事が何度もあるのですが
「一年間」は流石にない
地熱がどの位出てるのか?夏と冬だけでなく四季を通したデータが欲しい

定例会で教えて貰った「USBデータロガー」を3台購入しました
IMG_3947.JPG


IMG_3949.JPG
デバイスドライバがPCに組み込めない、、&設定ソフトウェアが英語、という敷居の高いツールでありました。数時間格闘する事、やっとタイムスタンプとタイマー設定ができました
早速お施主さんの家にGO~
快く了解してくれて、置かせてくれる事に。乾電池駆動なので電気を使う事はありません
一台は外気温を取るポジションに
IMG_3956.JPG

2台目は地熱が取得できる基礎内部
IMG_3957.JPG

最後は「ご家族が過ごす時間の長い」リビングに

一年後のデータが楽しみです
(ちゃんと動いてるか怖いので一ヶ月後に行きますが(・_・;))

今日、建て方が無事終わりました
P1050492.JPG

夜は図面と見積!
さぁガンバレ俺(;´▽`A





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.08.01 18:24:23
コメント(13) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:USBデータロガー購入&設置してきました(08/01)  
kamita53  さん
>住宅の換気における熱損失を、地熱&生活排熱の回収>でカバー
いい表現ですね、
早速使わせて頂きます(笑) (2011.08.01 19:45:44)

Re:USBデータロガー購入&設置してきました(08/01)  
名古屋の建築屋H さん
建て方、お疲れ様です。
屋根は出雲式ですか?
今後の進捗具合が楽しみです。

USBデータロガーのデータも楽しみですね。 (2011.08.01 21:33:33)

Re[1]:USBデータロガー購入&設置してきました(08/01)  
kamita53さん
でしょ?
もっと簡潔にしたいんだけど思い浮かばない(;^_^ A

>>住宅の換気における熱損失を、地熱&生活排熱の回収>でカバー
>いい表現ですね、
>早速使わせて頂きます(笑)
-----
(2011.08.02 06:47:07)

Re[1]:USBデータロガー購入&設置してきました(08/01)  
名古屋の建築屋Hさん
どうもです(^^)
今回は出雲屋根ではありません
できれば標準仕様にしたいんだけどね^^;
あ、受け取りました。ありがとうございます(^^ゞ

>建て方、お疲れ様です。
>屋根は出雲式ですか?
>今後の進捗具合が楽しみです。

>USBデータロガーのデータも楽しみですね。
-----
(2011.08.02 06:48:46)

Re[1]:USBデータロガー購入&設置してきました(08/01)  
名古屋の建築屋Hさん
どうもです(^^)
今回は出雲屋根ではありません
できれば標準仕様にしたいんだけどね^^;
あ、受け取りました。ありがとうございます(^^ゞ

>建て方、お疲れ様です。
>屋根は出雲式ですか?
>今後の進捗具合が楽しみです。

>USBデータロガーのデータも楽しみですね。
-----
(2011.08.02 06:50:22)

Re:USBデータロガー購入&設置してきました(   
スキューバー業界のダイブコンピュータ、約してダイコンに似てますね。
気温・水温・水深・時間・等々データ―が採れます。

でもメチャ高いんでなかなか手が出ません(笑) (2011.08.02 08:53:39)

Re:USBデータロガー購入&設置してきました(08/01)  
建て方お疲れ様でした。
今回は平屋ですか?
流石に一年間のデータなんてなかなか
ありませんね。時間は掛かりますが、
結果が楽しみですね。
(2011.08.02 09:45:36)

Re:USBデータロガー購入&設置してきました(08/01)  
セキロくん  さん
一度ブイマさんの現場が見たいなぁ

梁に掛かっているビニールはアレの為ですか? (2011.08.02 12:49:31)

Re:USBデータロガー購入&設置してきました(08/01)  
USBデータロガーの設定が
英語とは ((((;゚Д゚))))

一気に腰が引けました。 (2011.08.03 09:19:33)

Re[1]:USBデータロガー購入&設置してきました((08/01)  
だんだん7557さん
そうなんですね
スキューバーダイビングには必須アイテムなんでしょうね~(^^ゞ
だんだん7557さんも楽しまれるのかな?

>スキューバー業界のダイブコンピュータ、約してダイコンに似てますね。
>気温・水温・水深・時間・等々データ―が採れます。

>でもメチャ高いんでなかなか手が出ません(笑)
-----
(2011.08.05 06:04:48)

Re[1]:USBデータロガー購入&設置してきました(08/01)  
でら2007さん
どうもです~(^^)
今回お二人で暮らす家なので平屋建てです
昨日、データロガーを設置したお客様宅へ夜にお邪魔しましたがバッチリ、ログ取っておりました!

>建て方お疲れ様でした。
>今回は平屋ですか?
>流石に一年間のデータなんてなかなか
>ありませんね。時間は掛かりますが、
>結果が楽しみですね。
-----
(2011.08.05 06:08:03)

Re[1]:USBデータロガー購入&設置してきました(08/01)  
セキロくんさん
どうぞどうぞ見に来てください!
そして駄目出しお願いします(;´Д`)
ビニールは雨養生です
毎日ゲリラ的にザーッと降るので参ってます

>一度ブイマさんの現場が見たいなぁ

>梁に掛かっているビニールはアレの為ですか?
-----
(2011.08.05 06:09:26)

Re[1]:USBデータロガー購入&設置してきました(08/01)  
ライフマスターさん
英単語で読み取って設定しました(@@;)
日本語パッチも無いようなのでセットアップは敷居が高かったです(*_*;
デバイスドライバ組み込みを手動でやらされるハメになるとは思いもしませんでした(^o^;

>USBデータロガーの設定が
>英語とは ((((;゚Д゚))))

>一気に腰が引けました。
-----
(2011.08.05 06:11:28)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: